「 心の不調」を訴える糖尿病患者さんの多くが飲んでいた治療薬は?4万人データ【最新論文】 …が多いと思います)。糖尿病治療薬については次のような論文紹介記事も書いています。こちらも是非お読みください。ではまた!糖尿病治療薬に認知症リスクの差?… (出典:) |
ジャディアンスとスーグラは、SGLT2阻害剤として知られる重要な糖尿病治療薬です。これらは腎臓においてグルコースの再吸収を抑制し、血糖値を効果的に低下させる作用があります。特に、これらの薬剤は心血管リスクを低下させる効果があることが多くの研究で示されており、糖尿病患者にとっての新たな治療の選択肢として注目されています。
2 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/20(水) 23:04:18.10 ID:tg8UXTHn
スーグラやすいよな
3 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 05:33:42.29 ID:3tGPufeE
3ヶ月で9kg落ちたわ
4 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 07:44:36.24 ID:W778+anK
すごい
何飲んでるの?
何飲んでるの?
5 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 20:04:11.88 ID:96QaQuIR
これ飲むと喉乾く?
6 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 21:58:51.77 ID:LnWX72tH
尿量が増えるから乾きやすくなる
7 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 05:56:57.37 ID:I0mywvv5
>>
>>4
ジャディアンス
>>4
ジャディアンス
8 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 05:58:40.49 ID:I0mywvv5
会社の健康診断が近いんだけど1週間前くらいから断薬すれば平気かな?
9 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 10:52:32.18 ID:DUOQfir3
自分は断薬して5日で頻尿が完全に無くなったから1週間なら確実かと
10 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 10:54:34.96 ID:V++ZFTlq
フォシーガ5mgで効果感じられない(体重維持には役立ってる??)
しばらく10mgで続けてみるかな
しばらく10mgで続けてみるかな
11 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/29(金) 02:04:44.32 ID:ZaaVZS2x
どこで買うのが一番安いの?
12 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/29(金) 07:40:33.40 ID:iwsixCsw
安いショップで買うのではなく信用できるショップで買え
そしてショップの名前はここでは出すな
そしてショップの名前はここでは出すな
13 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/30(土) 06:53:24.05 ID:gFa36hxz
わかった
14 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/30(土) 21:46:48.00 ID:ZNa4wMcb
先月3週間くらい?飲んだけど体重変化なし
一応気をつけてウォシュレットとかしてたけどどうにも痒くて10日曜ほど休薬
その間微妙に体重増えてたのが再開したら1キロほど減った
それ以外は特に食べ物とか変えてないのに急に効果出たわ
一応気をつけてウォシュレットとかしてたけどどうにも痒くて10日曜ほど休薬
その間微妙に体重増えてたのが再開したら1キロほど減った
それ以外は特に食べ物とか変えてないのに急に効果出たわ
15 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/02(火) 00:49:25.24 ID:E/bMpYUJ
暫くフォシーガ飲んでてふと尿糖測ったら無糖で???となり、スーグラにチェンジして飲んだら有糖で???となってるんだけど、耐性出来る事ってあるのかしら?
たまたまタイミングの問題?
たまたまタイミングの問題?
16 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/02(火) 01:28:55.68 ID:EzYRHjvv
>>15
SGLT2阻害薬は血糖値が高くないときには糖を尿中に排出しなかったような気がする
SGLT2阻害薬は血糖値が高くないときには糖を尿中に排出しなかったような気がする
17 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/02(火) 02:16:42.04 ID:E/bMpYUJ
>>16
そなのか
じゃあたまたまだったんだね
じゃんじゃん出してくれれば良…かないか
そなのか
じゃあたまたまだったんだね
じゃんじゃん出してくれれば良…かないか
29 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 00:33:06.25 ID:DGfa5rGx
>>15
下げたるわぁあああ!
LAードバイ16時間以上やると見そうな人多そうでも居残る凍死家増えて市場の下あたりだけだったけど今は民放もそんなに甘くないというか
俺のアルマード返してもらえなかったんだから相場に変動あり得る)よな」みたいなアニメはロウリュを絡ませたタイトルなのでトランスビートだけ継続しています。
下げたるわぁあああ!
