悪いと“勘違い“されがちな化粧品添加物3つ。正しいチェックポイントと商品選びのコツ
…い状態に保たれてニキビの予防に繋がることもありますし、保湿力の弱いグリセリンフリーのアイテムを使うことで結果的に肌が荒れてしまうこともあり得るかもしれ…
(出典:)


グリセリンのサムネイル
グリセロールは年間100万トン以上生産されている。そのほとんどが大豆油や獣脂などの加水分解によっているが、プロピレンから化学合成することもできる。現在試みられることはないが、発酵法も知られている。 生物の油脂には大量のトリアシルグリセロール(トリグリセリド)が含まれている。これは脂肪酸とグリセリン
20キロバイト (2,384 語) - 2023年4月7日 (金) 07:17
グリセリンフリー製品を取り入れることで、敏感肌やアレルギーの方にも安心して使えるスキンケアが増えてきました。このスレッドでは、実際に使用してみた方の感想やおすすめ製品を教えていただけると嬉しいです。

200 メイク魂ななしさん :2019/12/31(火) 12:16:30.68 ID:eiXy5cbj0
>>195
私も共感が得られて嬉しい!w
ハトムギとBGにアレルギーがなく、肌トラブルを抱えている人には
一回は試してほしいと思う 
このスレ的にはBGがOKなのかわからんけど
私は今ので3本目がそろそろなくなる(敏感アレルギー肌)




201 メイク魂ななしさん :2019/12/31(火) 22:42:23.47 ID:qDJjgKLu0
上でコントロールカラーのグリフリの話題があったけど、NOVのコントロールカラーはグリフリだったよ

202 メイク魂ななしさん :2020/01/01(水) 03:54:53.76 ID:dv/e9JBL0
メディアのコントロールカラーもグリフリ
緑とオレンジの2色だけだけど
グリフリなのにしっとりする使い心地でこの時期には重宝する

H&BLabo というところの
ピュクレール クレンジングローション
500ml1200円

同じくグリフリで以前から使ってたビオデルマのクレンジングローションと個人的には使い心地が変わらないと感じた

212 メイク魂ななしさん :2020/01/01(水) 18:07:15.55 ID:xRGCN/Lg0
>>202
情報ありがとうございます
ビオデルマのクレンジングローションは
サンシビオ イドラビオ セビウムのどれを使われているでしょうか?
肌質も教えてもらえると参考になります

218 メイク魂ななしさん :2020/01/01(水) 20:05:31.26 ID:dv/e9JBL0
>>212
サンシビオ 赤い蓋の方使ってました
肌質はテカリやすいインナードライ

221 メイク魂ななしさん :2020/01/02(木) 10:08:53.35 ID:iLXJXUb/0
>>218
レスありがとうございます
私もテカリやすいインナードライです
とても参考になりました

203 メイク魂ななしさん :2020/01/01(水) 10:32:28.92 ID:JRu6p4TR0
ブルーのコントロールカラーでグリフリがあればいいのにな

205 メイク魂ななしさん :2020/01/01(水) 11:48:39.73 ID:QWCotCo90
>>203
テンプレにあるセザンヌUVウルトラフィットベースN01使ってみました?ブルーですよ
私はテンプレのセザンヌ合わないので
スガオ シルク感カラーベース ブルー
エクセル グロウルミナイザーUVのどちらか試してみる予定

クリスチャンディオール/フィックスイットカラー100のブルーコンシーラーも気になるんですがブルーというより紫に近そう

204 メイク魂ななしさん :2020/01/01(水) 11:47:33.11 ID:q3VXCoc00
セザンヌのブルー下地グリフリだったと思う

208 メイク魂ななしさん :2020/01/01(水) 14:46:42.49 ID:JRu6p4TR0
>>204>>205
教えてくださってありがとうございます
セザンヌは206さんも書いている通りブルーの色補正効果を
全然感じませんでした
スガオとエクセルを試されたらレポしていただけるとうれしいです
ディオールを見に行きたいと思います

