【家族の絆】「仲良くすること自体がストレス」妻ではなく親側について離婚となった夫の言い分とは~その1~ …かったこともあり、他のきょうだいよりも優しかったと振り返る。 「私は、アレルギー体質で、さらに喘息もあって、熱が出ることもしょっちゅうでした。病院の待… (出典:) |
アレルギー性鼻炎(アレルギーせいびえん、allergic rhinitis、略:AR)とは、発作性反復性のくしゃみ、水性鼻汁、鼻閉を主徴とする鼻粘膜のI型アレルギーである。 鼻アレルギー(nasal allergy)とも呼ばれるが、この場合は鼻粘膜における炎症である鼻炎… 12キロバイト (1,568 語) - 2024年12月29日 (日) 02:43 |
アレルギー性鼻炎による鼻水や鼻づまりは、つらい日々をもたらしますが、正しい知識を持つことで管理が可能です。このブログでは、症状を軽減するための情報が豊富に議論されています。私も参考にして、自身の症状に効果的な対策を見つけました。読者の皆さんも、ぜひ実践してみてください。
105 名前アレルギー :2024/11/09(土) 05:34:37.51 ID:GvwIIGCR
ビタミンC2g摂取とか意味あるかな?
試してみたい
試してみたい
106 名前アレルギー :2024/11/09(土) 06:34:11.42 ID:6jyTRcZ1
cは200ミリくらいでも充分
過剰摂取で何が起きるか調べたらいい
過剰摂取で何が起きるか調べたらいい
107 名前アレルギー :2024/11/09(土) 07:26:38.81 ID:GvwIIGCR
発がんとか言われてるが、普通に医薬品として売られていることが、安全性の担保にならんのかね
108 名前アレルギー :2024/11/09(土) 07:54:46.56 ID:QLZHFQjv
発がん性物質が含まれてる商品なんて今日、多量に流通してるのに今更過ぎない?
109 名前アレルギー :2024/11/09(土) 08:14:09.97 ID:pU8HBNku
朝4時半に真正*の一番喚き
111 名前アレルギー :2024/11/10(日) 00:37:22.70 ID:r9nW3cHK
>>96
あれってあてにならなくない?知り合いにイカとエビ以外の食べ物全部NGとかいたよ
あれってあてにならなくない?知り合いにイカとエビ以外の食べ物全部NGとかいたよ
112 名前アレルギー :2024/11/10(日) 05:31:58.07 ID:ddQcQJ2j
知り合いにいた、とか言われてもなぁ。じゃあ実際にアレルギーなんじゃないですかと
113 名前アレルギー :2024/11/10(日) 06:05:30.44 ID:xV7G7Th9
ダイエットと鼻詰まりって関係あるかな
114 名前アレルギー :2024/11/10(日) 09:27:08.33 ID:A7guef8Z
よく食べよく運動するダイエットなら良さそうだけど、
偏った食事のイメージ
偏った食事のイメージ
115 名前アレルギー :2024/11/10(日) 10:08:56.89 ID:xV7G7Th9
なんか内臓脂肪が関係してそうなんだよなーと体感で感じる
肥満体型ではないけど、若い頃よりは増えてる
肥満体型ではないけど、若い頃よりは増えてる
116 名前アレルギー :2024/11/10(日) 10:12:28.50 ID:xV7G7Th9
epa飲んでみようかな
117 名前アレルギー :2024/11/10(日) 17:35:20.56 ID:BDbX/YSi
BMI15を切る死にかけのガリガリだけど鼻水が酷い。
118 名前アレルギー :2024/11/10(日) 17:48:13.52 ID:xV7G7Th9
野菜食べ過ぎると鼻詰まる
夕食は糖質と蛋白だけ
夕食は糖質と蛋白だけ
119 名前アレルギー :2024/11/10(日) 17:52:01.79 ID:63mFERMU
リノコートだかベコナーゼだかを海外通販する
120 名前アレルギー :2024/11/11(月) 05:16:56.27 ID:u6VCoB0j
夜だけ鼻がガビガビなるのって、アレルギーなんだろうか?