LAードバイ16時間以上やると見そうな人多そうでも居残る凍死家増えて市場の下あたりだけだったけど今は民放もそんなに甘くないというか
俺のアルマード返してもらえなかったんだから相場に変動あり得る)よな」みたいなアニメはロウリュを絡ませたタイトルなのでトランスビートだけ継続しています。
18 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 16:12:59.82 ID:X66B4pBd
アイドラのジャディアンス25mgが入荷未定になってて10mgしか買えない
オオサカ堂はJCBカード使えないし困ったものだ
オオサカ堂はJCBカード使えないし困ったものだ
19 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 19:31:52.17 ID:Hr3AHu9u
カード使えるけどな
20 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 22:27:16.81 ID:bhaEuwFD
そろそろGWですが、SGLT2を嗜んでいる方はやっぱり
ロングドライブ前は控えたりするのですか?
ロングドライブ前は控えたりするのですか?
21 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 22:45:17.65 ID:RcSjmdt4
頻尿って飲み始め最初の日と翌日くらいじゃない?
自分は頓服みたいに半錠たまにしか飲まないけど
飲むとトイレすごい行きたくなる時ある
もれなく塩分糖分摂ってる日だからだろうけど
自分は頓服みたいに半錠たまにしか飲まないけど
飲むとトイレすごい行きたくなる時ある
もれなく塩分糖分摂ってる日だからだろうけど
22 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/04(木) 07:53:32.92 ID:2UNTmpt3
>>21
半錠って何mgですか?
半錠って何mgですか?
23 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/04(木) 08:21:12.14 ID:lwVVnXGO
25mgを適当に半分にしてる
34 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 01:52:02.64 ID:cuaJapWO
>>23
ワーキングプアしてるし
良かったよね!
ワーキングプアしてるし
良かったよね!
24 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/04(木) 08:42:54.65 ID:2UNTmpt3
10mgを半分にしても効くのかと勘違いしました、すみませんお返事ありがとうございます
38 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 08:48:37.36 ID:K/w/I88j
フォシーガ飲んでる人で全然痩せない人の食生活を知りたい
40 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 09:16:53.31 ID:HPFKzwUL
>>38
フォシーガ飲んでる
午前中に生野菜と蒸した鶏肉のみ主食なし、
夜はキュウリ1本か*コーヒー飲み。
若い頃からこんな食生活で現在50代体重は40キロ代だったけど
精神薬で30キロも太って糖尿病コース
フォシーガ飲み始めたけど逆に0.5増えた
フォシーガ飲んでる
午前中に生野菜と蒸した鶏肉のみ主食なし、
夜はキュウリ1本か*コーヒー飲み。
若い頃からこんな食生活で現在50代体重は40キロ代だったけど
精神薬で30キロも太って糖尿病コース
フォシーガ飲み始めたけど逆に0.5増えた
41 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 09:39:41.56 ID:yVvL8bgf
>>40
精神薬で太るのって食欲が湧くからと聞くけど
食生活変化無しで太ったん?
精神薬で太るのって食欲が湧くからと聞くけど
食生活変化無しで太ったん?
