品種により個性はさまざま 甘さや酸味が一目でわかる“りんごチャート” - ウェザーニュース 品種により個性はさまざま 甘さや酸味が一目でわかる“りんごチャート” ウェザーニュース (出典:ウェザーニュース) |
りんごという果物は、シンプルながらも多様な楽しみ方ができる宝物です。「りんごリンゴ林檎」のスレッドでは、そんなりんごの栄養価や健康効果についても議論されているので、リンゴをもっと食生活に取り入れたい人には参考になりますね。みなさんのお気に入りのリンゴレシピや、健康に良いリンゴの楽しみ方があれば教えてください!
100 大地の恵みの名無しさん :2024/01/27(土) 01:36:10.62 ID:JlKu781N
まだシナノスイーツ売ってるのな
101 大地の恵みの名無しさん :2024/02/03(土) 18:42:35.63 ID:Orw0cjkd
去年というか今年というか、ジョナゴールドを一度も見かけなかったんだけど、もうなくなったのか?
代わりにフジしかないんだが…
代わりにフジしかないんだが…
102 大地の恵みの名無しさん :2024/02/04(日) 03:26:58.40 ID:avUSR/RG
ちょっと前までいっぱいあったよ
104 大地の恵みの名無しさん :2024/04/22(月) 08:32:50.07 ID:GMjxWzA1
「りんごは医者を遠ざける」という諺があるように、りんごは最も栄養価の高いフルーツ。
毎日りんごを食べるか、りんごジュースを飲むべきだろう。
毎日りんごを食べるか、りんごジュースを飲むべきだろう。
105 大地の恵みの名無しさん :2024/04/23(火) 04:53:25.20 ID:y4T4Yzi3
>>104
もうスカスカのしか売ってないじゃん
もうスカスカのしか売ってないじゃん
106 大地の恵みの名無しさん :2024/04/23(火) 20:10:28.90 ID:iFCYYrsb
NZ産早う
107 大地の恵みの名無しさん :2024/04/23(火) 20:34:13.66 ID:IhFuLz+Q
ロイヤルガラ出てたよ
108 大地の恵みの名無しさん :2024/04/24(水) 01:16:33.16 ID:1mhHhRIB
そういえば去年の冬から今年にかけて
秋に激安だった1袋だけでそれ以降1個も食わなかった
前年と比べて高かったから
今年は安くても1個128円
去年は98円だったんで
秋に激安だった1袋だけでそれ以降1個も食わなかった
前年と比べて高かったから
今年は安くても1個128円
去年は98円だったんで
110 大地の恵みの名無しさん :2024/05/08(水) 15:48:38.46 ID:XYYIHCOf
中が黒っぽい部分がある奴が多くなってきた・・・
そろそろ小さいNZ産の奴に変えようかな・・・
そろそろ小さいNZ産の奴に変えようかな・・・
111 大地の恵みの名無しさん :2024/05/26(日) 03:59:44.91 ID:d20d2KLz
スーパーにNZ産プリンスが出回ってた
姫リンゴよりちょっと大きいくらいのが5個598円
自分好みのカリッと食感、甘み酸味はそれほど強くない
もうすぐジャズの季節、楽しみ
姫リンゴよりちょっと大きいくらいのが5個598円
自分好みのカリッと食感、甘み酸味はそれほど強くない
もうすぐジャズの季節、楽しみ
112 大地の恵みの名無しさん :2024/06/02(日) 20:15:39.15 ID:FIiWRKAL
りんごを1個100円で買えるとこないかなぁ
近所のスーパーで最近までは6個入り600円の袋入りで売ってたんよ
それがなくなってから1個200円のしか売ってない
通販とかで30個とか大量に買っても1ヶ月も持ちしないし
なんでこんな高いのりんご
近所のスーパーで最近までは6個入り600円の袋入りで売ってたんよ
それがなくなってから1個200円のしか売ってない
通販とかで30個とか大量に買っても1ヶ月も持ちしないし
なんでこんな高いのりんご
113 大地の恵みの名無しさん :2024/06/02(日) 20:17:11.71 ID:FIiWRKAL
リンゴジュースでもりんご食べてるのと同じ栄養効果あるのかなぁ
それならりんご安くなるまでジュースのむんたけど
それならりんご安くなるまでジュースのむんたけど
114 大地の恵みの名無しさん :2024/06/02(日) 20:56:57.67 ID:+NtFD1Nc
1日100円1フルーツ食べたいけどリンゴ高いときに代替できるのないかな
今はキュウイ買ってる
あとバナナ
今はキュウイ買ってる
あとバナナ
115 大地の恵みの名無しさん :2024/06/03(月) 05:06:03.13 ID:eUr/PHTJ
リンゴでなくて良いなら冷凍フルーツはどう?パインやミックスベリー、ブドウ、イチゴなんかあるし
116 大地の恵みの名無しさん :2024/06/03(月) 12:08:39.84 ID:bT/0NGq1
冷凍フルーツって常温に戻したら栄養だだ下がりとかないの?