121 名前アレルギー :2024/11/11(月) 06:19:01.83 ID:u6VCoB0j
鼻うがいってあんま意味ないよね
122 名前アレルギー :2024/11/11(月) 10:11:51.16 ID:FpaC5vkq
ないね
もう1年以上は続けてると思うが鼻詰まりが良くなったことはない
もう1年以上は続けてると思うが鼻詰まりが良くなったことはない
124 名前アレルギー :2024/11/11(月) 12:25:57.50 ID:u6VCoB0j
>>122
一時的に通った感じはするんだけどね、それだけ
一時的に通った感じはするんだけどね、それだけ
123 名前アレルギー :2024/11/11(月) 11:51:54.65 ID:Xr6h1T0L
鼻腔中のアレルゲンを流した所で暴露され続ける環境下なら意味ねえだろうな
そもそもアクセプターを刺激した後だし
そもそもアクセプターを刺激した後だし
126 名前アレルギー :2024/11/12(火) 05:09:35.10 ID:LU9cE/Ww
エビオス飲んでるけど別に胃腸にそれほど効いてる感じはない
127 名前アレルギー :2024/11/12(火) 06:34:15.05 ID:CHKh16ZF
鼻炎に効けば良い
128 名前アレルギー :2024/11/12(火) 07:15:48.87 ID:LU9cE/Ww
cの2g摂取試してる
129 名前アレルギー :2024/11/12(火) 09:06:02.05 ID:OqhwHAbm
c過剰摂取で初めは10gからやっけど
腰のあたりが痛くなってから
分量減らしてマルチビタミンにプラスで2gに落ち着いて効果持続中
腰のあたりが痛くなってから
分量減らしてマルチビタミンにプラスで2gに落ち着いて効果持続中
131 名前アレルギー :2024/11/12(火) 14:59:02.13 ID:LU9cE/Ww
>>129
2gは流石に飲んだことないから 試してみる
2gは流石に飲んだことないから 試してみる
130 名前アレルギー :2024/11/12(火) 13:47:41.71 ID:lGk0J4Bn
この時期ひどいからたぶん*草とか稲なんだけど
上顎痒くなる人いる?
血だらけになるくらいかきむしっちゃうんだけど
耳鼻科とかアレルギー科で言ってもその症状通じる医者がいないんだけど
痒みおさまる薬とか療法ある?知ってる方いたら教えて下さい
上顎痒くなる人いる?
血だらけになるくらいかきむしっちゃうんだけど
耳鼻科とかアレルギー科で言ってもその症状通じる医者がいないんだけど
痒みおさまる薬とか療法ある?知ってる方いたら教えて下さい
132 名前アレルギー :2024/11/12(火) 15:32:19.63 ID:R69aKqM5
ここ数日外出時に片方鼻だけサラサラ鼻水が出る。何だろう。
133 名前アレルギー :2024/11/13(水) 04:51:59.74 ID:LD7COBva
c2g試したが、即効性がある気がする
いつもよりかなりマシだった
いつもよりかなりマシだった
134 名前アレルギー :2024/11/13(水) 17:06:51.87 ID:LD7COBva
すぐ疲れる
135 名前アレルギー :2024/11/15(金) 11:01:06.35 ID:Ymj6V6ZD
鼻詰まりが酷いと鼻うがいをしても溜まった鼻水に跳ね返えされて容器を挿入した側の穴から洗浄水が漏れ出てしまう
なかなか他方の鼻の穴から洗浄水が勢い良く出て行かないんだよな
鼻うがいを連続して2~3回繰り返すと何とか開通するけどさ
なかなか他方の鼻の穴から洗浄水が勢い良く出て行かないんだよな
鼻うがいを連続して2~3回繰り返すと何とか開通するけどさ
136 名前アレルギー :2024/11/15(金) 12:22:08.65 ID:oZM1jotc
根本的に解決したくて耳鼻科へ行ったら鼻中隔と下甲骨の手術勧められた
137 名前アレルギー :2024/11/15(金) 14:32:29.57 ID:PdFuhwBz
しっかり食べると余計詰まる感じがする
138 名前アレルギー :2024/11/15(金) 16:24:11.27 ID:ndemjhfF
普段食べてるものがアレルギーなのかもね
139 名前アレルギー :2024/11/15(金) 16:33:19.15 ID:PdFuhwBz
大豆とかそういう当たり前かつ、健康に良いと認識されているものが原因だったりね
140 名前アレルギー :2024/11/16(土) 05:54:58.28 ID:d1fWcZiw
エビオスはいまいち効かないな
効果を感じない
効果を感じない
142 名前アレルギー :2024/11/17(日) 19:40:44.19 ID:lHCFsWuC
今年鼻粘膜焼く手術やった アレルギー治ったわけじゃないから鼻水は出るけど鼻が詰まってないってものすごい快適で幸せすぎる 早くやればよかった
143 名前アレルギー :2024/11/17(日) 21:34:24.06 ID:A7jT4MUI
術中や術後に痛みあった?
