「エラが張っている」「あごに梅干しがある」それ歯を噛み割るリスクあり?「噛む力が強すぎる人のための治療」を受けると?
…る必要はないでしょう。 「咬筋へのボツリヌス注射は、美容整形外科ではエラボトックスと呼んで提供している場合もあります。ですが私は歯科医ですので、同じ注…
(出典:)


ボツリヌストキシンのサムネイル
ボツリヌストキシン (ボトックスからのリダイレクト)
米軍生物研究所公表資料、1964年 ^ ボトックス注射を使った過活動膀胱治療が、やっと日本でも保険適用されました!! 泌尿器科|五本木クリニック ^ “エラボトックス10選!安いおすすめクリニック・効果・デメリットまとめ”. quuuun.com. 2022年1月27日閲覧。 ^ 桑満おさむボトックス
22キロバイト (3,320 語) - 2024年12月28日 (土) 11:03
エラボトックスによる小顔効果について、実際の施術後の体験談を紹介します。私も施術を受けた際、すぐに顔のラインがシャープになったのを実感しました。施術の痛みも少なく、ダウンタイムも短いため、忙しい方にもおすすめです。エラボトックスは自信を持って人前に出るための第一歩として、非常に効果的です。

1 名無しさん@Before→After :2022/01/30(日) 23:22:39.32 ID:NGfakR67




3 名無しさん@Before→After :2022/02/03(木) 09:25:40.14 ID:qubzrR7a
エラボトックス2倍打って自撮りした時になんか顔が面長の*になったのだが、
これはやはりエラがあった方がバランスが整ってて良かったと言う意味なのかな。

4 名無しさん@Before→After :2022/02/03(木) 22:42:09.65 ID:ju2LSIV6
エラボトって痛いですか?
筋肉に刺すから痛いのかな…片側何ヵ所くらい刺すのか気になって。やりたいけど痛いの怖い。

9 名無しさん@Before→After :2022/02/07(月) 02:59:38.76 ID:wKfTRUy/
>>4
ちょっと痛いけど、コロナワクチン注射よりは痛くなかった様な?

5 名無しさん@Before→After :2022/02/03(木) 23:59:34.17 ID:dNkd+CyL
コレクターズっていうバンドのギターのおじさんが急にエラなくなっててびっくりした
でもめちゃくちゃ老けて見える

7 名無しさん@Before→After :2022/02/05(土) 17:15:40.95 ID:gL56ISus
咬筋を手でゴリゴリするマッサージやってる

8 名無しさん@Before→After :2022/02/06(日) 14:06:33.07 ID:1VhgSw2n
俺は丸顔だったから、満足度高いわ。
廃用性萎縮が起きたらいいな~

10 名無しさん@Before→After :2022/02/07(月) 04:24:13.17 ID:y6H7/5WS
注射自体は普通の注射くらいの痛みだけど、筋肉の刺してる感覚あるから、ちょっと気持ち悪い。

11 名無しさん@Before→After :2022/02/07(月) 17:39:35.25 ID:YYcBYjS8
ザクザク感あるね
針細いからほんの少ししか痛み感じない
直前まで冷やすし

12 名無しさん@Before→After :2022/02/07(月) 22:50:49.01 ID:XwCaCNpl
皆様ありがとうございます。片側3~4回ずつくらい刺すのでしょうか…筋肉注射=痛いというイメージだったので少しびびってましたが、コロナのワクチンも筋肉注射でしたね!ワクチンは液が入って来る感じが痛たかったけど確かに一瞬だったので頑張れそうです!
シュッとしたフェイスライン憧れるので、まずはカウセ行ってきます!

13 名無しさん@Before→After :2022/02/07(月) 23:48:00.87 ID:NhB7ncR9
刺す回数は針の種類によるんじゃない?マイクロカニューレだったら、1回だと思うけど、人によるのかも?

