グリセリンの効果と利用法について解説します。グリセリンフリー製品の重要性や体験談をシェアし、美肌への道を探ります。
悪いと“勘違い“されがちな化粧品添加物3つ。正しいチェックポイントと商品選びのコツ
…リセリンが入ったコスメを使うと肌が保湿されて角層が良い状態に保たれてニキビの予防に繋がることもありますし、保湿力の弱いグリセリンフリーのアイテムを使う…
(出典:)


グリセリンのサムネイル
グリセリン(倔里設林、虞利設林、英: glycerine, glycerin)は、3価のアルコールの一種である。学術分野では20世紀以降グリセロール(英: glycerol)と呼ぶようになったが、医薬品としての名称を含め日常的にはいまだにグリセリンと呼ぶことが多い。食品添加物として、甘味料、保存料、…
20キロバイト (2,384 語) - 2025年5月9日 (金) 12:34
グリセリンフリー製品に関する興味深い情報が満載のスレですね!多くの人がこの選択肢を選ぶ理由や、その効果を実際に体験した方々の声が聞けるのはとても貴重です。これからも皆さんの体験談やおすすめ商品をシェアして、さらに有意義なスレにしていきたいですね。

600 メイク魂ななしさん :2020/02/10(月) 15:16:13.08 ID:NkcOVmdb0
グリセリンの少ないもしくはフリーのジェルってありますか?
さがしてもほとんど上位にグリセリン表記が・・・




601 メイク魂ななしさん :2020/02/10(月) 15:23:55.75 ID:w5TqZtwJ0
ジェルってオールインワン?
オールインワンだと難しいような

602 メイク魂ななしさん :2020/02/10(月) 16:03:08.43 ID:NkcOVmdb0
やっぱりオールインワンになっちゃいますよね
とりあえず保湿できればいんですけど、乳液だと油分が少し多いかなと・・・

603 メイク魂ななしさん :2020/02/10(月) 16:41:58.63 ID:VZ6+2e6M0
ベラリスは?

604 メイク魂ななしさん :2020/02/10(月) 16:47:52.15 ID:M7zhc4J20
前にここでグリセリン少なめのジェルって事でコラージュDのメディパワージェル教えてもらってから顔と体に使ってるよ

605 メイク魂ななしさん :2020/02/10(月) 17:16:51.74 ID:NPBmmR/E0
カバーマークのジャスミーカラーシリーズの下地、ファンデ、コンシーラー、パウダーが全部グリフリなんだけど前テンプレにあったの消えちゃった?ここで見て買いに行った気がする
グリフリな分リキッドファンデがかなりさっぱりしてるからクリームファンデ使ってる
ベタベタもテカりもせずちょうどよく保湿してくれる

606 メイク魂ななしさん :2020/02/11(火) 07:49:29.00 ID:MZbHIuaP0
ちふれのuvリキッドファンデーションがBGは入ってるけどグリフリだった
また使ってみたら報告する

607 メイク魂ななしさん :2020/02/11(火) 11:41:30.02 ID:LNCHN7lq0
レポ需要なければスルーでお願いします

グリフリ2年~の乾燥肌

ジャパンギャルズのモイスチャーローション

使用期間:一月程度
前回化粧水:アミノ酸浸透水

とろみがついているけど、手がぺったぺたにならない上ポンプ式なので扱いやすい

肌が敏感な時に使用すると少しピリピリするが、アミノ酸浸透水の時もそうだったので普段使用する分は気にならない

別にうたわれている美容面は特別感じないが、乾燥するわけでもない


すごくいい化粧水というわけでもないけど、悪いわけでもない大容量の化粧水

608 メイク魂ななしさん :2020/02/11(火) 13:46:38.40 ID:0dH0mc630
酷いインナードライとすり鉢状の毛穴もちのアラフォーですが、洗顔後びしょびしょの顔にスクワランオイルを2滴丁寧に塗って、目元のシワにアイクリーム
これが自分にぴったりでした

頬はしっとり感はないけど乾いてはいない
毛穴の表面はまだすり鉢だけど、その奥の穴が明らかに閉じてる
昼前にはテカテカだった鼻が残業後も自然な艶程度

化粧水もつけない理由は、以前どんなに丁寧にパッティングして保湿しても
濡れた肌にユースキン塗り込むだけのお手入れに勝てなかったから

こんな人もいるってことで、どなたかの参考になれば

610 メイク魂ななしさん :2020/02/11(火) 22:17:27.42 ID:9H05Qmcu0
>>608
ちょっと試してみる、情報ありがとう!