144 名前アレルギー :2024/11/17(日) 22:32:39.88 ID:lHCFsWuC
>>143
痛みはそんななかった 普段不眠で眠剤飲んでたのが禁止されたから寝れなかったくらい 初日は一睡もできなかった
痛みはそんななかった 普段不眠で眠剤飲んでたのが禁止されたから寝れなかったくらい 初日は一睡もできなかった
145 名前アレルギー :2024/11/17(日) 22:57:06.49 ID:D1ZBpYwi
レーザー照射は施術後はむしろ悪化するし(仕様)すぐに粘膜再生するぞ
146 名前アレルギー :2024/11/18(月) 01:14:12.30 ID:qfv5p2tH
まぁ術後は興奮して寝付けなさそうだよね。快適そうで良かった
147 名前アレルギー :2024/11/18(月) 06:34:53.34 ID:H3dza78N
俺も粘膜焼いたが半年で再生した。
人によって再生速度違うみたいだな。
人によって再生速度違うみたいだな。
148 名前アレルギー :2024/11/18(月) 06:41:09.99 ID:u0smQjNn
毎年焼いてる人もいるくらいだから毎年やってもいいのよ
149 名前アレルギー :2024/11/18(月) 15:07:59.01 ID:DN3f+wtw
へー
150 名前アレルギー :2024/11/18(月) 22:38:47.43 ID:ZoM3EfiI
レーザーっていくらだっけ
151 名前アレルギー :2024/11/18(月) 23:09:05.91 ID:UmJXLDlK
1万ぐらい
152 名前アレルギー :2024/11/20(水) 21:03:13.23 ID:rSiaQxWy
2月に8000円でやって快適
153 名前アレルギー :2024/11/20(水) 21:38:34.97 ID:1ZXTN6he
自分はレーザー全然効かなかったんだよな
ただコールタイジンさえ効かないからこれもしかしたら鼻詰まりじゃないのかもしれない
ただコールタイジンさえ効かないからこれもしかしたら鼻詰まりじゃないのかもしれない
154 名前アレルギー :2024/11/22(金) 04:33:53.55 ID:u/jmuH/1
トリクロール酢酸・レーザー・アルゴンプラズマ・ラジオ波はほぼ料金同じだけど
鼻詰まりにはラジオ波が圧倒的に効果も持続性も高い
レーザーより術後の鼻詰まりも少ないし
手術は基本レーザーと同じだけど鼻にグサグサ刺されてる感触がするから心臓に悪いが
鼻詰まりにはラジオ波が圧倒的に効果も持続性も高い
レーザーより術後の鼻詰まりも少ないし
手術は基本レーザーと同じだけど鼻にグサグサ刺されてる感触がするから心臓に悪いが
155 名前アレルギー :2024/11/22(金) 05:59:14.77 ID:2xdMryqQ
サプリで効いたものとかある?亜鉛飲もうかな
156 名前アレルギー :2024/11/23(土) 11:58:40.86 ID:U1Dz6tc0
ラジオ派まじか
術後のはれってどれくらいつづく?
術後のはれってどれくらいつづく?