206 メイク魂ななしさん :2020/01/01(水) 13:55:34.83 ID:lHoZJd820
セザンヌのブルーはテカらないし石鹸で綺麗に落ちるからUV下地として気に入ってるけど
色補正の能力はほぼゼロという

207 メイク魂ななしさん :2020/01/01(水) 14:22:09.22 ID:nMmk0xEQ0
フィンギーからクレンジングと美容液とジェルが出るけど、クレンジング以外はグリフリだったよ

209 メイク魂ななしさん :2020/01/01(水) 15:15:54.72 ID:YCYpUuXM0
エクセルの書き込みはいっぱいあったような…レポしろって言う前に過去スレ探した方がいいんじゃない

210 メイク魂ななしさん :2020/01/01(水) 15:26:08.67 ID:nZy6M28S0
インナードライのオイリー肌
鼻はテカるのに皮剥ける

グリフリで夏でも部分的乾燥で皮剥けカサカサ秋冬砂漠状態で絶望だったけど
夜入浴後ローズヒップオイル→ちふれノンアルをコットンで押さえる→イハダバーム
に変えたら皮剥けも治まり調子いいので続けてたらついに入浴後に先にオイルだけ塗って服着たりしてるうちにスキンケア全工程やったと間違えるくらい肌のバランスが良くなりました

グリフリスレありがとうメイクアイテムの参考にもしてるし今年もよろしく

211 メイク魂ななしさん :2020/01/01(水) 16:11:16.19 ID:hs9mbMvT0
>>210
鼻テカるのに皮剥けるの一緒だから参考にしたいんだけど朝のケアも同じ?

217 メイク魂ななしさん :2020/01/01(水) 19:48:37.27 ID:nZy6M28S0
>>211
朝は水で目元だけ撫でてちふれ拭き取り化粧水→イハダバーム米粒位を化粧水で伸ばして塗るっていう手順で完了させてるけど化粧後の毛羽立ちも乾燥もなくなったよ
顎とかポロポロ皮が浮くみたいな乾燥してて化粧した方が肌カサカサボロボロに見えて憂鬱だったけど改善されて良かった

あと皮剥けがピークでガサガサの時に肌と手が濡れてる状態で顔を軽く擦って皮剥けを全部取り除いたのも良かったかも

213 メイク魂ななしさん :2020/01/01(水) 18:14:02.76 ID:fq1DXqA+0
ニキビケアで夏頃まで1年くらいb-glen使ってた
グリセリンフリーのことを知って改めて成分を見てみた
洗顔のクレイウォッシュ
美容液のCセラムとホワイトエッセンス
化粧下地のヌーディヴェール
がグリセリンフリーだった
他アイテム使ってたから完全フリーには出来てなかったけどニキビにはわりと効いてたかな
化粧下地はかなり使い心地良かったので下地探してる方にはおすすめです

214 メイク魂ななしさん :2020/01/01(水) 18:16:15.00 ID:PeCaPlFS0
ビーグレンてステマしてるしてないで定期的に一悶着あるやつだっけ?

215 メイク魂ななしさん :2020/01/01(水) 18:50:42.04 ID:fq1DXqA+0
ステマのことはよくわからないけど
b-glenは定期購入にすると割引とかポイントとかプレゼントあって楽しい1年間だったよ
グリセリンフリーにしたいからもう購入はしないけど
化粧下地は崩れにくいし軽いつけ心地だなかなか良かったよってことを書き込みたかった

216 メイク魂ななしさん :2020/01/01(水) 19:45:45.68 ID:xOvMexNx0
ビーグレンたまにアマゾンで公式より安くセールしてるよね
安い時にcセラムまとめ買いしてる

219 メイク魂ななしさん :2020/01/02(木) 02:54:16.93 ID:2Qtxzwyp0
明色スキコンの薬用ホワイトニング愛用してたけど廃盤になったのでグリフリホワイトニング探してたら、同メーカーの薬用美白水がグリフリでした
薬用スキコンのリニューアルverだったようです。しかも500mlの大容量で税込990円と破格