609 メイク魂ななしさん :2020/02/11(火) 15:59:10.93 ID:4QS6HT9c0
エクセルのフェザライズオンパウダーとグロウルミナイザーUV 愛用中。
パウダーは ふんわり毛穴ぼかしてくれるからオススメ。

611 メイク魂ななしさん :2020/02/11(火) 22:24:00.91 ID:VPWvSFfx0
グリフリしてから鼻の黒ずみがマシになったが完全には無くならない
みんな鼻の黒ずみって無くなった?

612 メイク魂ななしさん :2020/02/11(火) 22:30:38.80 ID:w2mJW2Rq0
>>611
グリセリンフリー3年目だけど黒ずみはなくなった
毛穴もほとんど見えない

615 メイク魂ななしさん :2020/02/11(火) 22:40:02.45 ID:VPWvSFfx0
>>612>>613羨ましい!まだグリフリ始めて半年くらいだからもう少し頑張ってみる
ちなみに何使ってる?

617 メイク魂ななしさん :2020/02/11(火) 23:05:58.23 ID:XnVXDjKt0
>>615
グリフリの中でもジプシーしまくったから、どれのおかげかは分かんないけど
今はFTEとアルビオンのハーバルオイルとサンホワイトシルキー使ってるよ

620 メイク魂ななしさん :2020/02/12(水) 01:27:29.02 ID:uVFOyJUs0
>>615
お風呂上りにイハダバームを最初に塗ってから
オーシマスキンローション ヘチマ水+原液を混ぜてる
マツキヨプラセンタ
ヒトセラ原液人型セラミド
KISOハトムギ(ヨクイニン)エキス
最後にイハダバームを塗る

それまでは赤黒さや毛穴の詰まり、部分的な乾燥とテカリ、脂漏性湿疹に悩まされていたが
キメが細かくて白く柔らかい肌質になった

622 メイク魂ななしさん :2020/02/12(水) 08:30:08.14 ID:TxDhanew0
>>620
バームを最初に塗るの?
後から塗るものが入っていかないような気がするんだけど違うのかな?

613 メイク魂ななしさん :2020/02/11(火) 22:32:23.45 ID:XnVXDjKt0
>>611
私は消えたよ
グリフリして2年半ぐらいかな
グリフリするまでは、ファンデ無しだと黒ずんでるし、ファンデ塗ったら毛穴のところがファンデ浮いてブツブツになって地獄だった
今はファンデいらないぐらいだわ

614 メイク魂ななしさん :2020/02/11(火) 22:36:35.17 ID:ybcejBRx0
人によっては角栓じゃなくて毛が生えてて黒く見えるらしい

616 メイク魂ななしさん :2020/02/11(火) 22:47:06.08 ID:zbElUwGV0
そりゃ毛穴だから毛は生えてるよな

618 メイク魂ななしさん :2020/02/11(火) 23:33:12.16 ID:6Lh4tfN60
グリフリ1年ちょいだけど毛穴は全く変化がないな
皮脂も少しは減ったけど日中は普通にテカる
赤黒さと日中のむず痒さがなくなったからとりあえず続けてる状態

619 メイク魂ななしさん :2020/02/12(水) 00:39:51.83 ID:gKei1rgf0
>赤黒さと日中のむず痒さがなくなった
私もこれ

毛穴や水分不足もあんまり変わらないかな
でも赤鬼が収まるだけでも大きい

621 メイク魂ななしさん :2020/02/12(水) 08:26:42.61 ID:j4JwziRX0
黒ずみについて教えてくださった方ありがとうございます
参考にします

623 メイク魂ななしさん :2020/02/12(水) 09:09:59.64 ID:XzjErUjh0
入っていかないね

624 メイク魂ななしさん :2020/02/12(水) 09:42:21.20 ID:5OhTIV970
イハダバームは化粧水、乳液の後、ってなってるね
ニベアガッテン塗りかミルフィーユしてた人?