15 名無しさん@Before→After :2022/02/09(水) 16:03:20.77 ID:AR9QwtR1
>>13
どういう理屈?
分けて打ってもらった方が効果高いでしょ

18 名無しさん@Before→After :2022/02/10(木) 16:07:25.99 ID:TIBVS9RD
>>15
横から液出るから回転させながら注入したら、何回もささなくていいらしいよ。
https://www.s-b-c.net/others/mcm/

21 名無しさん@Before→After :2022/02/11(金) 03:28:00.39 ID:tVAyJRyT
>>18
斜めに挿入することになるけど垂直の複数回打ちにはピンポイントでに打つ上で勝てない

少し考えたらわかるよね
利点は刺す回数減る
欠点は薬液を無駄にする、狙った場所への精度が低い
高い

22 名無しさん@Before→After :2022/02/11(金) 08:57:22.41 ID:EdrdVdk7
>>21
エラボトに精度ってw
先尖った針使って、内出血とかのリスク上げる方が怖いわ

26 名無しさん@Before→After :2022/02/11(金) 15:23:00.93 ID:tVAyJRyT
>>22
普通の針もマイクロカニューレも進行方向に血管あったら内出血起こす点では一緒でしょ
そもそも内出血なんて1日したら見えなくなるし懸念するところじゃない

細くしたい部分にピンポイントに注入する
周りに拡散して無駄になる薬液を減らす
こちらのが大事だわ

その点でマイクロカニューレは側面に孔があるから満遍なく薬液拡散させることを謳ってるようだが、筋肉の上の脂肪層にも流れてしまう可能性がある

16 名無しさん@Before→After :2022/02/10(木) 11:21:56.47 ID:nqBgAaCa
1回刺して終わりだとしたら、その医師は下手だと思う

17 名無しさん@Before→After :2022/02/10(木) 12:05:48.94 ID:fSelQpfz
頬下がコケるのが嫌で出来るだけエラの下の方に打ってもらったけど、咬筋って頬下からエラまで繋がってるから上の方の筋肉も萎むのは避けられないのかな

19 名無しさん@Before→After :2022/02/10(木) 16:32:26.31 ID:Ke55kn5K
マイクロカニューレで刺す回数が減るのはフィラー

20 名無しさん@Before→After :2022/02/10(木) 18:31:42.19 ID:NXcT3kKu
普通の針よりカニューレの方が優れてるんだから、カニューレ使わないクリニックはクソだと思うわ。

23 名無しさん@Before→After :2022/02/11(金) 08:59:26.92 ID:6pnewoE+
エラボトックス打つとなんで顔がみんな面長になるの?
かえって貧相にならない?

24 名無しさん@Before→After :2022/02/11(金) 10:55:14.14 ID:5lZCSQ1v
10年以上打ってるけど内出血が起きたこと一度もない
起きたとしてもコンシーラーで隠れるでしょ

ズレた場所に薬液が流れる方がリスクだわ

27 名無しさん@Before→After :2022/02/11(金) 15:38:41.97 ID:2xZF7dMK
>>24
マイクロカニューレ使ったら、思わぬところに薬液流れるとか、その医者下手くそすぎるから変えた方がいいぞw

28 名無しさん@Before→After :2022/02/11(金) 15:43:26.37 ID:EdrdVdk7
カニューレ使いたくない理由なんて、ケチりたいだけだろw
エラボトックスで先尖った針の方がいいとか言う医者いるんだったら教えてくれよw

29 名無しさん@Before→After :2022/02/11(金) 16:08:49.70 ID:xElyR87u
ボトックスでマイクロカニューレ勧めてくる病院の方が圧倒的に少ないのでは?
S南やS川はアップセルのために勧めそうだけど

アラガンのファカルティの医師数人に施術してもらったけど鋭針だった
フィラーはマイクロカニューレだったけど

30 名無しさん@Before→After :2022/02/11(金) 16:52:06.83 ID:2xZF7dMK
>>29
湘南ははじめからカニューレ前提だよ。
ファカルティの医者はカニューレの方が安全だって言ったの?カニューレ使ったら咬筋以外にも作用して、おかしくなるとか、アラガンの認定のファカルティってレベル低すぎだろw

31 名無しさん@Before→After :2022/02/11(金) 17:15:05.07 ID:w6cNcXDF
エラボトでマイクロカニューレ使うメリットなんてないだろ。
何でそんなにムキになってんの?w

少なくとも湘南の医者よりアラガンのファカルティーの医者の方が信用できるw

32 名無しさん@Before→After :2022/02/11(金) 17:32:59.11 ID:2xZF7dMK
>>31
貧乏人って言われてムキになってるのはお前だろw
ファカルティの医者は鋭針の方がリスク低いって言ったんか?w

33 名無しさん@Before→After :2022/02/11(金) 19:24:20.21 ID:w6cNcXDF
マイクロカニューレを否定している全員同一人物だと思ってるの?
湘南を引き合いに出してる時点でお察しだけど、よく調べてみたら?