222 メイク魂ななしさん :2020/01/02(木) 11:55:50.75 ID:vaSafmOk0
>>219
>>86あたりでも美白水の話題出てるよ

220 メイク魂ななしさん :2020/01/02(木) 02:56:53.84 ID:uFZnqaT00
あー見掛けないと思ったら廃番なんだ
マツキヨセラミドに続いてこれ使ってたんだけどまた何か探さないと

223 メイク魂ななしさん :2020/01/02(木) 19:29:26.55 ID:l+KBkILO0
新発売の500mlの化粧水見つけたよ
MOMOTANIのお米の化粧水
成分:水、DPG、BG、加水分解コメエキス、加水分解コメヌカエキス、(スチレン/アクリレーツ)コポリマー、
フェノキシエタノール、プルラン、セテス-20、クエン酸、クエン酸Na、EDTA-2Na、エチルパラベン、メチルパラベン
アルコールフリー、無香料、無着色、弱酸性

224 メイク魂ななしさん :2020/01/03(金) 16:26:50.58 ID:Pf3pXnzZ0
>>223
この化粧水探してるんだけどどこにも売ってない
アマゾンで買うしかないかな

229 メイク魂ななしさん :2020/01/04(土) 08:15:34.23 ID:q/mDDRL50
>>224
美肌ショップ限定って書いてあるから、もしかしたらオンラインだけなのかも?

279 メイク魂ななしさん :2020/01/08(水) 13:45:32.79 ID:bR0zhu8I0
>>223
このMOMOTANIのお米の化粧水使ってみた
保湿力はほとんどないしシャバシャバ
今の時期だとプレ化粧水か、余計な植物エキスとか保湿成分入ってないし自分で原料足したりするのに使いやすいと思う

226 メイク魂ななしさん :2020/01/03(金) 22:14:49.65 ID:fTFugUjI0
CHANELのグリフリパウダーファンデ愛用してたのに廃盤になってた
カバー力があって厚塗り感そこまで出なくてテカらないから本当に気に入ってたのにショック

227 メイク魂ななしさん :2020/01/04(土) 00:08:27.26 ID:HxnisL3I0
KISOの美容液買ってみたんだけど
敏感肌でも化粧水の後に2、3滴手のひらに取って広げるみたいな使い方でいいのかな
効果があった人どんな使い方してる?

233 メイク魂ななしさん :2020/01/04(土) 10:26:18.00 ID:7RXbhn0l0
>>227
その使い方
そして、気になるところ(私の場合は脂漏性角化症)にポイントで塗ってる
乾燥する時は原液をじかに塗っても刺激がなくてしっとりつるつるが続く
KISOを書いたのは私だけど、これが一番成分がシンプルで安かったから
ハトムギ主体の美容液なら、どれでも一緒かも

290 メイク魂ななしさん :2020/01/09(木) 21:26:45.92 ID:FADUEvX40
>>227です
すごいインナードライだけど皮脂も多くてニキビ出るタイプ
フィンギー、セラキュアセンシティブ、DSRのマトリックスQのあと使うものに迷走してたけど
kisoのハトムギで乾燥感じなくなった
浸透して肌の表面に残らない感じがいい
コラージュゴールド乳液より潤う
ニキビ への効果はもう少し使ってみないとわからない

291 メイク魂ななしさん :2020/01/09(木) 23:25:36.82 ID:1Vs3mMFy0
>>290
インナードライで、石けんで顔を洗うとすぐに皮脂でベタベタになるけど
今ひとつ肌の張りがなく、顔も赤黒く透明感がない
みたいなタイプで、洗いすぎによるニキビやフェイスライン周りにできる
ニキビだと、二~三週間も使うと、水分量がちょうどよくなるのか
多分引っ込んででなくなると思う 私がそんな感じの肌質だった

