【うなぎパイ】実は「夜のお菓子」だって知ってた? 公式が明かす名前の真相が初耳すぎた! …何やら意味深なこの言葉……。一体、なぜ「うなぎパイ」が「夜のお菓子」なのでしょうか? うなぎパイを製造販売する春華堂の公式サイトにある「うなぎパイ誕生秘話」に掲載されて… (出典:) |
浜松の名物、うなぎパイの魅力を深堀りします。甘さと香ばしさが絶妙に組み合わさったこのお菓子は、お土産としても人気ですが、その背景にある春華堂の技術と情熱に触れることで、より一層うなぎパイを楽しむことができます。家族や友人と一緒に味わいながら、浜松の文化を感じてみてはいかがでしょうか?
201 無銘菓さん :2016/07/07(木) 02:37:03.03 ID:???
うなぎパイお土産で一番嬉しい
202 無銘菓さん :2016/09/03(土) 07:44:24.84 ID:RKe9gxPM
うなぎパイ販売取りやめ JR名古屋駅構内の売店
http://www.nikkansports.com/general/news/1704186.html
JR名古屋駅構内の売店で、浜松市の銘菓「うなぎパイ」の販売を今年4月から取りやめていることが2日、分かった。
8月末からインターネットで話題になり、製造元の春華堂(浜松市)は2日に「1日でも早く(販売を)再開できるよう努める」
とのコメントを発表した。販売中止の理由は明らかにしていない。
販売を中止したのはJR東海の子会社、東海キヨスクが名古屋駅構内で運営する23の売店。
JR東海は「各店舗の販売状況や地元の土産との兼ね合いを勘案し、商品の入れ替えや販売する店舗を検討して判断した」
と説明している。
春華堂によると、名古屋駅でうなぎパイを30年以上前から販売してきた。担当者は「名古屋駅での売り上げは伸びていたのに残念だ」
と話す。販売再開を目指し東海キヨスクと交渉しているという。
うなぎパイは、パイ生地にウナギのエキスを混ぜた焼き菓子で、1961年に発売。名古屋駅直結の百貨店「ジェイアール名古屋高島屋」
の土産売り場や、浜松駅などの売店では購入できる。
http://www.nikkansports.com/general/news/1704186.html
JR名古屋駅構内の売店で、浜松市の銘菓「うなぎパイ」の販売を今年4月から取りやめていることが2日、分かった。
8月末からインターネットで話題になり、製造元の春華堂(浜松市)は2日に「1日でも早く(販売を)再開できるよう努める」
とのコメントを発表した。販売中止の理由は明らかにしていない。
販売を中止したのはJR東海の子会社、東海キヨスクが名古屋駅構内で運営する23の売店。
JR東海は「各店舗の販売状況や地元の土産との兼ね合いを勘案し、商品の入れ替えや販売する店舗を検討して判断した」
と説明している。
春華堂によると、名古屋駅でうなぎパイを30年以上前から販売してきた。担当者は「名古屋駅での売り上げは伸びていたのに残念だ」
と話す。販売再開を目指し東海キヨスクと交渉しているという。
うなぎパイは、パイ生地にウナギのエキスを混ぜた焼き菓子で、1961年に発売。名古屋駅直結の百貨店「ジェイアール名古屋高島屋」
の土産売り場や、浜松駅などの売店では購入できる。
203 無銘菓さん :2016/09/08(木) 07:40:03.90 ID:VL3BI53H
うなぎパイ販売再開へ協議…JR名古屋駅構内
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20160908-OYT1T50004.html
浜松市名産品として知られるウナギを加味したパイ菓子「うなぎパイ」がJR名古屋駅(名古屋市)構内の売店で販売されなくなっていると
インターネット上などで話題になっており、JR東海の柘植康英社長は7日の定例記者会見で、駅売店を展開する「東海キヨスク」(同市)と、
菓子を製造する「春華堂」(浜松市)が、販売再開に向けて話し合いを進めていることを明らかにした。
東海キヨスクによると、同社は名古屋駅構内の23店舗で「うなぎパイ」を販売していたが、今年2月以降に駅地下街の売店へ集約を進め、
4月からは駅構内の売店では取り扱わなくなった。インターネット上などで販売再開を求める声が上がったことなどを受けて、販売再開へ協議を始めたという。