625 メイク魂ななしさん :2020/02/12(水) 12:35:11.00 ID:rWnU4pIF0
新参の連レス笑う

626 メイク魂ななしさん :2020/02/12(水) 13:05:34.90 ID:9fru4j+k0
本人がそれで調子良くなったって言うなら別に何でもいいんじゃね

627 メイク魂ななしさん :2020/02/12(水) 13:18:48.54 ID:uVFOyJUs0
過去スレでも同じことを書いたが、合う合わないは人それぞれで
自分で試してみなければわからない

ガッテン塗りとミルフィーユを誰がやってたかなんてどうでもいいが
少なくとも私ではないし、ただその人の肌には良かったのだからいいんじゃないの?

628 メイク魂ななしさん :2020/02/12(水) 15:19:24.70 ID:rWnU4pIF0
ワセリン100%みたいな強ラップ効果のある保護剤は当然除くけど
ごく少量の油分を先に与えると次の水分となじんで保水力が上がる
入っていく()奥まで浸透()ブースター()とかの美容嘘松じゃなく単純な保水力が上がる
もちろん何にでも相性はあるしバリア機能が弱ってる人向けではある

弾かれるとかいう極端な顔面防水奴は試したことがないかよっぽど角質が溜まってる
普通はそんな粗悪なプラみたいな肌してない

630 メイク魂ななしさん :2020/02/12(水) 17:04:32.73 ID:KqH+2lCT0
>>628
新参乙
イハダバームはブースターオイルに向かないオイルだからみんな言ってるんだろうが

629 メイク魂ななしさん :2020/02/12(水) 16:47:38.38 ID:mYpRa6yX0
油分と水分なじむ勢となじまない勢の食い違いって基礎化粧品に界面活性剤(乳化剤)があるかなしかで起こるんじゃない?
本来純粋な水と油は混ざらないし
なじまない勢はそういうの完全カットした基礎化粧品使ってるんじゃないかね
私も一時期肌バリア弱すぎて洗顔以外は界面活性剤避けてたから経験ある

631 メイク魂ななしさん :2020/02/12(水) 17:10:53.72 ID:KqH+2lCT0
>>629
そこまで美容オンチな人はここにはいないと思う
合う合わないはあるけど
例えばブースターに馬油、アルガンオイル等々なら突っ込み入らない
イハダバームだから突っ込まれる

632 メイク魂ななしさん :2020/02/12(水) 17:50:54.00 ID:lj9xpj/q0
>>631
イハダバームにも界面活性剤入ってるから馴染むのでは?

633 メイク魂ななしさん :2020/02/12(水) 18:09:31.22 ID:QNd1NRUY0
むしろイハダだけで良いんじゃない?w

634 メイク魂ななしさん :2020/02/12(水) 20:49:10.77 ID:nsOqAZLt0
人それぞれ肌の調子に合う方法なら何でもいいでしょ

グリセリンで赤みが出るタイプで、1週間前からちふれの化粧水ノンアルコールタイプNとエッセンシャルクリーム使い始めたんだけどソルビトールも自分には合ってないのかもという気がしてきた
それとも乾燥と肌の弱りが酷くていまは何でも反応してしまうだけなんだろうか

666 メイク魂ななしさん :2020/02/14(金) 02:31:34.92 ID:AdH2Qrkb0
>>634
自分もグリセリンとともにソルビトールもだめ
使うと赤みが出る
正直ニベアのガッテン塗りで肌の調子が保てる人がうらやましい

635 メイク魂ななしさん :2020/02/12(水) 21:20:14.76 ID:BXcoeWzj0
ここの人達って何歳くらいなんだろう
見てるとプチプラ多いから気になる
なかなか高い物にグリフリないから仕方ないけど
たまたま30代スレみたいな所でデパコス論争見ちゃって自分大人の女としてヤバイんじゃないかと不安になったわ
いい歳してデパコス使ってないような女は肌見て分かるとか10年後泣くのはお前だぞ貧乏人とか