あと自分の書き込みを読み返した方がいい。
顔真っ赤にしてムキになってるのか、おかしな事言ってるよ。

34 名無しさん@Before→After :2022/02/11(金) 20:01:10.00 ID:3FALIqtG
>>33
ムキになってないならレスしてくんなやw
あなたの信頼してる先生はカニューレより鋭針の方が安全ですって言ったんかって何回も聞いてるんですけど、無視ですか?w

35 名無しさん@Before→After :2022/02/11(金) 21:08:22.40 ID:5lZCSQ1v
液体のボトックスはカニューレを使用する必要がない
カニューレより細いニードルを使用するからそもそも内出血のリスクも低い
使用する必要がないから、どちらの方が安全という話は通常出ない

カニューレは挿入口としてボトのニードルより太い穴を開ける必要がある
強いてカニューレを使用するなら、内出血のリスクは上がる

フィラーはゼリー状だからボトックスより太いニードルを使用するし広範囲に注入する
面状に注入しやすく複数箇所刺さずにすむから、カニューレが優れているとされるんだよ

36 名無しさん@Before→After :2022/02/11(金) 22:14:05.15 ID:3FALIqtG
カニューレより、細い針の方が内出血のリスク低いって、どこのクリニックの医者が言ってんの?問い合わせるわw
まさか自分の想像で言ってるわけじゃないよな?w

37 名無しさん@Before→After :2022/02/11(金) 23:13:45.83 ID:tVAyJRyT
カニューレってようは留置針みたいな構造だろ
針先をカテーテルから出して刺入して、針先を筋層で止めて抜いてカテーテルだけの状態にする
ボトでなんか利点あんの?カテーテル分が太くなるから内出血のリスク上がるし。本来は心嚢水抜去でやつやつだし

側面孔付いた部分の長さが筋層の厚さを上回ってたら、皮下織に薬液流れるから無駄になるしな
原理を理解してなくて踊らされてるバカじゃん

39 名無しさん@Before→After :2022/02/11(金) 23:20:42.22 ID:3FALIqtG
>>37
なんか利点あんのって、自分で刺す回数減らせるって書き込んだのに、もう忘れたんか?池沼はおとなしくしてろよw

38 名無しさん@Before→After :2022/02/11(金) 23:16:57.16 ID:tVAyJRyT
信頼ってか、少しは自分で考えた方がいい
10階から飛び降りても死にませんってハーバードの教授が言ってたら信じるのか
鴨葱かな

40 名無しさん@Before→After :2022/02/11(金) 23:22:02.69 ID:3FALIqtG
>>38
自分の妄想信じる方がよっぽどリスキーだろw
はよ、根拠となる文献でもなんでもいいから出せよw

41 名無しさん@Before→After :2022/02/11(金) 23:23:57.13 ID:3FALIqtG
>>38
てか、その書き方だと自分で考えてカニューレの方が内出血のリスク高いと思っただけですって、言ってるようなもんだけどいいの?w

44 名無しさん@Before→After :2022/02/12(土) 00:10:36.84 ID:8heZZSOb
エラボト程度にカニューレがどうとか、狙ったとこにピンポイントじゃないいけないとかこだわってるけど、医者からすりゃ流れ作業でしかないからね。どっちも*のカモネギですわ。

45 名無しさん@Before→After :2022/02/12(土) 03:27:31.93 ID:P7hW7ci2
私が最初にエラボトックスって何回刺すんですか?って聞いてしまったので…すみません。行く所がマイクロカニューレなのか普通の針なのか分からないですが、なるべくリラックスして挑もうと思います!
来週カウセで、可能なら当日そのまま施術までお願いする予定です。
ボトックスと同時に顎にヒアルロン酸入れた方がさらに輪郭がシュッとして見えるのかなぁ。