凍った状態で食べるの腸内温度下がってむしろ身体によくなさそうなイメージ
凍った状態で食べるの腸内温度下がってむしろ身体によくなさそうなイメージ
117 大地の恵みの名無しさん :2024/06/03(月) 23:04:22.14 ID:n7bNBbY1
濃縮還元のジュースは明らかに加糖してる
118 大地の恵みの名無しさん :2024/06/04(火) 17:17:19.63 ID:gSpsYz2E
NZ産の小玉リンゴなら概ね1個100円くらいじゃね?
120 大地の恵みの名無しさん :2024/06/11(火) 20:54:59.36 ID:pfrlC2iM
>>99
私も!
小粒で固く酸っぱくジューシーで香りがいい品種が好きだ
新鮮な紅玉が最高
次点でグラニースミスとジャズとピンクレディ
国産林檎農家さん、お願いですから酸味林檎をもっと作って
なるべく国内生産者を応援したいんだ
私も!
小粒で固く酸っぱくジューシーで香りがいい品種が好きだ
新鮮な紅玉が最高
次点でグラニースミスとジャズとピンクレディ
国産林檎農家さん、お願いですから酸味林檎をもっと作って
なるべく国内生産者を応援したいんだ
121 大地の恵みの名無しさん :2024/06/13(木) 07:08:56.61 ID:hHtzYXz1
Xでジャズ買った報告見掛ける時期なったけどこっちはまだ・・・
早く出回らないかなあ
早く出回らないかなあ
122 大地の恵みの名無しさん :2024/06/13(木) 16:00:30.22 ID:MyHpXlZG
ジャズもブリーズもロイヤルガラも見かけるけどなあ
123 大地の恵みの名無しさん :2024/06/14(金) 08:59:18.64 ID:c/AzQhdM
輸入ものに強いスーパーをチェックだ
小玉たくさんパックがあると嬉しいね
小玉たくさんパックがあると嬉しいね
124 大地の恵みの名無しさん :2024/06/14(金) 12:31:17.92 ID:YibNh0WW
ジャガラってみたけどジャズ+ロイヤルガラってことなのかしらん
125 大地の恵みの名無しさん :2024/06/26(水) 20:05:29.68 ID:hdqIW70S
ブリーズ買って来た
でもジャズはいまだ売ってない
でもジャズはいまだ売ってない
126 大地の恵みの名無しさん :2024/06/28(金) 11:39:35.05 ID:phItRmSo
NZ産って時期のずれはあるけど7,8種類出回ってるのね
128 大地の恵みの名無しさん :2024/08/18(日) 09:18:28.70 ID:K86yQihR
夏あかり
初めて食べた
シャリシャリ
初めて食べた
シャリシャリ
129 大地の恵みの名無しさん :2024/08/18(日) 12:46:26.44 ID:K86yQihR
再来週はシナノリップを注文
130 大地の恵みの名無しさん :2024/08/21(水) 17:59:05.60 ID:IusW5dLu
スーパーのシナノリップ美味しかった
紅玉も楽しみ
紅玉も楽しみ
131 大地の恵みの名無しさん :2024/09/14(土) 17:23:10.75 ID:tm3urT2B
訳ありりんご10キロ頼んでみた楽しみ
132 大地の恵みの名無しさん :2024/09/24(火) 20:57:16.01 ID:2VBElkVR
今年の国産は歯ごたえがもそっとしたのが多い
NZ産の方がシャキッとしてて好きだったな、もう手に入らないけど
NZ産の方がシャキッとしてて好きだったな、もう手に入らないけど
133 大地の恵みの名無しさん :2024/09/25(水) 06:47:11.13 ID:SoASzWbz
たしかに
新林檎がなんだか柔らかいぞ・・・
新林檎がなんだか柔らかいぞ・・・
134 大地の恵みの名無しさん :2024/09/30(月) 11:27:41.25 ID:epVpZppA
あかねって品種初めてだけどうまいしこぶりだから丸かじり出来るのも良い
135 大地の恵みの名無しさん :2024/10/02(水) 17:34:41.65 ID:46VzrE6D
サンつがる買ったが
なんか柔らかい・・・こりゃ駄目だ
以前食って硬かったのはなんだっけ
サンふじ?