637 メイク魂ななしさん :2020/02/12(水) 21:36:10.17 ID:FBWj0oFv0
>>635
30前半です
1番大事なのは肌に合う物を使う事だと思う
「その歳でプチプラ~?」っていう人の意見なんてどうでもいい
デパコスを色々買える余裕があるのは羨ましいけどね

641 メイク魂ななしさん :2020/02/12(水) 22:02:16.88 ID:GLtjLf/M0
>>635
アラフィフよ~
値段じゃなくて成分見て選んでるよ
「自分はこれが入ってるとテクスチャ苦手だな」とか「これは赤くなっちゃうなとか」
デパコスは特にパケ代が9割以上占めてるのだ*
よ~くよく調べるとパケ違うだけで中身デパコスと同じものがコンビニコスメにあったりするし
>639さんの通り、摩擦や紫外線対策しっかりする方が大事だと思う
ドゥラメール力いっぱいゴシゴシ塗るのとニベア優しくぽんぽんするのとどっちが良いかとか
ランコムの日焼け止めケチケチうっすら塗るなら
サンベア贅沢に欠かさず塗る方がええやろとかさ
究極的には化粧品に金かけるなら食い物と運動管理した方が効果あるとかさ

642 メイク魂ななしさん :2020/02/12(水) 22:12:11.38 ID:w04iugKT0
>>641
確かに。やはり重要視すべきはブランドではなく中身や使用方法だと思う。

イハダバーム使ってるけど、安いホワイトワセリンでもいけるんじゃないかと思ってきた。

648 メイク魂ななしさん :2020/02/13(木) 00:03:51.44 ID:ytZXIVvC0
>>635
非デパコス肌はすぐ分かるって、街ゆく女に正解聞いて回ってる訳ないんだし
己の勘を過信して一人で正解した気になってるだけの話盛り女は恥ずかしいね

649 メイク魂ななしさん :2020/02/13(木) 01:49:12.90 ID:gk8hY0/M0
>>635
20代後半だけど合えば何でもいいと思う
アンチエイジング系はお金かけなきゃダメかもだけど…
それよりも使ってるものの値段でマウント取るような人生って悲しくなるわ
自分はベース系だけはお金かけたい派だけど寧ろ安い化粧品でも綺麗な人の方が凄い気がする
このスレで松山の化粧水に出会えたことでインナードライマシになったから感謝

650 メイク魂ななしさん :2020/02/13(木) 08:53:23.73 ID:vnLeo4IR0
>>635
アラサーです
自分もその話題みてヒェッ…てなったけど
グリフリ始めてから肌の状態はよくなってるので様子みながら合うもので地道にやろうと思った
スキンケアもだけど生活習慣の影響は大きいしコストのかけどころは基礎化粧品だけじゃないよね

651 メイク魂ななしさん :2020/02/13(木) 08:57:35.64 ID:UIlHjyq20
>>635
こないだ40歳になった
グリフリスレは初期の頃から情報投下してるし提供してもらってるのよく試してる
おかげで脂っぽかった肌なくなったし今の時期以外は肌安定してるけど最近はアンチエイジングに興味ある
スキンケアは毎日使うものだからむしろ安いほうが助かるけど色々試したいから値段関係なく買ってるよ
私もだけど同年代でデパコス買ってる人はだいたいメイク関連しか買わないけど色持ちいいとか粉の質いいって理由で年齢とかではなくあくまで自分に合う物しか選んでない
デパコスこだわる人って色んな商品が世の中にはあるのに視野が狭いなぁと思う

668 メイク魂ななしさん :2020/02/14(金) 11:56:59.25 ID:j5ssmRyu0
>>635
36歳
デパコスは若い時は使ってたけど今はプチプラグリフリ商品しか使ってない
デパコスに使ってたぶん今はクリニックに使ってる
レーザー系色々やってるし若い頃より肌が綺麗になった

636 メイク魂ななしさん :2020/02/12(水) 21:24:53.43 ID:mMme3zHR0
自分に合うもの模索してるならいいじゃないの
焦ってデパコス使って肌荒れでもしたら元も子も無いんだしさ