43 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 10:14:25.26 ID:HPFKzwUL
>>41
もともと拒食症気味で精神薬飲んでも
全く食欲なんて出なかった
副作用の体重増加理由に過食と代謝を悪くすると書いてあった 脳を鈍らせると同時に代謝も止めてしまうんだろうね
恐ろしい
もともと拒食症気味で精神薬飲んでも
全く食欲なんて出なかった
副作用の体重増加理由に過食と代謝を悪くすると書いてあった 脳を鈍らせると同時に代謝も止めてしまうんだろうね
恐ろしい
39 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 08:59:35.97 ID:4GdqOBFw
やっとスクリプトいなくなったか。
ジャディアンス10mgで4ヶ月で4kg痩せたけど、その後体重減らなくなったなぁ。
ジャディアンス10mgで4ヶ月で4kg痩せたけど、その後体重減らなくなったなぁ。
42 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 10:12:58.81 ID:y3EYFjGu
さすがに蒸し鶏ときゅうりだけじゃ吸収率が上がったとしても30キロは太らないと思うけど
自分の場合ピルなんだけど
食欲が増えてだんだん我慢するのがしんどくなって食べてしまう
ピル飲んでない時についつい食べ過ぎても昨日食べすぎたからと今日は控えようといった自制心が働いたんだけどそれが効かない心神喪失状態で食べてしまう
自分の場合ピルなんだけど
食欲が増えてだんだん我慢するのがしんどくなって食べてしまう
ピル飲んでない時についつい食べ過ぎても昨日食べすぎたからと今日は控えようといった自制心が働いたんだけどそれが効かない心神喪失状態で食べてしまう
44 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 10:44:20.19 ID:HPFKzwUL
フォシーガは余分な糖を尿から排出し
しばらくは体重も落ちるという説明読んだけど、
一定期間で体重の下げ止まり、その後でも糖排出し続ける?
長期飲んでる人いたら教えて欲しい
もう一つ、フォシーガと組み合わせの良い
薬があったらお願いします
ほんとはマンジャロ使いたい。。。
しばらくは体重も落ちるという説明読んだけど、
一定期間で体重の下げ止まり、その後でも糖排出し続ける?
長期飲んでる人いたら教えて欲しい
もう一つ、フォシーガと組み合わせの良い
薬があったらお願いします
ほんとはマンジャロ使いたい。。。
45 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 13:21:15.39 ID:Gm4By0yQ
俺は軽い躁鬱なんだけど
15年前にジプレキサっていう強い向精神薬を処方さえれて抑えきれない猛烈な食いたい衝動(正式な副作用)が出て食いまくって
短期間で58キロだった体重が96キロまで太った
で医師に糖尿病の危険があるからと他の薬に変更
69kgまで落としたけど薬関係なく怠惰な生活で85kgまでまた太った
精神病でジプレキサ出されて人生積むレベルに太って後悔してるやつは結構多いマジで
15年前にジプレキサっていう強い向精神薬を処方さえれて抑えきれない猛烈な食いたい衝動(正式な副作用)が出て食いまくって
短期間で58キロだった体重が96キロまで太った
で医師に糖尿病の危険があるからと他の薬に変更
69kgまで落としたけど薬関係なく怠惰な生活で85kgまでまた太った
精神病でジプレキサ出されて人生積むレベルに太って後悔してるやつは結構多いマジで
46 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 16:03:03.49 ID:jDf3Swkg
>>45
短期間って何ヵ月くらい?
すぐ薬変えてくれたらよかったのにね
短期間って何ヵ月くらい?
すぐ薬変えてくれたらよかったのにね
47 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 02:13:01.73 ID:gxiwJ3lB
>>46
58キロから80キロ超えるまでは半年かからずだったと思う
そこから96キロまでは時間かかったと思うけど結局薬は1年飲んでた
80キロの時点医者は太ってるより精神の安定の方が大事だからとちょと運動しなさいねえというだけ
薬剤性パーキンソニズム(手の震え)も出てたのに
流石に90キロ超えてからは俺も嫌だし
医者もこりゃ糖尿病になるで別の薬に変えてくれた
58キロから80キロ超えるまでは半年かからずだったと思う
そこから96キロまでは時間かかったと思うけど結局薬は1年飲んでた
80キロの時点医者は太ってるより精神の安定の方が大事だからとちょと運動しなさいねえというだけ
薬剤性パーキンソニズム(手の震え)も出てたのに
流石に90キロ超えてからは俺も嫌だし
医者もこりゃ糖尿病になるで別の薬に変えてくれた
48 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 06:54:26.63 ID:7EzCOH4N
>>47
1年もか
太ると見た目気になるしメンタルに悪いのわからない医者なんかな
早く落とせるといいね
1年もか
太ると見た目気になるしメンタルに悪いのわからない医者なんかな
早く落とせるといいね
52 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 16:45:25.00 ID:gxiwJ3lB