うーん
なんか柔らかい・・・こりゃ駄目だ
以前食って硬かったのはなんだっけ
サンふじ?
うーん
136 88 :2024/10/05(土) 00:11:29.98 ID:SPdKcZDY
トキって美味しいな、わけあり安売りの小さいやつだったけどシャキシャキでフジに近い
サンつがるはなんか昔のサクサク系リンゴって感じで合わなかった、4つ入りの一つがボケてて捨てた
サンつがるはなんか昔のサクサク系リンゴって感じで合わなかった、4つ入りの一つがボケてて捨てた
137 大地の恵みの名無しさん :2024/10/08(火) 09:46:29.55 ID:Q2zaFvgJ
今秋映食べてる
秋映、一年中食べれたらいいのに
秋映、一年中食べれたらいいのに
138 大地の恵みの名無しさん :2024/10/09(水) 07:33:22.84 ID:VWvd0ETu
訳ありリンゴってお得だね
ほんのちょっと傷ついてたり皮が変色してるだけとかなのに・・中身一緒
ほんのちょっと傷ついてたり皮が変色してるだけとかなのに・・中身一緒
140 大地の恵みの名無しさん :2024/10/10(木) 00:46:51.52 ID:vZD7vdQR
>>138
ほんとそう
毎年買うことに決めた
ほんとそう
毎年買うことに決めた
139 大地の恵みの名無しさん :2024/10/09(水) 19:07:49.63 ID:rOORCEWA
テレビでやってたけど
「千秋」って「ちあき」じゃなくて「せんしゅう」って読むのね
初めて知ったわ
「千秋」って「ちあき」じゃなくて「せんしゅう」って読むのね
初めて知ったわ
141 大地の恵みの名無しさん :2024/10/10(木) 22:18:25.64 ID:vZD7vdQR
訳あり頼んだけどボケりんご全然なかった
見た目言われてみればって程度で中身も最高
追加注文しようかと思ってる
見た目言われてみればって程度で中身も最高
追加注文しようかと思ってる
143 大地の恵みの名無しさん :2024/10/18(金) 11:45:31.19 ID:PWJHYmoN
スーパーで売ってた紅玉おいしかった、ただ香りが昔に比べて弱いような
八百屋で小粒の紅玉を袋詰めして売ってるから欲しいけど遠いんだよなあ…
八百屋で小粒の紅玉を袋詰めして売ってるから欲しいけど遠いんだよなあ…
144 大地の恵みの名無しさん :2024/10/21(月) 07:59:47.04 ID:nOkQ+eew
紅玉好きってことは結構酸味が好みなんだね
145 大地の恵みの名無しさん :2024/10/25(金) 17:29:42.63 ID:JMAGquG7
夏の終わりぐらいにならもっと酸っぱいリンゴは色々有るよね
酸っぱい好きにとってはリンゴの旬は短い
酸っぱい好きにとってはリンゴの旬は短い
146 大地の恵みの名無しさん :2024/10/27(日) 03:05:34.95 ID:+wK8EvvC
知らなかった
酸っぱい種類は早めにでるのか
酸っぱい種類は早めにでるのか
147 大地の恵みの名無しさん :2024/10/28(月) 18:50:27.13 ID:Fz0O3toc
11月になったらまた同じとこの訳あり買ってみる
次くる種類はどんなのだろ
次くる種類はどんなのだろ
148 大地の恵みの名無しさん :2024/10/28(月) 21:09:39.67 ID:te7CHN8j
出始めよりなんだか高いぞ・・・
149 大地の恵みの名無しさん :2024/10/29(火) 23:49:35.65 ID:Jx0WksRS
やっぱり?値上がりしてる今の時期
151 大地の恵みの名無しさん :2024/11/01(金) 22:55:58.94 ID:sb4fay7c
シナノゴールド(長野産)
シナノスイート(長野産)
秋映(長野産)
ぐんま名月(青森産)
シナノスイート(長野産)
秋映(長野産)