639 メイク魂ななしさん :2020/02/12(水) 21:38:00.42 ID:knmNUwd00
スキンケアは今の肌が荒れないのが第一だな
10年後ともなると摩擦やら紫外線対策の方が大事になってきそう

640 メイク魂ななしさん :2020/02/12(水) 21:53:57.24 ID:rLnLjqvk0
デパコス使わないとやばいと思うなら自分が使えばいい話

グリフリスレ出来た当初からグリフリやってるけど、黒ずみはクレンジングダブル洗顔しなくなってから一気になくなったからプラスで乾燥も関係あるのかなと思った
朝起きた毛穴が締まってる

652 メイク魂ななしさん :2020/02/13(木) 12:27:29.09 ID:uZlgH+S10
>>640
クレンジング何使ってる?

657 メイク魂ななしさん :2020/02/13(木) 20:07:42.18 ID:sKKb1pWD0
>>652
inkのバームです

今までダブル洗顔不要のものも洗顔しなきゃ気が済まなかったんだけどやってみたら乾燥が桁違いだったからダブル洗顔しないの本当におすすめ

643 メイク魂ななしさん :2020/02/12(水) 22:31:22.42 ID:kAPlGURW0
SKⅡやエスティローダーとかデパコスでもグリフリあるじゃん

645 メイク魂ななしさん :2020/02/12(水) 23:12:03.35 ID:7woqrSct0
>>643
無駄にあれこれ使うより合えばFTEで簡単コスパ悪くないと思う

644 メイク魂ななしさん :2020/02/12(水) 22:48:50.81 ID:w+DySJ+Q0
この話題何度もループしてるけど試して失敗でも後悔しない金額のプチプラの方が手軽に試しやすいってだけじゃん

646 メイク魂ななしさん :2020/02/12(水) 23:41:10.29 ID:edhcEAUr0
ソフィーナipグリフリで保湿力まあまあで気に入ってる
これ使い出してから肌荒れしなくなった

上位互換っぽいエストの炭酸美容液もグリフリだから気になってる

647 メイク魂ななしさん :2020/02/13(木) 00:02:31.29 ID:F34xiMkg0
>>FTEはオールマイティに働く美容液兼化粧水だよね+サンホワイトとかホホバだけでも上々だ

653 メイク魂ななしさん :2020/02/13(木) 12:37:10.69 ID:5K1nc+ni0
デパコスは正直粉質とかは違いが出ると思う
ハイライトとかツヤ系は特に綺麗だなと思った友人に何使ってるか聞くと大体予想通りのブランド
けどスキンケアに関しちゃ元の肌質とか個人のポテンシャルがデカすぎるからあんまブランド関係ないと思う

654 メイク魂ななしさん :2020/02/13(木) 12:52:53.38 ID:1CYHvjcw0
デパコスはファンデも含めた色物の色数を求めるものと思っている

メラノCCの美容液がだいぶパンチ強いと感じる
使いだして3ヶ月くらい
染みも薄くなってきたし毛穴が引き締まってきた
ただしずっと同じ指で塗ってるとその指が荒れる?感じなので
指はシフト組んで使ってる

655 メイク魂ななしさん :2020/02/13(木) 18:55:41.82 ID:ARr4gkAW0
グリフリ美白美容液の選択肢が少なすぎる。メーカーも美白物は濃いグリセリンを入れなきゃどうしようもない状態なのだろうか

656 メイク魂ななしさん :2020/02/13(木) 18:59:11.22 ID:/l63C8PX0
>>655
美白成分やビタミンC誘導体の類いがたいてい乾燥誘発するし刺激も強いから仕方がないんじゃない?