158 名前アレルギー :2024/11/23(土) 16:41:16.96 ID:WtP0Vq3G
>>156
人によるけど鼻水以外はレーザーの上位互換
人によるけど鼻水以外はレーザーの上位互換
159 名前アレルギー :2024/11/23(土) 22:07:27.66 ID:U1Dz6tc0
>>158
俺はもうかびこうかい取っちまったからレーザーはやってないんだけど
今度ラジオ波試しにやってもらうわ
俺はもうかびこうかい取っちまったからレーザーはやってないんだけど
今度ラジオ波試しにやってもらうわ
157 名前アレルギー :2024/11/23(土) 12:26:11.24 ID:aQgeX+jZ
夜の糖質を減らしたらかなり軽減されたので試してみて
米は案外消化が悪いのかなと思うわ
米は案外消化が悪いのかなと思うわ
160 名前アレルギー :2024/11/23(土) 22:27:26.12 ID:xWAKaJpe
個人の耳鼻科に行ってるのだがアレルギー薬を出すだけだ。
手術だのレーザーだのは紹介状書いてもらって病院でか。
手術だのレーザーだのは紹介状書いてもらって病院でか。
161 名前アレルギー :2024/11/24(日) 13:34:34.50 ID:+8TBMXyy
耳鼻科によってはそこでレーザー治療受けられるけどね
まぁどちらにせよ病院で受けた方が安心だと思うけど
まぁどちらにせよ病院で受けた方が安心だと思うけど
162 名前アレルギー :2024/11/25(月) 20:59:58.69 ID:g8IA9nPp
やっと蓄膿症治った
左の顔全体痛いし鼻水臭いし、垂れてきて舌も臭かった
左の顔全体痛いし鼻水臭いし、垂れてきて舌も臭かった
163 名前アレルギー :2024/11/26(火) 08:07:07.63 ID:MBG6Jesa
寒くなってきてやっと秋花粉終わったわ
また春になノシ
また春になノシ
164 名前アレルギー :2024/11/26(火) 22:08:01.47 ID:eIxLMGhn
痩せたら鼻詰まりがかなり緩和された
68キロ→56キロ
68キロ→56キロ
165 名前アレルギー :2024/11/27(水) 00:38:26.42 ID:Noziemy6
>>164
おめ!
おめ!
166 名前アレルギー :2024/11/28(木) 19:38:25.45 ID:GldW5AFO
ニベアって鼻の穴に塗って耐えられる?
ワセリンやめよかなと
ワセリンやめよかなと
167 名前アレルギー :2024/11/28(木) 20:27:28.28 ID:H3H6PNRv
鼻の奥に塗るの?
168 名前アレルギー :2024/11/28(木) 23:40:24.66 ID:2GSagfZH
高生成のワセリンにしとこ
169 名前アレルギー :2024/11/29(金) 04:28:19.67 ID:92ZedoVO
うん ワセにしとくよ(´・ω・`)
170 名前アレルギー :2024/11/29(金) 08:20:18.89 ID:bQYccTMv
鼻水ずびずびとまらん
171 名前アレルギー :2024/11/29(金) 11:36:15.75 ID:5nJIgOb5
ベポタスチンが効かないと言ったら、ツムラの漢方薬小青竜湯エキス顆粒を追加処方された。
使っている人がおられたら効きますか?
使っている人がおられたら効きますか?
172 名前アレルギー :2024/11/29(金) 14:46:45.43 ID:9yDkaFX/
俺も処方されているが、効いてる実感はないな
吸引といい、ほんとにこの治療で緩和するのかと思う
吸引といい、ほんとにこの治療で緩和するのかと思う
173 名前アレルギー :2024/11/29(金) 17:01:59.04 ID:9ekDLIlk
サウナに→5分入って、キンキンの水風呂に4分入ると鼻詰まりがなくなることに気がついた
174 名前アレルギー :2024/11/30(土) 17:23:34.15 ID:DIeM22Ic
自律神経的な問題もありそうだね
引っ張り出した毛布とかクリーニングした方がいいんだろうな 掃除機かけるだけで使ってるけど
引っ張り出した毛布とかクリーニングした方がいいんだろうな 掃除機かけるだけで使ってるけど
175 名前アレルギー :2024/12/01(日) 22:15:51.45 ID:C9d0ZBP6