後もう一つ、皮脂過多だとどうしても石けんや洗浄力のある洗顔料を
使いたくなってしまうけど、洗浄力が強いのを使うとそれが刺激になって
余計に皮脂が出やすくなってしまうのがインナードライ肌らしい
で、色々肌トラブルが起こってしまう
洗顔料も見直した方がいいかも

293 メイク魂ななしさん :2020/01/09(木) 23:51:38.79 ID:FADUEvX40
>>291
の間違いでした

292 メイク魂ななしさん :2020/01/09(木) 23:51:03.63 ID:FADUEvX40
>>290
ありがとう
クレンジングや洗顔はアミノ酸系のマイルドなものを使ってる
3週間くらい前ミノンの薬用スキン*からオードムーゲの泡洗顔料しっとりタイプに変えてから
ずいぶんインナードライの状態が良くなった
オードムーゲというと洗浄力高そうだけどしっとりタイプの方はグリフリでかなりマイルドな洗い心地なので
インナードライでニキビでる人にはオススメ

水、BG、ココイルグルタミン酸TEA、ココイルメチルタウリンNa、キダチアロエ葉エキス、ハトムギ種子エキス
EDTA-2Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン、エチルパラベン、香料

294 メイク魂ななしさん :2020/01/10(金) 00:13:12.91 ID:7DZ0E46E0
>>292
良かった~
私は前は石けんオンリーだったんだけど、皮脂がすぐに出るし、出すぎて肌が疲れて吹き出物が
出やすいんだなと思って、同じくアミノ酸系のココイルベビー*を使ってて、それが肌に合った
アミノ酸系洗顔料だと、皮脂も出すぎないし、しっとりなのがいいね
前はアミノ酸より石けんの方が刺激が少ないに違いないと思ってたけど、純石けんでも石けんは
洗浄力が強すぎだったんだろうな…(かと言って、水洗顔だけだと顔がゴワゴワになるし)
ココイルベビー*はグリセリンが主体だけど、それはBG主体だから、よりニキビに良さそうだね

299 メイク魂ななしさん :2020/01/10(金) 12:37:25.37 ID:GbzNYA470
>>294
>>291でニキビだと、二~三週間も使うと、水分量がちょうどよくなるのか
多分引っ込んででなくなると思う
というのはハトムギ美容液のことだったんだね洗顔料だと勘違いしてた
ハトムギまだ使い始めて日が浅いけどこの先期待できそう!
親切に詳しく教えてくれて本当にありがとう

228 メイク魂ななしさん :2020/01/04(土) 08:10:48.63 ID:q/mDDRL50
MOMOTANIのお米シリーズ、シートマスクもグリフリだよー

230 メイク魂ななしさん :2020/01/04(土) 08:52:27.41 ID:SAUa3oPX0
kisoのハトムギ私も買ってみた!
敏感肌だけど、ぐんぐん肌が綺麗になってびっくり!
毛穴とこもりニキビには今のところ効かないけど、赤みが引いて肌色が均一になって肌触りがすごくいい。
そのまま何度も塗り重ねてるよ。
なんか塗ったあとはヌルスベして変な感じ。

239 メイク魂ななしさん :2020/01/04(土) 21:29:31.80 ID:HxnisL3I0
>>230
>>233
ありがとう!
敏感肌だから原液そのまま使って良いか心配だったから聞いてみた
今夜から使ってみる

231 メイク魂ななしさん :2020/01/04(土) 09:32:59.62 ID:2DP/Pa2N0
KISOの社員でも来てんの?