658 メイク魂ななしさん :2020/02/13(木) 20:18:21.06 ID:JixdOzHo0
>>655
ビタミンCだけが美白じゃないし成分のみの話ならビタミンCから離れてみるのもいいんじゃない?
じゃあ他に何かあるの!?って言われたら既製品では何も言えないけど…
ビタミンCに限らずグリ入りで機能性基礎化粧見つけるの本当に大変だよね

659 メイク魂ななしさん :2020/02/13(木) 20:18:55.76 ID:JixdOzHo0
>>658
グリ入りで→グリフリでの間違い…

660 メイク魂ななしさん :2020/02/13(木) 21:41:10.51 ID:U6DPcNCw0
美白というかビタミンCだけどビューティフルスキンのCフォーカスエッセンス使ってる

661 メイク魂ななしさん :2020/02/13(木) 22:59:14.70 ID:CCJwEi7f0
ボディショップのサンプチュアス クレンジングバター CA(グリセリルは入ってる)
つっぱらないのにしっかりメイク落ちて良かった
すぐには分からないけど、半分使い切った辺りで唇下の角栓だいぶ柔らかくなったのを体感できる
一缶使用後は触っても気にならないくらいまで落ちた

662 メイク魂ななしさん :2020/02/13(木) 23:30:15.54 ID:ACYDjbqy0
季節のせいか肌荒れを繰り返すからザーネローションとマミヤンのアロエエキスを今日ポチってみた
今日は肌荒れ中で肌水も染みるからアベンヌとアローバジェルとワセリンだけ
肌荒れ中のグリフリスキンケアはみんなどうしてるの?

663 メイク魂ななしさん :2020/02/13(木) 23:37:11.18 ID:y5hwfCga0
>>662
ザーネローションと、今は乾燥するからグリ入りだけどザーネスキンミルク使ってる
化粧水はグリフリ、蓋はベタつかなければグリ入りでも私は大丈夫っぽい
頬の赤みが減った

664 メイク魂ななしさん :2020/02/14(金) 00:56:05.64 ID:0IWHSaYE0
>>663レスありがとう
ザーネローション良さげで届くのが楽しみ!ザーネミルクもベタつかないなら私も多分大丈夫だからチェックしてみようかな
HABAの海の宝石(赤い方)でも今日荒れちゃったから赤み引くといいなー

665 メイク魂ななしさん :2020/02/14(金) 01:57:00.33 ID:ZxONo1FM0
ordinary(オーディナリー)はナイアシンアミドしか話題にならなかったけど調べたら結構グリセリン入ってないのあるんだね
血みどろピーリングとか有名所はほぼ全滅だけどw
例えばビタミンC類は7品、抗酸化は全部グリフリだった
肌質も基礎化粧の種類も違う異国の商品だし高濃度だから気軽に勧めるのもアレだけど…

667 メイク魂ななしさん :2020/02/14(金) 11:31:21.65 ID:RQoycrSe0
>>2
https://www.kirei-testing-labo.com/release/20090519.html
にもある通りソルビトールは影響でかいよ
ジグリセリンが大丈夫な人がスレに多いのも納得
誰もがアクネ菌由来の皮脂や赤みってわけじゃないだろうけどね

669 メイク魂ななしさん :2020/02/14(金) 12:38:15.17 ID:H2f87TM+0
カバーマークのミルククレンジングとパラドゥのクレンジングの成分がほぼ一緒のように デパコスだから良いってもんじゃない

671 メイク魂ななしさん :2020/02/14(金) 13:00:08.94 ID:RQoycrSe0
>>669
それらは製造元が同じだし成分比率に価格なりの差がある
以前どちらも使ったことあるけど乾燥はカバマの方が断然しない*
デパコスだからいいわけじゃないってとこだけは同意だけど

674 メイク魂ななしさん :2020/02/14(金) 13:37:12.53 ID:4qglzsQz0
>>669
使い心地だいぶ違うけど使ったことないでしょ
デパコスだから良いわけじゃないには同意するけど

676 メイク魂ななしさん :2020/02/14(金) 13:49:26.83 ID:U1q/tTOR0
>>674
ブラインドして出されて間違えたら笑うw

679 メイク魂ななしさん :2020/02/14(金) 19:21:05.88 ID:5NTUVtbv0
>>676
一度使えば分かるって

670 メイク魂ななしさん :2020/02/14(金) 12:43:38.51 ID:QAzV0Zdc0
500ml大容量系化粧水でグリフリってセザンヌハトムギとカインズのだけかな?