>>48
ジプレキサで太った人は皆
太るほうが精神をより悪化させるのに
医者は全然分かってないと言うよ
ジプレキサで太った人は皆
太るほうが精神をより悪化させるのに
医者は全然分かってないと言うよ
49 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 15:04:15.83 ID:gGW3KwLk
フォシーガ飲むと糖分排出しているせいか
普段食べないような甘いものばかり食べたくなるな
普段食べないような甘いものばかり食べたくなるな
50 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 16:15:26.89 ID:kajCaHWp
糖尿病じゃないけど肥満外来でフォシーガ出してもらって飲み始めた
自分で尿検査テープ買って測ったら尿糖3+だった
血糖値正常でもとりあえず効くのは効くみたい
喉が渇く
自分で尿検査テープ買って測ったら尿糖3+だった
血糖値正常でもとりあえず効くのは効くみたい
喉が渇く
51 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 16:38:16.86 ID:yK5xrV9d
ジャディアンスとリポドリン飲むと食べたいのか食べたくないのか分からん気分だわ
53 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/13(土) 01:59:37.05 ID:7ER6UbvT
フォシーガどこも高いな
ジェネリック10mg×10を10箱で1万か
クーポンの割引でもないとな
ジェネリック10mg×10を10箱で1万か
クーポンの割引でもないとな
54 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/13(土) 02:00:32.24 ID:7ER6UbvT
10mg+メト500で何とかキープしてるけど金かかるわ
55 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/13(土) 10:07:12.16 ID:lQzdYUgP
一日置きか半錠で試してみたら?
56 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/13(土) 17:56:39.76 ID:R09ppLig
ドカ食いしてしまうから飲んでしまうんだわ
体重は増えてないから効果あるんだろうが
ドカ食いした時は10に5mg+メト500+500
とかで追加してるせいか最近身体がだるい
体重は増えてないから効果あるんだろうが
ドカ食いした時は10に5mg+メト500+500
とかで追加してるせいか最近身体がだるい
59 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/13(土) 22:12:26.68 ID:2a956nkB
>>56
した後にメトホルミン意味あるの?
>>58
それやるならブドウ糖か飴携帯した方がいいよ
危ないから
した後にメトホルミン意味あるの?
>>58
それやるならブドウ糖か飴携帯した方がいいよ
危ないから
57 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/13(土) 17:59:46.65 ID:R09ppLig
最初はフォシーガ半錠+メト半錠で食欲抑制があり緩やかに落ちてたんだが
慣れてくるのかな
一旦フォシーガ止めてジャディアンスに戻すか
ジャディアンスが全く効かないからフォシーガのジェネにしたんだが
慣れてくるのかな
一旦フォシーガ止めてジャディアンスに戻すか
ジャディアンスが全く効かないからフォシーガのジェネにしたんだが
58 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/13(土) 20:46:23.13 ID:on6XkzPL
利尿かければかけるほど糖が排出されるなら、もしかしてSGLTとフロセミドなどを併用するとより効果が高まるのでは?
もちろん脱水のリスクが上がるので水分やビタミンミネラルを存分に摂ることが前提だが
もちろん脱水のリスクが上がるので水分やビタミンミネラルを存分に摂ることが前提だが
60 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/15(月) 12:43:19.29 ID:xrMMVDdS
>>58
やめれ。
ブーストの掛け方おかしいし、利尿作用促進しても糖の排出量はそんなに変わらん。
副作用や禁忌でないならメトホルミン併用
やめれ。
ブーストの掛け方おかしいし、利尿作用促進しても糖の排出量はそんなに変わらん。
副作用や禁忌でないならメトホルミン併用
61 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/15(月) 13:08:35.84 ID:ZCmrpEVb
変なブーストかけて健康害したりすると問題になって規制かかるだろ
迷惑行為だわ
本当にやめて欲しい
迷惑行為だわ
本当にやめて欲しい
62 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/15(月) 13:28:54.83 ID:1lsM/zps
そもそもオシッコ出る量の10倍くらいの水を腎臓は処理してるわけです。
そこで糖の(塩分も少し)再吸収を阻害してオシッコに出す薬なので、排尿量増やしても意味ないんじゃない?
