タイパ最高、栄養価満点。「せいろ蒸しダイエット」のメリットとおすすめレシピ
…ここ最近、SNSを中心にブームに火がついている「せいろ蒸し」。たっぷり野菜やタンパク質を食べることができるうえ、余計な調味料を使わなくてもおいしいと…
(出典:)


筋力トレーニングのサムネイル
筋力トレーニング(きんりょくトレーニング)とは、骨格の出力・持久力の維持向上や「肥大」(Muscle hypertrophy) を目的とした運動の総称。 目的の骨格に「抵抗」(Resistance)をかけることで行うものは「レジスタンス・トレーニング」とも呼ばれる。抵抗のかけ方にはさまざまであ…
6キロバイト (972 語) - 2024年3月29日 (金) 12:16
筋トレとダイエット、両方をうまく組み合わせることができたら理想的ですね! 皆さんはどんな筋トレメニューを取り入れているのか、ぜひシェアしてほしいです。私も最近、筋トレを始めたばかりなので、参考になるアイデアがあれば教えてください!

800 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/11/29(金) 18:11:05.09 ID:4C4NktV8
筋合成Max最優先の人が1回にまとめる理由はないから、講義してもらう理由もないんじゃないの
食事回数が多くないとマッチョになれないならリーンゲインズなんか成立してないんだから、個々人で好きにすれば良い程度のことってだけ


【心身相関】健康寿命120歳スレ★46【ストレス・運動・食事】




801 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/11/29(金) 18:13:27.74 ID:hzwyawuQ
ダイエット筋トレで筋肉増量がマストの人と、筋肉量維持で体重減がマストの人では意識に大きな開きがあるから話が噛み合わないよね

802 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/11/29(金) 18:24:26.96 ID:4C4NktV8
減量がサクッと短期間で成功してない人と成功してる人で噛み合わないんじゃないの
減量期で筋肉が減ったところで減量期を終えた後に筋肉を増やせば済む話なんだから、減量期間中の筋合成Maxにそこまでこだわる必要ない


【心身相関】健康寿命120歳スレ★46【ストレス・運動・食事】

803 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/11/29(金) 18:25:59.64 ID:+IfUsfC2
まともなトレーニングをした事ない奴の戯れ言だな
アンダーカロリーでありながら、トレーニングパフォーマンスとボリュームを維持する基本栄養補給が分かってない
1回爆食いは無駄カロリーとしてトレーニングパフォーマンスとボリュームにロスが生まれる
この観点が抜け落ちてる奴はトレーニーじゃない

804 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/11/29(金) 18:34:25.36 ID:4C4NktV8
トレーニーはダイエット板じゃなくてウエイト板に行くんじゃないの
知らんけど


【心身相関】健康寿命120歳スレ★46【ストレス・運動・食事】

805 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/11/29(金) 18:53:40.82 ID:5h1dZouT
急激な減量は筋肉落ちて筋力が落ちるから後から筋肉増やすのは大変
筋肉増やす時は脂肪も載せる必要がある
こんな無責任な奴の言う事聞いたら取り返しつかなくなるぞ

806 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/11/29(金) 19:03:02.27 ID:4C4NktV8
既にボディビルダー並みに筋肥大してるならともかく、一般人の体格なら言うほど大変でも必要でもないだろうに
無責任な奴はソース>>777なんか貼らないだろうに


【心身相関】健康寿命120歳スレ★46【ストレス・運動・食事】

807 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/11/29(金) 19:13:54.41 ID:rIqVfZ7Z
1食ダイエットは血糖値爆上げで身体にも悪そうだからやりません
一般の体格の人は筋力上げていくべき時期だからトレパフ重視でダイエットしないとボディメイク遅れるよ
手っ取り早く痩せたいならジョギングすれば良いのに何を目的にこんな事言ってるんや?
女子中学生の思いつきダイエットみたい

808 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/11/29(金) 19:21:26.51 ID:4C4NktV8
水溶性ビタミンとか血糖値とか他の要素を後出しするのは何がしたいんや?