232 メイク魂ななしさん :2020/01/04(土) 10:15:28.68 ID:q/mDDRL50
みんな乳液も使ってる?
使ってるメーカーにもよると思うけど、化粧水・美容液・乳液・オイルでスキンケア終了してて 乳液って必要なのかなと疑問…。美容液付けてクリームで蓋してると乳液の役割が分からない。

234 メイク魂ななしさん :2020/01/04(土) 11:35:06.97 ID:G0/5Q4kj0
>>232
私は化粧水美容液乳液で終了だから乳液は必須
それでも乾燥を感じる時はグリ入りのクリームを薄く塗ってる

一度乳液抜いて乾燥を感じるか確かめてみたらどうかな?
特に変化なければ省いていいだろうし
乾燥感じたら戻せばいいし

235 メイク魂ななしさん :2020/01/04(土) 12:20:49.31 ID:6a+JXe7o0
>>232
私は乳液が合わないみたいで乳液を塗ると毛穴が沢山詰まってしまいブツブツ沢山できる
なんで合わないのかわからない…

クリームは大丈夫なんだけど

253 メイク魂ななしさん :2020/01/06(月) 06:32:31.40 ID:xvNEGxNV0
>>235
全く同じだ
グリフリを知ってからグリフリ乳液(コラージュゴールド)もチャレンジしたけどダメだった

236 メイク魂ななしさん :2020/01/04(土) 12:39:40.39 ID:ShxHe4D10
>>232
オイル>化粧水>美容液>クリーム
私も乳液はニキビできちゃって良いのがみつからないから使ってないw

238 メイク魂ななしさん :2020/01/04(土) 17:47:16.38 ID:lv+/KAW/0
>>232です。
>>234-237
レスありがとう!参考になりました!
クリームで蓋の人は乳液使ってない人が多いんだね。
今日ちょうどオーガニック原液保湿水購入したので、切り替えで乳液抜いてみようかと思います。

237 メイク魂ななしさん :2020/01/04(土) 16:27:48.39 ID:76Pd/nT+0
私も乳液ダメだわ
イハダバームかサンホワイトシルキー使ってみたいんだけど、ワセリンってとこで躊躇してるとこ

241 メイク魂ななしさん :2020/01/05(日) 12:38:12.15 ID:ZGIgnsS60
デパコスのスキンケア使いたいのに、グリセリンフリーものが少な過ぎて血の涙を流してる

美容液くらいはちょっとだけ入っててもいいかと思ったら、数年ぶりに吹き出物が連発して断念した

243 メイク魂ななしさん :2020/01/05(日) 15:31:37.14 ID:pWlG2U3x0
>>241
化粧水だとSKIIかエスティローダーくらいかな
エスティローダーは美容液もあるね
SKIIはマスクのみだったかな
デパコスにもグリセリンフリーもっと増えて欲しいよね

249 メイク魂ななしさん :2020/01/05(日) 22:51:54.86 ID:ZfHTER2A0
>>243
sk2は洗顔フォーム2種もグリフリだよ

244 メイク魂ななしさん :2020/01/05(日) 16:51:05.60 ID:tcz0XHQJ0
デパコスはネットに全成分載ってることが少ないからまだリスト化されてないかなとも思う

246 メイク魂ななしさん :2020/01/05(日) 22:05:27.04 ID:3gcMdeWa0
デパコス成分公開してないとこ多いよね
メルカリの写メで成分チェックするけどグリ入りでため息ということがままある

247 メイク魂ななしさん :2020/01/05(日) 22:09:49.67 ID:8uZvRVe60
全成分表示が義務付けられている国が少ないんじゃなかった?

248 メイク魂ななしさん :2020/01/05(日) 22:29:05.52 ID:tyPlQ89s0
>>247
ん?
日本で販売してるものには表示要るよね

250 メイク魂ななしさん :2020/01/05(日) 23:01:20.65 ID:/QbliLRA0
国産コスメでも公式サイトに成分載せてないの多過ぎるし
商品と合わせてすぐ見れるサイトが少ない
どんだけサイト内穿り返させる気なんじゃ

251 メイク魂ななしさん :2020/01/06(月) 00:19:16.37 ID:PV3MGlgs0
どうしても成分見つからないものはメルカリとかのフリマサイトで探す
箱の成分表の写真載っけてくれてる人いたりする

252 メイク魂ななしさん :2020/01/06(月) 01:24:33.29 ID:2g7EaRpr0
そうそう、商品裏載せてくれてるのを参考にしてる
公式サイトに載せてくれればいいのにね