ぐんま名月(青森産)
152 大地の恵みの名無しさん :2024/11/02(土) 23:38:30.89 ID:HAmB5ObD
訳あり2回目キタ
秋映とやたか
やたかはじめてしった
店にあるのだけ買ってたら知らないのばかりだ
秋映は濃い赤でほんとに綺麗だなあ
秋映とやたか
やたかはじめてしった
店にあるのだけ買ってたら知らないのばかりだ
秋映は濃い赤でほんとに綺麗だなあ
154 大地の恵みの名無しさん :2024/11/04(月) 16:35:15.55 ID:7BFCJK5M
早生ふじのことなのね
初めて聞いた
初めて聞いた
155 大地の恵みの名無しさん :2024/11/04(月) 16:36:20.54 ID:7BFCJK5M
サンふじが出回る前に色々食べないと
156 大地の恵みの名無しさん :2024/11/08(金) 08:49:22.46 ID:VRKSbYX+
冬になったらもう一回くらいまた一箱買いたい
こんなに旬長いの林檎だけだよ
梨も桃も好きで訳あり通販したけど
どうしてもりんごに比べたらお高めだしもう一回やるか悩んでるうちにシーズン終わっちゃう
こんなに旬長いの林檎だけだよ
梨も桃も好きで訳あり通販したけど
どうしてもりんごに比べたらお高めだしもう一回やるか悩んでるうちにシーズン終わっちゃう
157 大地の恵みの名無しさん :2024/11/11(月) 10:23:27.69 ID:35CeELVp
昨日1パック2個入りの長野産のりんごを見かけにだまされて買ったら全然美味しくなかった。
1パック560円 (o`・д・)≡〇)`Д゚)グハッ
シャキッとしてなくて果肉が柔ら*ぎ甘さもない
もうサンふじとときりんごしか買わない
1パック560円 (o`・д・)≡〇)`Д゚)グハッ
シャキッとしてなくて果肉が柔ら*ぎ甘さもない
もうサンふじとときりんごしか買わない
158 大地の恵みの名無しさん :2024/11/11(月) 13:33:45.90 ID:35CeELVp
「おいらせ」という種類だった
すごく美味しそうに見えたんだけど・・・ダメダメだった
すごく美味しそうに見えたんだけど・・・ダメダメだった
159 大地の恵みの名無しさん :2024/11/11(月) 17:03:53.04 ID:HY75dD0V
柔らかいならジャムにしたりシブーストなんかにすると旨そうだな
アイスクリームにしても良さそうだ
アイスクリームにしても良さそうだ
160 大地の恵みの名無しさん :2024/11/11(月) 19:34:23.39 ID:35CeELVp
面倒だからバナナと豆乳とはちみつを入れてジュースにして飲んだ
初めてジュースにしたけどまぁまぁ
初めてジュースにしたけどまぁまぁ
161 大地の恵みの名無しさん :2024/11/11(月) 23:02:36.99 ID:fQwMNQUP
ジョナゴールドってもういらないよな?
需要無いだろあんなの
需要無いだろあんなの
163 大地の恵みの名無しさん :2024/11/12(火) 00:22:41.42 ID:fTQJ7iar
>>161
ひどい
ジョナゴールドが何したっての
ひどい
ジョナゴールドが何したっての
162 大地の恵みの名無しさん :2024/11/11(月) 23:49:55.17 ID:XbLQpGb0
冷蔵庫にトキとぐんま名月とシナノゴールド(全部一袋6個入り600円)が入ってる
全部青りんごw
全部青りんごw
164 大地の恵みの名無しさん :2024/11/12(火) 10:36:15.92 ID:FrOm1N9v
ジョナゴールド 結構好きだな・・・
165 大地の恵みの名無しさん :2024/11/12(火) 11:23:27.56 ID:qCMT+GFm
サンふじとか、ときりんごのシャキシャキしたやつが好きなんですが似たような食感の
種類は他にありますか?