673 メイク魂ななしさん :2020/02/14(金) 13:36:23.16 ID:ik/uvIJ10
>>670
雪澄 薬用美白水もあるよ

675 メイク魂ななしさん :2020/02/14(金) 13:42:19.86 ID:6fWlD4Hz0
>>670
日本盛 日本酒のたっぷり保湿化粧水も
リニューアルされてからいらない成分追加されたりして評判悪くなったけどamazonならリニューアル前のやつも一応買えたと思う

682 メイク魂ななしさん :2020/02/14(金) 21:04:01.70 ID:mVpvOhNO0
>>675
まだ前の買い置き使ってるんだけどリニューアル後は評判良くないのか~成分気にせず値段的にも惜しみなく使えて良かったんだけど
これを期に美白水試そう

686 メイク魂ななしさん :2020/02/15(土) 10:44:30.02 ID:lTltKPUR0
>>670
だけど、ありがとう!

672 メイク魂ななしさん :2020/02/14(金) 13:18:35.18 ID:V9iOG9Yq0
◯◯と似てる、成分が同じと言われるものほど比べてしまって違いを如実に感じる気がする
ラメールとニベアとかも全然違うよね
色が似てるアイシャドウとかも粉質が全然違ったり
プチプラが良くない、デパコスがいいってわけじゃなくても似たようなもので比べちゃうとやっぱり価格なりの差は感じることが多い

677 メイク魂ななしさん :2020/02/14(金) 18:28:12.35 ID:qfu454l10
パラドゥのミルクレは洗い上がりに不快感があるし鼻のファンデも落ち切らなくて同じ製造元の廉価版と言うにもちょっと…って感じだからなあ
デパコスだから盲目的に良いとは決して思わないけどパラドゥは本当に値段なりだったよ
今はグリセリン入ってないオイクレジプシーしててグリセリル入ってるけどミュオに落ち着いた

678 メイク魂ななしさん :2020/02/14(金) 18:38:13.66 ID:OCD6xAPi0
ナイアシンアミドにも美白効果とシワ改善効果あるからビタミンC誘導体で乾燥気になる人におすすめ。ニキビにも効く*。
何となく気になってた頬の赤みがビタミンC誘導体やめたら落ち着いてきた。

683 メイク魂ななしさん :2020/02/14(金) 23:49:13.57 ID:uGrCrfxN0
>>678
同じく
ビタミンC誘導体を使っていた頃は、顔が赤くて肌の弾力がなかった
多分乾燥しすぎて合ってなかったんだろうと思う
私も今はナイアシンが入ってるクリームを使ってる

684 メイク魂ななしさん :2020/02/15(土) 01:34:00.06 ID:gG9n56jm0
カシー化粧品、ニキビ肌用のモリオアクニカローションと敏感肌用のATPローションがグリフリでした
どちらも乳液は成分表の真ん中あたりに濃グリセリンが入ってる

685 メイク魂ななしさん :2020/02/15(土) 10:42:49.63 ID:4hVLSp910
グリセリンフリー でナイアシンアミド入ってるのある?

687 メイク魂ななしさん :2020/02/15(土) 15:07:55.33 ID:dR9JEs3M0
>>685
せめてこのスレくらい最初から遡ってみれば?
書いてる人いるんだから

688 メイク魂ななしさん :2020/02/15(土) 20:09:57.16 ID:e/Ko4GwC0
わざとじゃない?
一行駄レスの荒らしが住み着いてるっぽいから今後は無視したほうがよさそう

689 メイク魂ななしさん :2020/02/15(土) 23:42:42.36 ID:8+C2Crho0
大人のための無添加へ洗うたびにうるおう無添加スキンケア「muo(ミュオ)」 全面リニューアル|クラシエホームプロダクツ株式会社のプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000269.000007954.html