【心身相関】健康寿命120歳スレ★46【ストレス・運動・食事】

809 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/11/29(金) 19:27:35.58 ID:CF0+z8TZ
構ってもらえて今日もハッスルw

810 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/11/29(金) 19:30:29.84 ID:4C4NktV8
まともに言い返せなくなって今日も煽って終わりw


【心身相関】健康寿命120歳スレ★46【ストレス・運動・食事】

811 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/11/29(金) 19:33:35.54 ID:qD4zyXSd
油おじさんルイボススレでも御高説ぶっこいててわらた

812 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/11/29(金) 19:41:49.32 ID:HByvCeN/
言ってるこいつ自身1食でなんて絶対やってないだろう
荒らすのが目的だから構えば居座るだけや

813 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/11/29(金) 19:43:47.41 ID:4c9kJXjw
論文くんさぁ

814 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/11/29(金) 19:46:49.73 ID:CbKxYdy9
一人でレスバやってると思うと笑えるねwww

815 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/11/29(金) 19:53:13.77 ID:4C4NktV8
ルイボスという人物は知らなかったが、見るからに縄文遺伝子で笑えた


rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1726405104/419
縄文人のDNAを受け継いだ日本人はBMIが高いとの研究結果、狩猟採集民のDNAが現代では健康リスクになっている可能性 - GIGAZINE
(URL略)
研究チームによると、縄文人の遺伝子は随意運動を行う骨格筋細胞で非常に活発であり、これは狩猟採集生活に必要な高い身体活動量に関連する適応の可能性を示唆しているとのこと。以前の研究では、縄文人の遺伝子のいくつかは骨密度を高める可能性も示されています。

みみより!くらし解説
この体質は縄文人から?
(略)

817 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/11/29(金) 21:09:28.12 ID:YdkdHWsd
今日もダンベル5キロ10セット10分おわり
鏡を見ると明らかに肩回りの筋肉がついてきた
腹はやってないのでブヨブヨ

821 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/11/29(金) 22:34:53.86 ID:8IKURlHt
>>817
おまけに立ちコロやっておくと13%くらいの高めの体脂肪率でも腹割れるぞ

824 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/11/29(金) 23:38:19.70 ID:YdkdHWsd
>>821
立ちコロの動画見たけど大変そうだった
憩室炎持ち(治ってる)からあんまお腹に負荷かけたくないんよ

822 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/11/29(金) 22:48:20.09 ID:4C4NktV8
ブヨブヨは20%くらいじゃないの


【心身相関】健康寿命120歳スレ★46【ストレス・運動・食事】

825 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/11/30(土) 02:20:25.86 ID:9pLENn0r
182cmあるからタチコロやりにくい

826 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/11/30(土) 02:49:49.92 ID:+4CVaszx
身体が硬くて前屈ができないからタチコロは無理

827 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/11/30(土) 04:30:10.61 ID:3ffRvYNz
健康の為であれば筋肉を肥大させることより動ける身体を作ったほうがよい
バービージャンブをしなさい

828 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/11/30(土) 06:11:00.57 ID:eoQK3lhj
素でバーピーとバービー間違えてネタのつもりにして誤魔化そうとしたり自演ミスしてダサい誤魔化ししたり恥ずかしいデブだな

829 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/11/30(土) 08:35:37.03 ID:ZFdPcNF2
ダンベルをゆっくり上げ下げするだけの汗もかかないようなフェイクトレーニングだけをやっている人にとってバービーHIITなどは
キツくて避けたいトレーニングでしょうね

830 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/11/30(土) 10:00:30.66 ID:anijYrkF
ここではジャンプだから素で間違えてたのか
恥ず

944 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/11/14(木) 13:10:56.63 ID:T1uU21Db
健康でいたいなら毎日バービージャンプがよい
体内のミトコンドリアが貴方を健康にさせる

832 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/11/30(土) 12:26:05.46 ID:bCs8MF8P
体脂肪率12~13%を目指せ
運動の能力、見た目、維持管理の難易度的に仕事をしながら、筋トレ以外の自分の時間を作れて、持続可能なのでおすすめだ
12%台では人にもよるけど腹が割れにくい
週2回の立ちコロはやる
腹が割れないからと12%以下にしていくのは維持管理を含めてかなりきつく、運動能力は明らかに落ちるので、モチベ的にかなり強い意思がないと続かないよ

833 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/11/30(土) 12:26:45.76 ID:m86dP6Ur
健康の為ならばHIITで心肺機能を鍛えたほうがよい
種目はなんでもよいがバービーは有効な選択肢の一つだ

834 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/11/30(土) 12:29:13.02 ID:dv6gsC8J
確実に反応もらえるルイボススレ行ったら?