47 名無しさん@Before→After :2022/02/13(日) 09:36:41.40 ID:vkGA8xzw
ボトックスは鋭針でしょ
ヒアルロン酸でしか使わない

そもそもカニューレ使うメリットって刺入点一ヶ所でフィラーを線で入れていけること(何度も刺さなくていい)だけど、ボトックスは線で入れる必要もないしどのみち何回も刺すなら鋭針で十分
カニューレ使ってるクリニックあるなら教えてほしいわ笑

48 名無しさん@Before→After :2022/02/13(日) 12:35:26.94 ID:2hWlRS/7
>>47
酸っぱいブドウですねw
貧乏人なのがバレますよw
ふと疑問に思ったんだけど、マイクロカニューレ使ったら思ったとこに打てないとか言ってたバカは、よりデザイン性が求められるヒアルロン酸も鋭針使うんかなw

49 名無しさん@Before→After :2022/02/13(日) 12:55:47.05 ID:kzkQI1k8
ボトとヒアル、ニードルとカニューレ
それぞれの原理と仕組みが理解できていなすぎて草

50 名無しさん@Before→After :2022/02/13(日) 13:27:31.07 ID:2hWlRS/7
カニューレだと思い通りの場所に打てないんです~w

53 名無しさん@Before→After :2022/02/13(日) 16:44:01.08 ID:1d+3WfIh
カニューレ使ったら、思わぬところに液が漏れます笑

59 名無しさん@Before→After :2022/02/14(月) 22:52:56.84 ID:COaRW7uH
エラボトックスって
どこで打っても同じですか?
値段の差があり過ぎて、迷ってます

60 名無しさん@Before→After :2022/02/15(火) 08:33:05.71 ID:4VSUk4sP
下手すぎると笑筋まで効いて笑いにくくなるよ

61 名無しさん@Before→After :2022/02/15(火) 08:49:40.49 ID:VcQx2J7T
いつも大手で打ってるけど効かなかったことはないな

62 名無しさん@Before→After :2022/02/15(火) 09:34:03.93 ID:t8ZrMN/j
下手な医者にあたると不必要に顔がコケるよ

63 名無しさん@Before→After :2022/02/15(火) 13:01:44.27 ID:5w4s0hX9
皆さま

ご返信ありがとうございます!
大手は、下手な医者だと、笑いにくくなったり、コケたりするんですか。。。

効かなかった事がない方もいるんですね

韓国製の方が安いですが
抗体が付くとか言われてますし

値段が数万円違うので悩みますよね
最初は少し値段はっても安心を買うつもりで受けようかと思います

ありがとうございました!

64 名無しさん@Before→After :2022/02/17(木) 22:10:34.37 ID:8OjTFhH4
今日エラボト打ってきましたー(^^)
やっぱり痛みが怖かったので念のため麻酔クリームを塗ってから打ってもらいました。
カウセで結構エラが発達しているねって言われたので少し量は多めみたいです、片頬6回ずつ刺しました。
ザクザク感って書いてた方がいましたが、打ってる時にこれがザクザク感だ!って何となく分かって嬉しかったです(笑)

65 名無しさん@Before→After :2022/02/17(木) 22:14:26.08 ID:nkov/aYP
>>64
麻酔すれば痛みはゼロ?
麻酔の痛みは平気でした?
注射跡は気にならないですか?
また効果出たらレポートお願いします
お疲れさまでした

67 名無しさん@Before→After :2022/02/18(金) 02:04:12.80 ID:hBmcSIAO
>>65
麻酔クリームを塗って表面の感覚を少し鈍くしてから刺してもらったのですが、筋肉に刺さる時(私のザクっと感はここでした)はチクッとして痛かったです。
「あー!」とか「わぁー!」とか声出して気を紛らわせました。
針は細いのを使うので跡は気にならないと思いますよって先生が言ってましたが、両頬で12ヶ所打ちましたが跡も内出血も無しなので嬉しい!