今日は鼻をかんでいたら恐れていた鼻血まで出た。
冬に必ず数回出る。
年を食って回数が増えた。
冬に必ず数回出る。
年を食って回数が増えた。
176 名前アレルギー :2024/12/01(日) 23:16:25.47 ID:XsbHFnxf
鼻血出始めた
夏は殆ど出なかったのに
ちな、血圧はずっと正常値
夏は殆ど出なかったのに
ちな、血圧はずっと正常値
177 名前アレルギー :2024/12/02(月) 03:04:22.26 ID:auHJgEHf
それは、、
178 名前アレルギー :2024/12/02(月) 06:42:37.82 ID:LLEBe1k1
くしゃみが出る時、まずは息を吸い込みそれからハックションとなるわけだが
自分は連続するくしゃみの数が高速10回以上が当たり前で(しかも一発が盛大なオッサンくしゃみ)
しかも充分に息を吸い込むところまで次のくしゃみが待てない形の連発だから
2発目以降は肺に空気が充分に入る前に次のくしゃみで空気をまた出すので数回でめまいが起こって唇が紫になる酸欠
コロナになった時は更に鼻炎が悪化して50連発ぐらい出た時もどうやっても次から次へと出るくしゃみが止められず
呼吸が出来ずに足に痺れまで出てきて倒れたこともある
止まるきっかけはいつも酸欠でフラフラになり身体が生理現象としてストップをかけてくる事だけ
本当にしんどい、どこの病院でも珍しいと言われるだけ
くしゃみで救急車を呼ぶのはきっと自分くらいだろうと思う
搬送先で1時間くらい酸素マスクつけられてようやく頭がはっきりした事もある
出るきっかけは普通の人と同じで埃っぽいとかアレルゲン吸い込んだとかなので常にマスク
部屋も神経質なくらい綺麗にするも寒暖差アレルギーもあり、発作きっかけは減らぬまま
マスク生活は15年は経つが年々酷くなるだけ
自分は連続するくしゃみの数が高速10回以上が当たり前で(しかも一発が盛大なオッサンくしゃみ)
しかも充分に息を吸い込むところまで次のくしゃみが待てない形の連発だから
2発目以降は肺に空気が充分に入る前に次のくしゃみで空気をまた出すので数回でめまいが起こって唇が紫になる酸欠
コロナになった時は更に鼻炎が悪化して50連発ぐらい出た時もどうやっても次から次へと出るくしゃみが止められず
呼吸が出来ずに足に痺れまで出てきて倒れたこともある
止まるきっかけはいつも酸欠でフラフラになり身体が生理現象としてストップをかけてくる事だけ
本当にしんどい、どこの病院でも珍しいと言われるだけ
くしゃみで救急車を呼ぶのはきっと自分くらいだろうと思う
搬送先で1時間くらい酸素マスクつけられてようやく頭がはっきりした事もある
出るきっかけは普通の人と同じで埃っぽいとかアレルゲン吸い込んだとかなので常にマスク
部屋も神経質なくらい綺麗にするも寒暖差アレルギーもあり、発作きっかけは減らぬまま
マスク生活は15年は経つが年々酷くなるだけ
179 名前アレルギー :2024/12/02(月) 06:59:42.89 ID:xrxs1Ipz
次の患者さんどうぞ
180 名前アレルギー :2024/12/02(月) 12:30:52.28 ID:3YRRvcUN
何だコイツ
181 名前アレルギー :2024/12/03(火) 16:22:27.12 ID:2VUpZ8H7
冬だけ鼻の調子が良くなるので、薬を急に減らしたかもしれないが、頭痛がするようになった。
こんな事ある? 薬はプソイドエフェドリン 30年以上連用
なぜ、そう思うかは、コーヒー断ちすると頭痛がする人がいるらしい。
コーヒーとプソイドエフェドリンの共通点は血管収縮。どう?
こんな事ある? 薬はプソイドエフェドリン 30年以上連用
なぜ、そう思うかは、コーヒー断ちすると頭痛がする人がいるらしい。
コーヒーとプソイドエフェドリンの共通点は血管収縮。どう?
182 名前アレルギー :2024/12/04(水) 10:41:55.83 ID:cynMz0rn
>>181
30年もプソイドエフェドリンを
飲んでるの?
確か長期連用は駄目だとか
言われてて
その後、長期連用しても問題ないとか色々言われて
血管が広かった事でむくみが出て頭痛になるんじゃないか?
30年もプソイドエフェドリンを
飲んでるの?
確か長期連用は駄目だとか
言われてて
その後、長期連用しても問題ないとか色々言われて
血管が広かった事でむくみが出て頭痛になるんじゃないか?