835 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/11/30(土) 12:29:26.70 ID:bCs8MF8P
腹がほんのり割れた12%台の身体を仕上げたら食事管理と週2の全身法で維持していけば良い
13%を超えたらプチダイエットを挟めば良いだけだから楽だよ

836 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/11/30(土) 12:34:42.62 ID:bCs8MF8P
あとは仕上がり体重だけど21~22くらいで良い
細身の方が異性受けは良い
食費が抑えられるから他の趣味と両立できる
仕事以外の時間とコストを筋トレだけに捧げたくない人におすすめだ

837 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/11/30(土) 12:37:15.58 ID:bCs8MF8P
言い忘れたけどこれは男性用です

838 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/11/30(土) 13:52:43.01 ID:7ItfnLwQ
だいたい女に充実してるやつは筋トレになんて走らないからな
女にもてないやつ
妥協した女にあきたやつ
離婚したいやつ
こんなやつばかりだ

842 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/11/30(土) 15:36:38.10 ID:ixy+0qqR
>>838
ネタで書いて本気で面白いつもりで書いてんだから、こいつ本当に無職だろうな
昨日の奴だってすぐ分かる稚拙な書き込み

843 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/11/30(土) 15:38:08.80 ID:PDyjHxkl
>>842
自分のスレに誰も来なくなったから100kgスレ乗っ取って廃墟にしたやつでしょ

839 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/11/30(土) 13:54:07.04 ID:7ItfnLwQ
今年はナンパが開花した年だった
だから筋トレのコ・ス・パの悪さが
より認識できた
やった人数24人
セフレ15人

840 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/11/30(土) 14:28:35.64 ID:TT1PRiO6
筋トレもダイエットも中途半端な独身孤独おっさんの妄言は聞くに絶えない
仕事している人間や人付き合いしている人間はこんな幼稚な書き込み絶対するわけないからね
精神が幼稚だから自覚ないんだろうね

841 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/11/30(土) 14:58:14.56 ID:fUSjlP2Q
みんな調味料ってなに使ってる?おれは最近マヨネーズは使わないようにしだした

845 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/11/30(土) 16:03:39.63 ID:20ps64hW
筋トレ始めたらやたらムラムラする。
テストステロンが分泌されてる証拠なんだろうけど何とかしてくれ。
会社の同僚の女子社員見て、やりたくてしょうがない。
そのうち浮気して家庭が崩壊してしまう。

853 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/11/30(土) 20:58:53.96 ID:kbB99ZU1
>>845
俺も筋トレダイエットしてから性欲ヤバいわ
テストステロンが分泌されるのかな
1日4-5回抜かないとムラムラしてたまらない

皆さんどうやって対応していますか??

846 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/11/30(土) 16:06:57.57 ID:boQx/+HM
5chで構ってもらいたい人や荒らす人って、現実でまともなコミュニケーション取れない人だよ
共通特徴としてはやってる事も言動も全てまともな人間じゃなくて、精神や知的に疾患あるでしょ
親の年金や生活保護費で生活してるタイプだから絡まない方がいいよ
自分のレベルが下がる

847 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/11/30(土) 16:09:58.13 ID:PDyjHxkl
>>846
痴呆という可能性は無いでしょうか?
飽きずに同じ事繰り返すのとか

848 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/11/30(土) 16:52:25.06 ID:C2A8srsU
身体を他者に見せびら*ことしか頭に無い人は心肺機能やスタミナ、アジリティなどを鍛えるトレーニングには見向きもしないようですね

849 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/11/30(土) 17:33:13.67 ID:wvVUqSMo
ただの老婆心なんすけど、日本語で過不足なく表現可能な言葉をわざわざカタカナ英語で表記するのって、端から見ると滑稽で失笑を買うからやめた方がいいっす
ちょっと意識高い系の勘違いビジネスマンのような地頭の悪い人が自分を賢く見せようと背伸びしてるんだなって印象を相手に与えるんすわ

852 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/11/30(土) 18:58:01.03 ID:X2peZRIg
>>849
いゃあ、僕はただナチュラルなトレーニーのエビデンスをセイセイセイしてるだけなんすけども

850 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/11/30(土) 18:18:27.05 ID:QCKnhdAB
土日は筋トレ休みなんだけど筋トレしたくなってくるから不思議だ
習慣化してる証拠だろうな

854 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/11/30(土) 21:37:41.57 ID:hVrPG3nV
性欲を抑えたいならホエイプロテインではなくソイプロテインを飲むとよい

855 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/11/30(土) 21:38:31.95 ID:kbB99ZU1
>>854
1日何回くらい抜いてますか??