打った直後は少し腫れてる?気がしましたがすぐ治まりました。ザクザクっと筋肉に打っているからか、打ったとこが3~4時間くらい触ったり何か食べたりして動*と痛かったです。今は全然痛くないです。

早く効果が出てきて欲しいです(^^)
他の方も書いてましたが、たるみが出ないかちょっと心配…。

ちなみに私は品川でアラガンを3倍です。

66 名無しさん@Before→After :2022/02/17(木) 22:27:15.55 ID:h7G3KbB3
今年33歳ですが、定期的(3〜6ヶ月)に打ってる方いますか?

私は半年おきくらいに打ってますが、今のところエラボトが原因でたるんだって感じはないですが、このままずっと打ち続けていいのか不安です。
たるみたくはないけど、顔が大きくなるもの嫌で、、

ちなみに、湘○で毎回打ってます。

68 名無しさん@Before→After :2022/02/18(金) 09:00:29.56 ID:rDg2nEXw
細かく教えてくれてありがとう!
良い効果が出ますように

70 名無しさん@Before→After :2022/02/19(土) 13:41:48.22 ID:QgE/4UKE
1ヶ月前に3倍打ったけど、寝てる時の食いしばりが酷すぎてエラが戻ってきてる気がする
倍量が足りないってことかな

71 名無しさん@Before→After :2022/02/20(日) 20:11:34.66 ID:XzdMJvPe
ボトックスはどこで打っても同じなのかな
都内だと品川、湘南が安いから、そこで打とうかな

72 名無しさん@Before→After :2022/02/21(月) 13:46:43.70 ID:aspWBXsb
量で決まる
安いところで打つのがベスト

73 名無しさん@Before→After :2022/02/21(月) 13:48:03.82 ID:aspWBXsb
12箇所ってすげーな
アラガン80単位で6箇所だわ

74 名無しさん@Before→After :2022/02/21(月) 13:50:06.78 ID:aspWBXsb
麻酔打つとその分むくむぞ
麻酔打つのにも針刺すし、片側1箇所じゃ済まないと思う。それなら麻酔無しと変わらないよな

75 名無しさん@Before→After :2022/02/21(月) 17:21:17.30 ID:VMIHKm1D
やっぱり打つならアラガンがいいんでしょうか?

76 名無しさん@Before→After :2022/02/22(火) 09:23:36.20 ID:s1/l0hyx
私も色々なレポ見てて片側3ヶ所ずつくらいかなぁと思ってたので、片側6ヶ所ずつで12ヶ所打たれたのはびっくりしました(^_^;)
麻酔クリームは確かに意味なかったかなって思います、表面が麻痺しても筋肉に刺す痛みはハッキリと感じたので。
食べ物を奥歯で噛む時にだんだんしんどくなってきました、効いてるみたいで良かった!
これからもっと力入らなくなるのかな、この程度なのかな…自分の咬筋強すぎてびっくりです。

78 名無しさん@Before→After :2022/02/26(土) 02:06:20.69 ID:3aMYlLU3
食いしばりがあるみたいで首のコリが酷いんだけどボトで改善した人いますか?
頬のこけが怖くてエラには手を出せてないけど首コリ肩こりが楽になるなら多少顔がこけても打ちたい

80 名無しさん@Before→After :2022/03/06(日) 17:46:39.95 ID:869RWt6I
来週久しぶりにボト倍量打ってくる
マウスピースまでしてるほどの咬筋ゴリラだからボト必須すぎてしんどい
早くボト要らないくらいの筋肉になって欲しい

81 名無しさん@Before→After :2022/03/07(月) 15:19:12.04 ID:TbeziVZI
>>80
倍量では足りないのでは?
その咬筋なら3倍4倍も検討してみても良いかも

82 名無しさん@Before→After :2022/03/08(火) 16:32:40.13 ID:N87M3A/4
ちゃんと4ヶ月おきにしっかり打ってるのかしら

83 名無しさん@Before→After :2022/03/08(火) 20:57:18.43 ID:Mwaxw3Y9
湘南、品川美容、品川スキン、TCB

薄めてない所はどこでしょうか?