183 名前アレルギー :2024/12/04(水) 11:22:32.02 ID:E2EIzRih
推奨されてない服用は自己責任で医師にも診断は出来ない
臨床試験してないからな
臨床試験してないからな
184 181 :2024/12/04(水) 12:58:12.18 ID:DZivincB
やっぱり離脱症状だったみたい。頭痛なんか初めてだったから、なにかの病気かとあせった。
体が慣れてきた。
体が慣れてきた。
185 名前アレルギー :2024/12/05(木) 10:37:36.43 ID:lz7XjAqv
すげぇな、完全に薬中だな
186 名前アレルギー :2024/12/06(金) 01:20:17.48 ID:EquPCBGW
ニトリから出てるダニ・ハウスダスト対策掛け布団興味あるな
あと枕もビーズ系に変えるか
あと枕もビーズ系に変えるか
187 名前アレルギー :2024/12/08(日) 12:21:11.62 ID:62IzYdyv
毎日、鼻の中から栓みたいになった鼻くそが出る 乾燥してるのかな
188 名前アレルギー :2024/12/08(日) 21:59:23.01 ID:ri+3PpUe
毎日食塩水で洗えよ
189 名前アレルギー :2024/12/08(日) 22:03:27.54 ID:/mohWaUi
部屋に埃が溜まっているのでは?
190 名前アレルギー :2024/12/10(火) 20:37:38.01 ID:DW4q+/ls
水っぽい鼻水が大量に出てたのが、量は減ったが黄緑色の汚らしい
どろっとしたのが時々出るようになった。
アレルギーから副鼻腔炎にもなったのか。
ベポタスチンとツムラの小青竜湯です。
どろっとしたのが時々出るようになった。
アレルギーから副鼻腔炎にもなったのか。
ベポタスチンとツムラの小青竜湯です。
191 名前アレルギー :2024/12/12(木) 09:45:18.77 ID:tKpQB7T8
皮下免疫療法やってる人いる?
192 名前アレルギー :2024/12/12(木) 22:15:08.04 ID:kPXjXBhD
ハウスダストの減感作注射150回くらい打って根治した
198 名前アレルギー :2024/12/14(土) 05:55:01.54 ID:PqA0LkwC
>>192
ありがとうございます。
根治したのですか、良かったですね。
皮下のほうが舌下より効果あるようですね。
ありがとうございます。
根治したのですか、良かったですね。
皮下のほうが舌下より効果あるようですね。
193 名前アレルギー :2024/12/13(金) 04:07:35.97 ID:UfuhIs8f
ここ一週間ぐらい鼻がムズムズする
今までこの時期はあまり鼻炎の症状が出なかったんだが
また蓄膿症になってなければいいんだが心配
今までこの時期はあまり鼻炎の症状が出なかったんだが
また蓄膿症になってなければいいんだが心配
194 名前アレルギー :2024/12/13(金) 04:29:43.67 ID:gy4K7NXY
食物繊維でも取りすぎると鼻詰まりにならん?
どうも胃腸に負担賭けるのが悪いのかね
どうも胃腸に負担賭けるのが悪いのかね
195 名前アレルギー :2024/12/13(金) 07:56:15.41 ID:NzjUW6kd
ならんよ
196 名前アレルギー :2024/12/13(金) 11:32:13.59 ID:gy4K7NXY
案外節制しすぎると駄目なんじゃないかなと(´・ω・`)
197 名前アレルギー :2024/12/13(金) 17:18:21.84 ID:A7Z2ZlTA
もう二度と蓄膿症にはなりたくない
異臭の鼻水、舌に気持ち悪い味がするし、顔全体が痛すぎた
異臭の鼻水、舌に気持ち悪い味がするし、顔全体が痛すぎた
199 名前アレルギー :2024/12/14(土) 05:57:14.43 ID:PqA0LkwC
病院変えてアレグラからルパフィンにされたけど効かなかった場合が怖い
今までアレロック、ビラノア、ザイザルと外しまくりだから
ミティキュアからアシテアにも変えてもらった
アシテアは期待できるとは思ってる
今までアレロック、ビラノア、ザイザルと外しまくりだから
ミティキュアからアシテアにも変えてもらった
アシテアは期待できるとは思ってる
コメントする