ソイにしたら2-3回に減るかな…

856 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/11/30(土) 21:45:50.00 ID:PDyjHxkl
50秒で反応わらた

857 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/11/30(土) 22:01:12.77 ID:kbB99ZU1
>>856
ほんとに、満員電車とか夜の街とかでも綺麗な女性見るとすぐに勃ってしまって困っているんですよ
職場でも気付いている人がいるかもしれないし…

858 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/11/30(土) 22:21:41.01 ID:ydFWOB+5
過疎スレの自分の質問に50秒で謎に答えて自分に賛同するだけの第三者がなぜか謎にいるだけだぞ

859 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/11/30(土) 23:02:25.69 ID:nvF0ZIZE
君らのアドバイスのおかげで
毎朝、魚を食べてn3を2g程度とる習慣がついた。
むしろ今まで必須脂肪酸を摂取してなかった自分が怖いぜ

860 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/11/30(土) 23:08:25.25 ID:ViHe2wfP
単発の特定のレスに賛同するだけのレスをするだけの第三者がいるだけだから何の不思議も他意も無いな

861 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/12/01(日) 00:59:24.97 ID:3EJY4cmU
全身トレ派なんだが休息を2日→3日にしたらすこぶる調子よくなった
扱える重量の増加を感じられて一回のトレーニングの強度が上がった気がする
やっぱ回復って大事だね

862 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/12/01(日) 12:35:24.83 ID:YgTt0mnX
筋トレはしてたがカロリー管理と有酸素やや怠って少しぷよってしまった
重量レップ上がってるからいいだろか思ってたらちょい腹肉付いてきてしまった
今のうちにきっちり見直します

863 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/12/01(日) 17:10:37.79 ID:/inT5rIk
酸化した油のはらむ危険性、庶民は誰も気づいていない

一人暮しの同僚は毎食「コンビニ弁当」です。自炊より安上がりらしいですがそんなわけないですよね?★3 [Gecko★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733038554/

866 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/12/01(日) 20:11:08.72 ID:0vlMbkLS
筋トレすると無性にムラムラする悩みって無いのかな。
決して少数派じゃないと思うのだが。
ムラムラするのは自然の摂理なんだけど、一応俺にも理性ってのがあるからな。
同僚女子社員と浮気するのは思いとどまる。
そうすると*に行くのが一番手っ取り早いし安全。
性処理するついでに*嬢に筋トレの成果を見せびら*のも良いかも。
「すごーい、ムキムキ!」って言われると筋トレした甲斐があるってもんだよな。

872 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/12/01(日) 22:45:09.16 ID:idKwm2iI
>>867
モテるために筋トレしてる訳じゃない。
筋トレの副産物にテストステロン分泌による性欲向上ってのがあって、それをどう処理するかって話。

870 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/12/01(日) 22:07:20.60 ID:2ZXII/Ke
ここ最近タンパク質を体重1.5倍の90gとっていたが、70までおとして、その分を米で補うことにしたぜ。お前らもアンチ1.5倍派になれ!

871 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/12/01(日) 22:25:47.29 ID:BzxJkXGW
減量中にも筋肉を維持する、増やす方法はタンパク質をたくさん摂取すること
そのために必要な摂取量は体重1kgあたり1.5~2g
もう研究が進んでほぼ結論に達してんだよ

873 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/12/01(日) 23:01:31.92 ID:wEkbFmH8
ナチュラルでしっかり筋トレしてる人は(体重×0.24)+10=数字はそのままgを4食を目安にすれば良いよ
ホエイ3食、就寝1時間前にソイで十分
ダ板で自重軽めなガチ勢とは程遠い人はもっと少なくても良い

875 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/12/02(月) 01:46:04.96 ID:uFyNIgC1
飽和、一価不飽和、多価不飽和
3:4:3が理想らしいが
mctオイル、アマニ油、オリーブオイルなどの組み合わせで最適な比率をだれか教えてくれ

ただし魚も食べる設定でepa.dhaは2000をとることを前提とする。
もちろん君たちなら答えれるよな?俺が寝てる間にだれか回答頼むぞ。

876 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/12/02(月) 01:55:28.13 ID:CU3bBAud
細かい数値にうるせえな
鯖缶とツナ缶と卵かけご飯食べてりゃ勝手に筋肉ついて痩せたわ
お前の体はそんな繊細にできてんのか?ああ?いいおっさんがよお

877 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/12/02(月) 02:01:35.30 ID:UH0SujEi
24時間毎1500キロカロリー付近にしとけば問題ない