そこで糖の(塩分も少し)再吸収を阻害してオシッコに出す薬なので、排尿量増やしても意味ないんじゃない?
63 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/15(月) 14:04:22.13 ID:N+YF+TC6
フロセミドはさておき、カフェインとか利尿作用あるもんとっても糖類の排出量変わんないのかね
64 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/15(月) 21:05:38.53 ID:GdH+hiw2
ラーメン1杯分とかまではいかない?
65 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/15(月) 22:04:53.11 ID:uIoe7SIz
おにぎり1個分程度だぞ
66 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 16:58:21.75 ID:LYYlotvM
糖尿病のわいやけど
ジャデやフォシーガは気休め程度やと
ほんまに痩せたいならリベルサスかな
どうしても糖質好きな人はレパグリニドもいい
ジャデやフォシーガは気休め程度やと
ほんまに痩せたいならリベルサスかな
どうしても糖質好きな人はレパグリニドもいい
67 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 17:58:29.93 ID:ui/gUrlQ
この薬で血糖値スパイクは多少抑える事出来るんかね?
68 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 18:08:07.95 ID:RZozPnfD
>>67
スパイクはしてるけど吸収を抑えるだけじゃないかね
スパイクはしてるけど吸収を抑えるだけじゃないかね
69 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 22:08:47.35 ID:mqXAe2lm
SGLT2阻害薬でスパイクはあまり抑えられないと思う
スパイクを抑えるのはα-グルコシダーゼ阻害薬かグリニド薬
スパイクを抑えるのはα-グルコシダーゼ阻害薬かグリニド薬
70 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 23:35:23.01 ID:pnVMW8ID
マンジャロに似た効果の飲み薬
ありますか?
在庫が厳しく許可が落ちません
ありますか?
在庫が厳しく許可が落ちません
71 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 23:49:21.85 ID:kFrzODg8
リベルサス個人輸入の額見たらあまりに高杉て現実的じゃないな
73 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/17(水) 10:28:25.85 ID:JCYQ8AoD
>>71
リベルサスは国内オンライン自由診療クリニックの方が圧倒的に安い(半額以下)
国内患者獲得競争で数年前よりも更に安くなってる
あと薬は診療から最3時間~2日程度で届くし
医者の診察も医者は患者=金感露骨で3分
次回以降六ヶ月は再診不要(だったかな)
個人輸入する意味が分からない
リベルサスは国内オンライン自由診療クリニックの方が圧倒的に安い(半額以下)
国内患者獲得競争で数年前よりも更に安くなってる
あと薬は診療から最3時間~2日程度で届くし
医者の診察も医者は患者=金感露骨で3分
次回以降六ヶ月は再診不要(だったかな)
個人輸入する意味が分からない
72 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/17(水) 07:10:49.17 ID:ufinPFfc
ワイはメトホルミンとジャディアンス併用でHba1cは1.0下がった。メトホルミンの食欲抑制が意外と出たな。
74 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/17(水) 10:34:02.91 ID:JCYQ8AoD
食欲抑制効果しっかり出る前提ならリベルサスよりメトホルミンだな
リベルサスは効果でると餓*るレベルで食欲無くなって
怖いから無理やり食べて気持ち悪くなるのでより怖くなる場合がある(人によるが)
その分確かに激やせはする
リベルサスは効果でると餓*るレベルで食欲無くなって
怖いから無理やり食べて気持ち悪くなるのでより怖くなる場合がある(人によるが)
その分確かに激やせはする
76 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/17(水) 23:03:52.28 ID:Ek5VRzoi