種類は他にありますか?
167 大地の恵みの名無しさん :2024/11/13(水) 23:18:46.44 ID:at9b+FVn
>>165
ぐんま名月
ぐんま名月
166 大地の恵みの名無しさん :2024/11/13(水) 18:26:23.32 ID:Q5Tm/kJ7
北斗って消えたよな
168 大地の恵みの名無しさん :2024/11/14(木) 04:01:19.31 ID:c1JgXhVe
>>166
まじで?最近ないの?
まじで?最近ないの?
169 大地の恵みの名無しさん :2024/11/14(木) 06:17:04.01 ID:d8vodjeI
青森産のぐんま名月
170 大地の恵みの名無しさん :2024/11/14(木) 17:59:31.02 ID:y3Q67jw2
167さん169さんお返事ありがとうございます
今度試してみます
今度試してみます
171 大地の恵みの名無しさん :2024/11/14(木) 18:30:56.91 ID:lHXda8NI
まあ 「ぐんま名月」を名乗れるのは群馬産だけな
青森産は「名月」だわ
あれ 名月だっけ?明月だっけ?
青森産は「名月」だわ
あれ 名月だっけ?明月だっけ?
172 大地の恵みの名無しさん :2024/11/14(木) 20:45:36.99 ID:y3Q67jw2
群馬はりんごの産地なんですね
りんごは青森のイメージが強いですよね
ぐんま名月を食べるのが楽しみ
by 九州
りんごは青森のイメージが強いですよね
ぐんま名月を食べるのが楽しみ
by 九州
173 大地の恵みの名無しさん :2024/11/15(金) 04:54:54.87 ID:TtDLDrLy
群馬産なら陽光とか新世界も硬めの品種ですよ、今年はもう時期が終わりましたが
174 大地の恵みの名無しさん :2024/11/15(金) 20:17:54.38 ID:8j+EnwsQ
そろそろピンクレディ出てくるかな
酸味林檎好きなので待ち遠しい
収穫したてのは美味いのよねー
酸っぱくて香り高くて小粒で
カリカリジューシーで、もう最高
長持ちだし、硬いからちょっとくらい落としても大丈夫だ*
酸味林檎好きなので待ち遠しい
収穫したてのは美味いのよねー
酸っぱくて香り高くて小粒で
カリカリジューシーで、もう最高
長持ちだし、硬いからちょっとくらい落としても大丈夫だ*
175 大地の恵みの名無しさん :2024/11/16(土) 20:07:16.57 ID:SqFq96Mq
一月ごろもまだあればもう一回同じとこで訳あり頼みたい
旬長くてありがたい
旬長くてありがたい
176 大地の恵みの名無しさん :2024/11/22(金) 18:42:31.83 ID:92TiYmWV
「千雪」「もりのかがやき」「シナノスイート」「シナノゴールド」「ぐんま名月」林檎を買って食べ比べしたけど
千雪は何より風味が凄い。ほぼ洋梨の風味がする。味も独特な甘み。林檎と洋梨が混ざった感じだった。食感は以外に硬くフジと同じぐらいだかシャリシャリ系だった。
もりのかがやきはここ数年食べた林檎の中では1番不味かった。
甘さは無し、風味無し、食感はつがるよりさらに柔らかくしたようなシャリシャリの林檎だった。
シナノスイートは風味があり酸味が無く、かなり甘かった。食感はつがると同じで柔らかめのシャリシャリ。つがるの上位互換みたいな感じ
シナノゴールドはトキを甘くした感じで食感は硬くパリパリ系でとても美味しかった。
ぐんま名月はとても甘く酸味が少なく、食感は硬くパリパリ系。ここ数年で1番美味しかった林檎
甘さ
千雪>シナノスイート>ぐんま名月>>>>シナノゴールド>>>>>もりのかがやき
硬さ
ぐんま名月>シナノゴールド>>千雪>>>>>>シナノスイート>>>>もりのかがやき
千雪は何より風味が凄い。ほぼ洋梨の風味がする。味も独特な甘み。林檎と洋梨が混ざった感じだった。食感は以外に硬くフジと同じぐらいだかシャリシャリ系だった。