254 メイク魂ななしさん :2020/01/06(月) 06:59:43.68 ID:l8deSLsR0
成分はポーテってアプリで見てる
でもまだ掲載数少ないしリニューアルなんかでの更新ちゃんとされてるか不明

255 メイク魂ななしさん :2020/01/06(月) 13:20:14.12 ID:kHmVwXxV0
評判よかったり気になった商品を検索する
公式サイトに全成分載ってない
メルカリで検索してパッケージ裏写真でグリセリンの有無を確認する
そして諦める
また探す
もはやライフワークになってきてる

256 メイク魂ななしさん :2020/01/06(月) 15:43:37.80 ID:V4iAkgU60
グリフリの化粧水にマヌカハニー混ぜたら、今まで通りのスキンケアでも乾燥知らずで過ごせるよ
アレルギーだけ要注意だけど

257 メイク魂ななしさん :2020/01/06(月) 16:17:51.83 ID:QFDrSv0S0
>>256
グリセリンの代わりにハチミツも使えそうだよね
ニキビとか吹き出物はできにくいらしい<ハチミツ
ハチミツの中でも保湿力はマヌカハニーがダントツらしいね←今調べた
今、化粧水は自宅に一杯生えてるドクダミで作ったチンキを温めてアルコール飛ばして
それにアラントイン、アロエベラパウダー、グリセリン2滴(20ml化粧水)を加えて使ってるけど
マヌカハニーの方がいいかも

258 メイク魂ななしさん :2020/01/06(月) 18:05:26.03 ID:ZeT/YFHQ0
コスデコ、シャネル、アルビオン、ジルあたりは載ってるけど、全成分載せてないブランドあるのかー

259 メイク魂ななしさん :2020/01/06(月) 18:21:06.07 ID:9YGW7M6d0
エスティローダーは成分はお問い合わせ窓口の電話かメールで成分教えるって公式に書いてて面倒
マイクロエッセンス、フレッシュのほうだけグリセリン入ってるのここで教えて貰えて助かった記憶

264 メイク魂ななしさん :2020/01/06(月) 21:47:58.66 ID:Jn19V76g0
>>259
その労力より全掲載の方が無駄なんだろうかw

260 メイク魂ななしさん :2020/01/06(月) 20:21:05.33 ID:UGVKbvxl0
今の季節は虫少ないから大丈夫だと思うけど
暖かい季節ははちみつ入りのスキンケア使ってるとめちゃくちゃ虫に追いかけられるから要注意

261 メイク魂ななしさん :2020/01/06(月) 20:23:58.26 ID:ZldTB18n0
オーガニックブランドのコスメ使って夏場の林道でコバエにたかられてるわ

263 メイク魂ななしさん :2020/01/06(月) 21:46:12.62 ID:b8UecVgS0
食品顔に塗るのはアレルギー引き起こしやすいよね
使ってる本人が合ってるならいいけど

265 メイク魂ななしさん :2020/01/06(月) 23:38:11.68 ID:piq2bl300
つまりデパコスは成分気にせず使える肌用ってことか…

266 メイク魂ななしさん :2020/01/06(月) 23:46:43.39 ID:rzU8t1Um0
グリセリンフリーの化粧水を求めてロフトに行って
へちまここちってとこのへちまローション買ってみた
「全成分:ヘチマ水」の潔さw
使ってみるとスーっと肌に入っていく感じが良ったので使い続けてみる

267 メイク魂ななしさん :2020/01/07(火) 00:01:44.70 ID:/2n3581J0
>>266
へちま水ってへちま抽出物+グリセリンじゃない?