84 名無しさん@Before→After :2022/03/08(火) 21:07:23.09 ID:Twkcc5Qu
アラガンにしておけばどこも同じだと思うけど

85 名無しさん@Before→After :2022/03/08(火) 21:11:01.77 ID:Mwaxw3Y9
アラガンなら薄められる可能性が少ないって事ですか
ありがとうございます

86 名無しさん@Before→After :2022/03/09(水) 12:04:44.34 ID:/Zgp/xAY
薄めるって表現が意味不明
単位数で決まる
アラガンなら60、韓国なら80は欲しいな

88 名無しさん@Before→After :2022/03/09(水) 14:54:50.82 ID:RWbY+MZL
昨日はじめてアラガン40単位打ったんだけど普通に咬筋動いてる・・・
食いしばるとポコっと筋肉盛り上がるしあんまり前と変わりないんだけど
すぐに筋肉の動きが抑制されるってもんではないのかな

93 名無しさん@Before→After :2022/03/10(木) 22:01:33.11 ID:+q0gOXaQ
>>88
眉間とかですら効くまでに3.4日は最低でもかかるよ笑
1週間待っててね〜って言われる
エラなんか小さくなるのに1ヶ月以上かかるだろ、説明受けなかったの?クリニック変えた方が良いんじゃない

95 名無しさん@Before→After :2022/03/10(木) 23:40:59.99 ID:xvCUa40q
>>93
小さくなるのに1ヶ月ぐらいかかるのはわかってるんだけど
筋肉の動きを抑制する薬剤だと思ってたから
それは施術後わりとすぐ確認できるのかなと
看護師も今日の食事はちょっと噛みづらいかもしれませんて言ってたから

89 名無しさん@Before→After :2022/03/09(水) 22:27:33.49 ID:By3JHYVz
昨日今日ですぐ変わるような劇薬ならそんな冷静でいられないだろw

90 名無しさん@Before→After :2022/03/09(水) 23:15:28.40 ID:eYeTrR98
塩分50%の味噌汁100ccと10%の味噌汁同量で摂取する塩の量(ボトックスの単位数)は違うけどメーカー物(アラガン)の味噌汁(注射される液体)は塩分濃度(希釈割合)の規定あるから安心ですか?って質問だと思う
注射液の容量じゃなくて単位数で書いてあるならボトックスの量は同じはず

91 名無しさん@Before→After :2022/03/10(木) 10:24:05.55 ID:K6U4Ux6n
すみません、教えてください
SBCで倍量打っているんですが、唾液腺ボトックスもうっています
抗体が年間500を超えると出来やすくなるとネットで調べたのですが、それを超えないように計画するつもりです
しかし単位がいまいちわかりません
SBCの倍量って量はどのくらいかご存知の方いらっしゃいますか?

92 名無しさん@Before→After :2022/03/10(木) 14:57:56.43 ID:zxka3e1d
グミ好きで最近食べまくってたらすごいエラ発達してきたから久しぶりに打とうと思うんだけど、湘南で何回か打ってる人どれくらい入れていくらか良かったら教えてください。
でもこれって過去に打ってるんだけど何か触るとデコボコするんだけど下手くそが打ったのかな?
皆打ってからまた筋肉ついてきてその後触るとどんな感じ?

97 名無しさん@Before→After :2022/03/14(月) 01:41:13.12 ID:RbN0pko9
エラボトックスとサーマクールを受けようと思ってるのですが、どちらを先に受けたら良いですか?
また、どれくらいの間隔を開けたら良いですか?
調べても出でこなくて、わかる方教えて下さると嬉しいですm(_ _)m

98 名無しさん@Before→After :2022/03/14(月) 01:54:23.72 ID:RbN0pko9
6月頃から妊活しようと思うのですがエラボト辞めたほうがいいと思いますか?
最後にエラを薄くしておきたい気持ちもあって、、

99 名無しさん@Before→After :2022/03/14(月) 19:52:13.36 ID:0VWPxOuv
打ってから3ヶ月は避妊よね ギリ間に合うのでは

100 名無しさん@Before→After :2022/03/17(木) 19:35:52.30 ID:9l+NIwr7
エラボトした日に脂肪燃焼系のサプリ飲んだら効果弱まりますかね?
熱に弱いらしいんですけど、夏に打つと効果薄くなるとかあるんですかね?