もりのかがやきはここ数年食べた林檎の中では1番不味かった。
甘さは無し、風味無し、食感はつがるよりさらに柔らかくしたようなシャリシャリの林檎だった。
シナノスイートは風味があり酸味が無く、かなり甘かった。食感はつがると同じで柔らかめのシャリシャリ。つがるの上位互換みたいな感じ
シナノゴールドはトキを甘くした感じで食感は硬くパリパリ系でとても美味しかった。
ぐんま名月はとても甘く酸味が少なく、食感は硬くパリパリ系。ここ数年で1番美味しかった林檎
甘さ
千雪>シナノスイート>ぐんま名月>>>>シナノゴールド>>>>>もりのかがやき
硬さ
ぐんま名月>シナノゴールド>>千雪>>>>>>シナノスイート>>>>もりのかがやき
177 花咲か名無しさん :2024/11/23(土) 10:28:54.61 ID:ufXybsL6
紅玉とピンクレディの交配種ってどこかで作られてないかな
小ぶりで酸味強くて長期保存可能
紅玉の風味とキメ細かさに
ピンクレディの硬さと香りと瑞々しさ
…というのが我が理想の林檎
小ぶりで酸味強くて長期保存可能
紅玉の風味とキメ細かさに
ピンクレディの硬さと香りと瑞々しさ
…というのが我が理想の林檎
178 大地の恵みの名無しさん :2024/11/23(土) 16:18:48.00 ID:znl+Rb80
いきつけのスーパーに青森産の名月があったので食べてみました。
美味し!サンふじがでるまでは名月でいくぞぉぉぉおおおおお~
ぐんま名月もいつか食べてみます!(^^)/
美味し!サンふじがでるまでは名月でいくぞぉぉぉおおおおお~
ぐんま名月もいつか食べてみます!(^^)/
179 大地の恵みの名無しさん :2024/11/23(土) 23:43:31.13 ID:aTgQ4P+/
今日買った群馬沼田産のぐんま名月は今シーズン1番だったな
180 大地の恵みの名無しさん :2024/11/24(日) 12:35:44.75 ID:p6+UqpAJ
ふだんは3個で480円の名月を買う
今日は奮発して2個で580円のにした
楽しみ(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
今日は奮発して2個で580円のにした
楽しみ(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
181 大地の恵みの名無しさん :2024/11/24(日) 16:18:47.58 ID:dOzf3+Q+
ふじしか売ってねえ、クソが
182 大地の恵みの名無しさん :2024/11/26(火) 10:18:35.30 ID:zhdEWCrj
早生ふじってふじでも何でもない別品種なんでしょ?
183 大地の恵みの名無しさん :2024/11/28(木) 18:21:13.42 ID:XviF1ELn
カメムシに食われたリンゴが多すぎる
184 大地の恵みの名無しさん :2024/11/28(木) 21:32:56.98 ID:SPMPL2Wn
都内で賢治りんご扱ってる店知りませんか?
185 大地の恵みの名無しさん :2024/12/02(月) 15:36:48.89 ID:YKyiQExu
やっとサンフジが出始めたけど旬になるまでは名月に決めた
186 大地の恵みの名無しさん :2024/12/02(月) 23:48:49.05 ID:0Sx7RR2p
フードドライヤーで乾燥リンゴ作った
そこそこ乾いたけど市販品のようにパリッとはしないのな
取説にはパリッとさせたいときは糖度の低いリンゴを選べとあったが難しいことをおっしゃる
そこそこ乾いたけど市販品のようにパリッとはしないのな
取説にはパリッとさせたいときは糖度の低いリンゴを選べとあったが難しいことをおっしゃる
187 大地の恵みの名無しさん :2024/12/03(火) 10:19:29.70 ID:zyscxXa1
水にさらせばいいんじゃね
コメントする