「時期などは今後の話し合いを通じて検討していきたい」と説明している。
春華堂の広報担当者は「一日も早く販売を再開できるよう協議を進めている」と話している。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20160908-OYT1T50004.html
浜松市名産品として知られるウナギを加味したパイ菓子「うなぎパイ」がJR名古屋駅(名古屋市)構内の売店で販売されなくなっていると
インターネット上などで話題になっており、JR東海の柘植康英社長は7日の定例記者会見で、駅売店を展開する「東海キヨスク」(同市)と、
菓子を製造する「春華堂」(浜松市)が、販売再開に向けて話し合いを進めていることを明らかにした。
東海キヨスクによると、同社は名古屋駅構内の23店舗で「うなぎパイ」を販売していたが、今年2月以降に駅地下街の売店へ集約を進め、
4月からは駅構内の売店では取り扱わなくなった。インターネット上などで販売再開を求める声が上がったことなどを受けて、販売再開へ協議を始めたという。
「時期などは今後の話し合いを通じて検討していきたい」と説明している。
春華堂の広報担当者は「一日も早く販売を再開できるよう協議を進めている」と話している。
204 無銘菓さん :2016/09/13(火) 12:51:44.30 ID:iwHSpYM+
浜松銘菓「うなぎパイ」が名古屋駅売店で販売再開へ
http://www.nikkansports.com/general/news/1709227.html
JR名古屋駅の売店で浜松市の銘菓「うなぎパイ」の販売が4月から取りやめになっている問題で、製造元の春華堂(同市)は13日、
販売を16日に再開すると発表した。
販売するのは、名古屋駅構内でJR東海傘下の東海キヨスクが運営する売店のうち16店舗。春華堂が再開を求め、JR東海側と交渉していた。
東海キヨスクは「インターネットなどで購入を希望する声が多く寄せられ、販売再開を決めた」とコメントした。
春華堂の担当者は「ネットで話題になったことが後押しになった。今後もお客さまに愛される菓子づくりを第一に考え、一層努力する」と話している。
4月に販売を中止した理由について、東海キヨスクはこれまで「各店舗の販売状況や地元の土産との兼ね合いを勘案した」と説明してきた。
http://www.nikkansports.com/general/news/1709227.html
JR名古屋駅の売店で浜松市の銘菓「うなぎパイ」の販売が4月から取りやめになっている問題で、製造元の春華堂(同市)は13日、
販売を16日に再開すると発表した。
販売するのは、名古屋駅構内でJR東海傘下の東海キヨスクが運営する売店のうち16店舗。春華堂が再開を求め、JR東海側と交渉していた。
東海キヨスクは「インターネットなどで購入を希望する声が多く寄せられ、販売再開を決めた」とコメントした。
春華堂の担当者は「ネットで話題になったことが後押しになった。今後もお客さまに愛される菓子づくりを第一に考え、一層努力する」と話している。
4月に販売を中止した理由について、東海キヨスクはこれまで「各店舗の販売状況や地元の土産との兼ね合いを勘案した」と説明してきた。
205 無銘菓さん :2016/09/16(金) 11:35:59.55 ID:EJnVNmxX
TV番組でリポーターに夜のお菓子の意味聞かれたら
案内嬢が
「夜一家団欒で楽しんでいただくためのお菓子だからです」
って本音を言ってほしかった
案内嬢が
「夜一家団欒で楽しんでいただくためのお菓子だからです」
って本音を言ってほしかった
206 無銘菓さん :2016/09/16(金) 18:07:52.13 ID:???
「うなぎパイ」販売再開 JR名古屋駅構内の売店
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2016091690113610.html
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2016091690113610.html
207 無銘菓さん :2016/10/18(火) 05:51:16.57 ID:???