268 266 :2020/01/07(火) 00:18:26.07 ID:zghALP/X0
>>267
サイトでも
完全無添加ヘチマ水100%ローション
とあるのて入って無いと思う

269 メイク魂ななしさん :2020/01/07(火) 01:03:20.83 ID:a4TWdSRv0
わたしには合わない成分いりで使ってないんだけどデオコの新商品?の固形石けんグリフリだった

270 メイク魂ななしさん :2020/01/07(火) 01:11:45.28 ID:V5U+j+GL0
前もチラッと書いたやつ
メディコルのリキンリピッドIを使ってて使用中はふっくらと保湿されてて調子良いんだけど
使わないと一晩や半日くらいの短時間で肌がみるみるうちに乾燥してゴワゴワにザラついて困ってたのはスキンリピッドをやめてみたらなおった

やめてから数日で改善してきて今はもう何週間か経ったから元通り
スキンリピッドなしでも平気だし他のアイテムを一晩くらい抜いてもまあ多少乾燥するけど問題なし
なんだったんだろうな
やっぱり皮脂に似たバームを塗ることで皮脂分泌が減っちゃったのかな?
それまで乾燥を感じなかったとこまでザラザラになったからびっくりした

ちなみに乾燥を感じ始めた秋ごろからスキンリピッドをパール粒大を全顔に使い始め
冬には上記の状態に気付いて、年末にやめてからは割とすぐ戻った

271 メイク魂ななしさん :2020/01/07(火) 01:14:54.38 ID:jsw4Qt0X0
長い

272 メイク魂ななしさん :2020/01/07(火) 04:07:29.87 ID:+YrmofZq0
>>271
情報交換がしたいスレで長文指摘とかなんなんだ
ちょっとおかしい人に嫌味として指摘するならともかく
短文なら短文でチラ裏行けとか言うんだろ?

276 メイク魂ななしさん :2020/01/07(火) 23:06:09.56 ID:7GTV575r0
>>271
読まなきゃいいだろ

273 メイク魂ななしさん :2020/01/07(火) 04:32:23.81 ID:I9nN+m3m0
内容が冗長じゃなければ文章長くても指摘なんてされないんですわ

274 メイク魂ななしさん :2020/01/07(火) 07:57:41.41 ID:HSECxI++0
日本ドライスキン研究所 ULUシェイクモイストミルク

セラミドオールインワンでグリフリなんだけど、使ってる人います?

275 メイク魂ななしさん :2020/01/07(火) 10:40:51.78 ID:pvQh/FJB0
>>274
何スレか前に使用感書いてる人いたよ
私も使ってたけど(インナードライ肌)冬はこれだけでは乾燥するからクリーム等必要だと思う
浸透がはやくて皮脂が抑えられるしハリも出るから使い続けたかったけど
スクワランが合わないっぽくニキビできるからやめてしまった

277 メイク魂ななしさん :2020/01/07(火) 23:46:33.47 ID:e2uzdeqp0
テンプレにあるビオレ マシュマロホイップ薬用アクネケアってリニューアルしたのかな?
アマゾンみたら濃グリセリン入りだった

278 メイク魂ななしさん :2020/01/08(水) 08:44:58.05 ID:1JLzDpPV0
>>277
リニューアルしてグリセリン入ったって過去スレで出てたよ

283 メイク魂ななしさん :2020/01/08(水) 23:15:32.59 ID:2K0pWq6O0
>>278
>>280
そうだったのね
チュー*イプの洗顔料探してたからビオレスキンケアの方ポチったありがとう

荒い流すから洗顔はグリ入りでも大丈夫かと思ったけどやっぱりフェイスライン痒くなるしゴワついてきて駄目だった

280 メイク魂ななしさん :2020/01/08(水) 14:36:01.32 ID:cV+gwLyB0
ビオレスキンケア洗顔料の方の薬用アクネケアはまだグリフリ

281 メイク魂ななしさん :2020/01/08(水) 21:17:49.02 ID:n9G2Bhzr0
KOSE土台美容液にセザンヌハトムギとドルックス乳液重ね付け最後にカレンドラバームで落ち着いてたところ
最近乾燥が酷くなってきて、以前からハトムギの代わりにたまに使っていた桃の葉ローションを足したら今日一日ましだった
気休めのつもりだったけど安く済んで拍子抜け