クラシエホームプロダクツは、洗うたびうるおう、大人の無添加*スキンケアブランド「muo(ミュオ)」の無添加基準(不使用成分)と保湿効果を強化して全面リニューアル。
ボディウォッシュ2種、洗顔料2種、クレンジング2種を、2020年3月24日(火)に新発売いたします。
(中略)
また、新配合の「ジグリセリン」など、保湿力に優れた成分を60%以上(※1)配合しました。
洗いあがりまでうるおいが続き、肌のキメを整え、年齢を感じさせない美肌へと導きます。
使用感や肌の仕上がりだけでなく、香りにもこだわりました。
100%天然精油のみを使用した、ベルガモット&ラベンダーのやわらかな香りは、日々を丁寧に暮らしたい大人女性の気持ちへも寄り添い、スキンケアが楽しく、前向きになれる香りです。

690 メイク魂ななしさん :2020/02/16(日) 23:09:19.10 ID:rlWsPCZh0
以前ordinaryのリキッドファンデの購入画像載せていた方がいましたが
その後の感想お聞きしたいです
または使ってるよって方いませんか?

691 メイク魂ななしさん :2020/02/17(月) 22:06:13.67 ID:fCiAmvf/0
ordinaryのセラムファンデ使ってる
他スレでボビィのセラムファンデに似てるって言ってる人がいて釣られたんだけど
その人によるとボビィはツヤツヤ、ordinaryは半ツヤだって
使った感想としては全く重くなく塗ってる感なし
カバー力あまりなし、重ねればそれなりに
日焼け止めが馴染む前にポンポンと手でスタンプ塗りしてる
滑らせるように塗るとニキビ跡や毛穴に入って汚くなった
リキッド苦手なんだけどこれは満足してるよ

色は標準なら1.2
オークルならNでベージュならYで丁度いいと思う
1.2Yは赤み全くないイ*ーベージュ系だった
若干白い方なので1.0NSも買ったけどシルバーは特に感じない
混ぜたりハイライト部分に塗ったりこれも重宝してる
色白な人は両方買うのをオススメする
カバレッジも買ってみようと思ってるよー

692 メイク魂ななしさん :2020/02/18(火) 10:57:56.24 ID:FZaAOAcS0
津田バームのナチュラルピンク買ったけど思ってたよりもカバー力あっていい感じ
というか結構色が濃くて少量で済むから推奨期限内に使い切れるのか?とも思う

693 メイク魂ななしさん :2020/02/18(火) 11:20:56.96 ID:QIEVW2I50
>>692
日焼け止め効果を発揮するには2時間毎の塗り直し推奨してるよ

697 メイク魂ななしさん :2020/02/18(火) 17:46:50.11 ID:EyZPlhOB0
>>693
それはテカテカだからパウダーはたいてるし難しいな
塗り直ししてれば期限内に使い切れそうだけどねえ
とりあえずデコルテにでも塗っとくかな

694 メイク魂ななしさん :2020/02/18(火) 12:44:53.26 ID:l5Tw+KDR0
>>596
見かけて買ったけど毛穴落ちしなくていいね!思ってたより乾燥しなかったしちょうどミラコレに合う下地探してたから助かった!ありがとう

695 メイク魂ななしさん :2020/02/18(火) 13:06:44.22 ID:H/fjmd2O0
LPS入りでグリフリのラインなどを教えて頂けないでしょうか
今年急に花粉症がひどくなりマスクをすれば口の周りがただれ、目の周りも何度も皮膚が剥けてまぶた全体が真っ赤で二重が三重にも四重にもなっています
皮膚科で塗り薬、飲み薬をもらっていますが基礎化粧でもなんとか出来ればと思い調べたところLPSを知りました
ただ調べたところグリフリは見つからず…
もし何かご存知の方がいらっしゃったら教えて頂けるとうれしいです
接客業なのでとても悩んでいます

696 メイク魂ななしさん :2020/02/18(火) 13:32:46.71 ID:pfSq4h1q0
>>695
特殊すぎて化粧品すらそんなになさそう
花粉症には鼻の穴や目の周りにワセリン塗るのおすすめ

698 メイク魂ななしさん :2020/02/18(火) 19:18:35.08 ID:bIFlT9ve0
>>695
いっそ紫雲膏とか漢方使ったら?
ヨーグルトとかの発酵食品も

699 メイク魂ななしさん :2020/02/18(火) 19:29:52.46 ID:bIFlT9ve0
肌荒れやすい人だと、月桃化粧水とか、カレンデュラオイル使ってる人もいるみたい