うまい
208 無銘菓さん :2016/10/26(水) 01:37:07.03 ID:???
高いよね饅頭系よりサクサクなうなパイが好きなのに、自分用には買うの躊躇
209 無銘菓さん :2016/10/31(月) 02:12:35.44 ID:???
大好き
210 無銘菓さん :2017/02/10(金) 02:07:40.08 ID:???
食いてー
211 無銘菓さん :2017/02/16(木) 19:58:18.93 ID:???
夜のお菓子
212 無銘菓さん :2017/02/27(月) 00:30:25.42 ID:9Txtdm2H
春華堂はうなぎパイ以外甘ったるいだけで大して美味くないよな
213 無銘菓さん :2017/03/08(水) 17:15:44.61 ID:ErRBXfLH
>>18
静岡県内のイオン、エスポットには確実にあるけど
静岡県内のイオン、エスポットには確実にあるけど
214 無銘菓さん :2017/03/08(水) 22:57:40.00 ID:1hf/qV6V
>>213
2009年の書き込みにレスかー
2009年の書き込みにレスかー
215 無銘菓さん :2017/03/19(日) 18:10:17.79 ID:D+rZQimx
>>3
V・S・O・Pがいいけど値段強気
とりあえず春華堂のうなぎパイ以外は甘すぎのばかりで大してうまくは無いんだよな
V・S・O・Pがいいけど値段強気
とりあえず春華堂のうなぎパイ以外は甘すぎのばかりで大してうまくは無いんだよな
216 無銘菓さん :2017/03/20(月) 01:28:09.53 ID:???
>>215
普通の方が好き
酒の味なんかいらない
お土産は安いのでいい
VSOP貰うとガッカリする
普通の方が好き
酒の味なんかいらない
お土産は安いのでいい
VSOP貰うとガッカリする
220 無銘菓さん :2017/07/21(金) 22:21:39.38 ID:???
道の駅須走?すばしり?で売ってたのはショックだった、こんな近くで…って。
でもやっぱりうなぎぱいファクトリーは見てるだけで楽しいし大量買いできてうれしいな
どうせ持って帰るまでに割れちゃうんだし通販してくれないかなぁ
でもやっぱりうなぎぱいファクトリーは見てるだけで楽しいし大量買いできてうれしいな
どうせ持って帰るまでに割れちゃうんだし通販してくれないかなぁ
221 無銘菓さん :2017/08/13(日) 10:23:08.32 ID:q4gq/v7C
222 無銘菓さん :2017/09/12(火) 14:41:55.17 ID:NOrNL2Yg
夜のお菓子
夜の調味料ガーリック入り
夜の調味料ガーリック入り
225 無銘菓さん :2018/12/30(日) 20:54:44.86 ID:wlfCj2av
227 無銘菓さん :2020/01/28(火) 14:13:01.44 ID:p71fclJD
「うなぎパイ」ネット転売が横行 製造元・春華堂の“地元愛”ないがしろに
2020年1月28日 12時15分
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020012890121514.html
(出典 www.tokyo-np.co.jp)
2020年1月28日 12時15分
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020012890121514.html
(出典 www.tokyo-np.co.jp)
228 無銘菓子さん :2020/02/02(日) 01:13:36.50 ID:dlbS1K9R
転売やめて。
229 無銘菓子さん :2020/02/04(火) 14:41:13.86 ID:???
VSOPの美味しい・・
232 無銘菓さん :2020/03/13(金) 15:20:14.75 ID:qKvBs6pQ
「うなぎパイ」生産休止 新型コロナで売り上げ急減
https://www.nikkansports.com/general/news/202003130000283.html
https://www.nikkansports.com/general/news/202003130000283.html
233 無銘菓さん :2020/03/18(水) 20:42:10.67 ID:sisFCeSP
【夜のお菓子】新型肺炎の影響で売上減、生産休止の「うなぎパイ」が生産再開!SNSで購入支援動き広がり受けて
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584507017/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584507017/
234 無銘菓さん :2020/06/29(月) 11:08:54.80 ID:???