282 メイク魂ななしさん :2020/01/08(水) 22:05:04.54 ID:YEY+3EZs0
アクセーヌのシーバム ウォッシュがグリフリだった
パウダー洗顔で洗い上がりさっぱりが好きな人におすすめ
全然突っ張らないしキシキシ感もなくその後のお手入れが吸収しやすくなる感じでした

284 メイク魂ななしさん :2020/01/09(木) 13:06:54.52 ID:zK95GLV+0
洗い流すからグリセリンやオイル入っててもいいかなと石鹸洗顔にしてみたけど
湿疹が出始めてしまった
原因はそれと特定は出来ないけども
どうしても使いたい石鹸だったから諦めきれない
グリセリンの表記ない石鹸も鹸化塩析しない製法だとグリセリン含まれてるもんね

288 メイク魂ななしさん :2020/01/09(木) 18:01:18.30 ID:0G5BFCI50
>>284
私も石けんで顔赤くなるから悩んでた
ある日メイク落とすのダルくて石けん使う前にオイルぬって洗ったらなぜか赤くならなかったよ
メイクも落とせるから以来ずっとこの方法
オイルでも湿疹できるならごめん

289 メイク魂ななしさん :2020/01/09(木) 18:02:04.26 ID:z0krRpzu0
>>284
石けん以外変えてないなら
石けんの脱脂力ありすぎて肌が乾燥してるか
石けんの原料油脂が肌質に合わないか
どっちかだと思う
乾燥なら保湿で元に戻るかも知れないけど原料の牛脂とかパーム油が合わないって人も割といるらしいから
顔以外に使う分なら何ともないとかならまた別の原因かも知れないけど
とりあえず無理しない方が良いよ

285 メイク魂ななしさん :2020/01/09(木) 14:06:56.65 ID:f1vOzjpQ0
日本から撤退して久しいけど
エリザベスアーデンのエイトアワークリームがグリフリ
特有の香りあるので好き嫌いははっきり分かれるけど
保湿力はすごい

冬はこれと黒龍クリーム無香料に頼りっぱなし

286 メイク魂ななしさん :2020/01/09(木) 14:32:23.21 ID:dMjb1agZ0
上ででてたKISOのハトムギ教えてくれた人ありがとう
使って見たけど顎のざらつきが次の日に消えたわ
他のトラブルもないし突っ張ったりもしないから良かった

287 メイク魂ななしさん :2020/01/09(木) 17:46:11.25 ID:ivkFZwoC0
WHOMEEのオイル、かなり保湿されて良い感じです!
皮向け1日でおさまった!

295 メイク魂ななしさん :2020/01/10(金) 00:17:39.95 ID:i8CVCFjU0
洗浄力おだやかなのか洗い上がりがよかったなっていう石鹸思い出すとみんな透明なのでグリセリン*なのかもしれない
すごくすすぐ洗顔法もよかったんだけど今思えばグリセリンなり肌に合わないものが流せて調子よかったのかも

296 メイク魂ななしさん :2020/01/10(金) 09:00:00.97 ID:M6nARNk50
ここで知ったKISOのハトムギ美容液使い始めて数日、確かに肌が滑らかになった気がする
化粧水→KISO→グリ入り美容ゲル→乳液で乾燥せずツルッとしっとり
美容ゲルのみグリ入りだけどこれがないとカピカピになる
KISOはすぐ浸透してる感じする
教えてくれた方ありがとう!教えてくれたおかげで結構売れたんじゃないかなw

297 メイク魂ななしさん :2020/01/10(金) 10:31:08.79 ID:1UXDeDuM0
ドンキとかでよく売ってるfinoのヘアマスクもグリフリだね

298 メイク魂ななしさん :2020/01/10(金) 12:14:08.51 ID:U4qwicIq0
ドルックス無香料と乳液買ってみた
乳液だけだとちょっと物足りない気がしたけど
安いから両方たっぷりつけられるのがいいね