>>74
メトホルミンもジャディアンスもあまり効果は感じられなかったな
フォシーガは実感あって、フォシーガ+メトホルミン1年ほど飲んでいたが
食欲抑制薄れてきて服用量増やしたものの効かなくて体重増えたきた
フォシーガも高いので、リベルサス3ミリ考え中なんだ
そんなに効くんだね
メトホルミンもジャディアンスもあまり効果は感じられなかったな
フォシーガは実感あって、フォシーガ+メトホルミン1年ほど飲んでいたが
食欲抑制薄れてきて服用量増やしたものの効かなくて体重増えたきた
フォシーガも高いので、リベルサス3ミリ考え中なんだ
そんなに効くんだね
78 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/18(木) 02:06:47.61 ID:GhR9/Zd0
>>76
リベルサス3mg(30錠1万円)がどれだけ効果あるかはほんと人それぞれ
3mg1錠毎日飲むのが基本だが
3mg1錠で3日効果感じる人もいれば
3mgじゃまったく効果ない人もいる
過去俺は7mg(30錠2万円)で餓*恐怖を感じた
リベルサス3mg(30錠1万円)がどれだけ効果あるかはほんと人それぞれ
3mg1錠毎日飲むのが基本だが
3mg1錠で3日効果感じる人もいれば
3mgじゃまったく効果ない人もいる
過去俺は7mg(30錠2万円)で餓*恐怖を感じた
75 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/17(水) 22:55:23.55 ID:Ek5VRzoi
個人輸入のメリットって安いジェネリック薬を買える事なのに
あんな価格じゃ誰も買わないわな
国内の病院で月9千円で買えるのに
Xで個人輸入して飲んでるっぽい人いるがサクラだろうか
あんな価格じゃ誰も買わないわな
国内の病院で月9千円で買えるのに
Xで個人輸入して飲んでるっぽい人いるがサクラだろうか
77 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/18(木) 01:24:27.71 ID:6OawwFjn
フォシーガをジャディアンスに変えてみた
うーん効果がある気がする笑
うーん効果がある気がする笑
79 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/20(土) 10:11:53.20 ID:/thyXaC+
ジャディアンス 25mg/d
フォシーガ 10mg/d
人によって違うと思うのですが↑の量どちらか飲む場合、どちらが体重落ちやすいとかあるでしょうか?
今はジャディアンス 12.5mg/d飲んでるんですがどこも売り切れてるのでフォシーガかメトホルミン 1000mgがジャディアンスと混じってるもの買おうか悩んでるのですが、、、
フォシーガ 10mg/d
人によって違うと思うのですが↑の量どちらか飲む場合、どちらが体重落ちやすいとかあるでしょうか?
今はジャディアンス 12.5mg/d飲んでるんですがどこも売り切れてるのでフォシーガかメトホルミン 1000mgがジャディアンスと混じってるもの買おうか悩んでるのですが、、、
80 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/20(土) 13:25:01.99 ID:qJQAoAsg
>>79
自分で飲み比べるしかないよ
個々で違うから
自分で飲み比べるしかないよ
個々で違うから
81 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/20(土) 17:56:32.34 ID:/thyXaC+
>>80
やはり個人で違いますよね、、、ジャディアンスはどこにもないので取り敢えずフォシーガの10mgかジャディアンスメット買ってみようと思います、ありがとうございます!
やはり個人で違いますよね、、、ジャディアンスはどこにもないので取り敢えずフォシーガの10mgかジャディアンスメット買ってみようと思います、ありがとうございます!
82 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/21(日) 14:33:51.94 ID:2MSLVrPI
医者でスーグラもらったけど、きつい。
ブドウ糖飲んでもきつい。
痩せたいけど、仕事にならないから、明日は服薬をお休みします。
ブドウ糖飲んでもきつい。
痩せたいけど、仕事にならないから、明日は服薬をお休みします。
83 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 03:30:03.54 ID:wL8QmXHl
スーグラ飲むと食欲が増えてしまう、尿の量と回数が増える。これってずっと続くの?何日かしたら変わるの?