春華堂は**企業
235 無銘菓さん :2021/07/19(月) 17:19:41.09 ID:???
バターやめたのけ?
2007年ぐらいに『バターが足りないので生産できません』とか聞いた記憶があるけど
2007年ぐらいに『バターが足りないので生産できません』とか聞いた記憶があるけど
237 無銘菓さん :2022/05/07(土) 16:17:50.82 ID:u7tq9yB/
【お土産】「うなぎパイ」「赤福餅」ご当地銘菓も値上げラッシュ、老舗「企業努力では耐えられず」
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220507-OYT1T50082/
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220507-OYT1T50082/
238 無銘菓さん :2023/12/10(日) 11:36:29.39 ID:???
うなぎパイ クラッシュアーモンド おいている店がないなあと思ったら
桑名の大山田PA下り(東名阪)にあった。
桑名の大山田PA下り(東名阪)にあった。
239 無銘菓さん :2023/12/11(月) 11:47:18.23 ID:???
【合併】浜松市の行政区再編 来年1月1日から何が変わるの?【天竜区除く】
https://www.at-s.com/news/shittoko/1368565.html
有限会社春華堂本社・株式会社うなぎパイ本舗・SWEETS BANK SHOP春華堂:浜松市中区神田町553→行政区合併後は浜松市中央区神田町553
大久保工場・営業本部・うなぎパイファクトリー:浜松市西区大久保町748-51→行政区合併後は浜松市中央区大久保町748-51
浜北工場:浜松市浜北区染地台6丁目8-7→行政区合併後は浜松市浜名区染地台6丁目8-7
nicoe・nicoe SHOP春華堂:浜松市浜北区染地台6丁目7-11→行政区合併後は浜松市浜名区染地台6丁目7-11
春華堂本店:浜松市中区鍛冶町321-10→行政区合併後は浜松市中央区鍛冶町321-10
佐鳴湖 パークタウン店:浜松市中区富塚町1928-8→行政区合併後は浜松市中央区富塚町1928-8
佐藤店:浜松市中区佐藤2丁目35-23→行政区合併後は浜松市中央区佐藤2丁目35-23
遠鉄百貨店SHOP春華堂:浜松市中区砂山町320-2遠鉄百貨店新館B1F→行政区合併後は浜松市中央区砂山町320-2遠鉄百貨店新館B1F
https://www.at-s.com/news/shittoko/1368565.html
有限会社春華堂本社・株式会社うなぎパイ本舗・SWEETS BANK SHOP春華堂:浜松市中区神田町553→行政区合併後は浜松市中央区神田町553
大久保工場・営業本部・うなぎパイファクトリー:浜松市西区大久保町748-51→行政区合併後は浜松市中央区大久保町748-51
浜北工場:浜松市浜北区染地台6丁目8-7→行政区合併後は浜松市浜名区染地台6丁目8-7
nicoe・nicoe SHOP春華堂:浜松市浜北区染地台6丁目7-11→行政区合併後は浜松市浜名区染地台6丁目7-11
春華堂本店:浜松市中区鍛冶町321-10→行政区合併後は浜松市中央区鍛冶町321-10
佐鳴湖 パークタウン店:浜松市中区富塚町1928-8→行政区合併後は浜松市中央区富塚町1928-8
佐藤店:浜松市中区佐藤2丁目35-23→行政区合併後は浜松市中央区佐藤2丁目35-23
遠鉄百貨店SHOP春華堂:浜松市中区砂山町320-2遠鉄百貨店新館B1F→行政区合併後は浜松市中央区砂山町320-2遠鉄百貨店新館B1F
240 無銘菓さん :2024/01/11(木) 01:51:23.94 ID:M+wIBshW
うなぎパイ以外で要冷蔵以外の地元民おすすめの品ありまっか
コメントする