878 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/12/02(月) 02:22:33.74 ID:RKZtg7+J
筋肉や減量じゃなくて健康ネタとしての最適な比率だろうからスレ違いだろうに


【心身相関】健康寿命120歳スレ★46【ストレス・運動・食事】

879 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/12/02(月) 03:08:53.29 ID:oX01FVOy
仕事の昼休みに行く二郎がやめられない止まらないですが運動を増やすことで順調に仕上がってきてますわ

880 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/12/02(月) 06:56:52.04 ID:CU3bBAud
どれだけ運動してるかわからんが二郎を凌駕する運動は相当な気がするぞ
ランニング15キロで過剰カロリー相殺できるかな?

881 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/12/02(月) 07:13:36.51 ID:Ox2+TsP3
5分で道路1キロ、それを60分走るのはこのスレの人なら余裕

882 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/12/02(月) 07:19:06.80 ID:UH0SujEi
一蘭もやべーな
一杯たべたら2日間は断食しないといけないレベルだ

883 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/12/02(月) 11:04:08.75 ID:CcnmufKo
100m全速力ダッシュを5本するだけで十分に痩せられます

887 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/12/02(月) 12:36:22.47 ID:VBxmOWCM
>>883
全力ダッシュ短時間でええよね。
1週間くらいで足の筋肉割れてくる
全力は、5本でも意外とケガするから注意よな
寒いから外出たくないのが一番の難点

884 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/12/02(月) 11:30:56.06 ID:S5NGJYAB
~するだけで痩せる

まず信用できない言い回し
消費カロリー以上にカロリーを吸収させれば太るから

885 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/12/02(月) 12:09:22.29 ID:DhJJZ3mR
>>884
言い訳は、「やってから」言いましょうね

886 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/12/02(月) 12:23:27.77 ID:rCYfm3tH
意味の無い事しかしてないからデブのままなんだろうな
*みたいに100mだっしゅ(笑)
池沼かよ

888 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/12/02(月) 13:28:31.22 ID:tfHk4htg
食わなきゃ寝たきりでも痩せる
暴食すればフルマラソン毎日やっても太る

889 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/12/02(月) 13:41:57.54 ID:ZmxcC6ur
マッチョは愚鈍な体だから長距離走なんて出来ません。

890 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/12/02(月) 14:05:30.43 ID:+Y9XpyYy
魅せ筋業界は格闘技みたいに流行らないからね
身体能力を魅せる一手段としての筋トレ普通で、筋肉を魅せる事のみに特化した身体は一般的に機能美を感じない
ずーっとマイナー業界だわな

892 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/12/02(月) 14:44:25.35 ID:yuUhiaSO
筋トレはこどもに需要ないからね、流行りませんね
筋肉だけでは普通ならヒーローにはなれないんです

893 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/12/02(月) 14:59:06.52 ID:0ecZclMc
色々試したけど脂質と糖質制限ダイエットが一番痩せるなあ
糖質を摂ると食欲がどうしても沸いてきてつらい
糖質を抑えると脂質抑えたままの超アンダーカロリーでもきつくない

894 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/12/02(月) 15:57:19.48 ID:G7p3wEPT
週2回全身筋トレ2時間
週2回腹筋ローラー4セットとジョグ7km
これでもの凄くバランスよく痩せてきてる
食事はご飯大盛りにしない間食しないぐらいで普通に3食取ってる

895 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/12/02(月) 16:07:09.22 ID:E1gcnSgQ
5キロダンベル10セット10分おわり
5キロだと物足りなくなってきた・・・
可変式ダンベル高いんだよな

896 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/12/02(月) 17:11:38.28 ID:UH0SujEi
腰のちょっと上の背中が筋肉痛みたいな感じだときついわ
腹筋ローラーやったから

897 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/12/02(月) 18:20:57.71 ID:QB5RLR+F
男なら最低でもMAX30Kgのダンベルじゃないと後々不満が出てくるよ
これで1Repでも良いからアームカールできる筋力の基礎ベースは欲しいところだ

898 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/12/02(月) 18:36:47.70 ID:wIvMd0JR
自宅で内転筋を効率良く鍛える方法ありませんか?
ブルガリアンスクワットではあまり効いてる感じがしないです
器具はダンベルだけです

899 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/12/02(月) 19:49:13.77 ID:TCQtzf/D
>>898
ダンベル胸に抱えてサイドランジ