84 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 07:22:40.44 ID:3CfZnGw+
スーグラは尿量増えるし、SGLT2阻害薬はカロリー排出するから副作用で食欲増進するんやで。
だったらメトホルミン安いから低容量でカバーしろ。水は1日2Lを数回に分けて飲むんやで
だったらメトホルミン安いから低容量でカバーしろ。水は1日2Lを数回に分けて飲むんやで
85 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/23(火) 07:04:57.71 ID:pYPlIoBM
スーグラ飲んだらmctオイル摂取した方がいいかね?その方がケトジェニック回りそうだよね。
86 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/23(火) 09:29:52.74 ID:O/WgA0qr
フォシーガ5mg1年近く飲んでるが効いてない気がする
仕事のストレス食いしても体重変化はあんまりないから現状維持には役立ってるのかな
10mgだと個人輸入28日日分で6000円弱
割れば56日分なんだよね
最近リベルサスに手を出したから
何ヶ月かはダイエット中心の出費生活に変えるか
結局デブはおしゃれしてもデブだからこの夏は服買わなきゃ出費変わらない*
仕事のストレス食いしても体重変化はあんまりないから現状維持には役立ってるのかな
10mgだと個人輸入28日日分で6000円弱
割れば56日分なんだよね
最近リベルサスに手を出したから
何ヶ月かはダイエット中心の出費生活に変えるか
結局デブはおしゃれしてもデブだからこの夏は服買わなきゃ出費変わらない*
89 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/23(火) 14:20:56.55 ID:EnPYOyXw
>>86
薬の量よりも食生活見直さないと
いかんのではないか?
薬の量よりも食生活見直さないと
いかんのではないか?
88 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/23(火) 12:20:35.16 ID:CJmUpHS5
薬飲んでケトーシスになった人いますか?
90 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/23(火) 20:58:07.52 ID:nf+uOcwR
でもハゲたら全部ハゲに持ってかれる
ハゲは偉大
ハゲは偉大
91 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 00:10:17.44 ID:s+2/oeOd
デブでハゲ
逆の意味で最凶
逆の意味で最凶
93 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/29(月) 18:28:56.47 ID:X61uUfnX
それぞれの体重減少量とか書いてあるサイト前見たんだけど見つけられなくなっちゃった
ジャディアンスとフォシーガってどっちのほうがより減るんでしたっけ
ジャディアンスとフォシーガってどっちのほうがより減るんでしたっけ
94 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/29(月) 18:34:38.05 ID:X61uUfnX
上に似たような質問ありましたね、すみません
一般論でどちらだったか覚えてる方いたら教えて頂けませんか?
一般論でどちらだったか覚えてる方いたら教えて頂けませんか?
96 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/30(火) 22:46:32.62 ID:mulxa8ZK
>>94
大して変わらん。SGLT2阻害薬の副作用は食欲増進だから痩せられないのは食べるからやで。
>>95
4〜5日で尿は通常になる。1週間前ならなおよし。
大して変わらん。SGLT2阻害薬の副作用は食欲増進だから痩せられないのは食べるからやで。
>>95
4〜5日で尿は通常になる。1週間前ならなおよし。
97 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/30(火) 23:30:47.18 ID:Bd+nH3c3
>>96
ありがとう、これから始めるにあたってどっちにするか迷ってたんだ
大差ないなら安いほうにしときます
ありがとう、これから始めるにあたってどっちにするか迷ってたんだ
大差ないなら安いほうにしときます
98 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/01(水) 23:47:36.58 ID:tOw+aMC5
>>96
ありがとう
当日まで摂生していい数値出るようにがんばるよ
ありがとう
当日まで摂生していい数値出るようにがんばるよ
95 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/30(火) 08:43:39.31 ID:q03nKZka
5月に健康診断があるんだけど1週間前に飲むのやめたら尿の値問題ない?
99 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/02(木) 04:37:00.59 ID:+Q/QXKfw
食事量抑えてると意味無いのかな
尿糖測定する奴買うべきか
尿糖測定する奴買うべきか
100 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/02(木) 12:44:30.17 ID:G5W7u0jf
むしろSGLT2阻害薬だけで痩せるほうが難しい
メインはあくまでも食事制限
補助としてSGLT2阻害薬を使って1日300kcalの糖質を排出する
メインはあくまでも食事制限
補助としてSGLT2阻害薬を使って1日300kcalの糖質を排出する
コメントする