最新の商品&サロンを味方につければ白髪ケアはこんなラク! どうしても紹介したい! 50代美容編集者がたどり着いた白髪・エイジング・ダメージ対策のスグレモノ5選!「50代白髪調査隊がゆく! 白髪の悩みQ&A」 …は無縁の生活をしていて、白髪ケアに関する知識は20年前からまったくアップデートできていなかったので、こんなに世の中の白髪ケアが進化していることに衝撃を… (出典:) |
白髪の発生は自然なことですが、それに対処する方法はたくさんあります。このブログでは、白髪の原因や予防法について詳しく説明されています。健康的な生活習慣や栄養バランスを見直すことが重要です。私もこれから実践してみようと思います!
201 スリムななし(仮)さん :2024/09/24(火) 22:26:55.02
>>199
スレでジアミン禁止じゃないのはわかってて>>194は>>190に
でも193で同じ人かは知らないけどジアミン書いてあるから忘れてって書いたw
忠告ありがとうね
スレでジアミン禁止じゃないのはわかってて>>194は>>190に
でも193で同じ人かは知らないけどジアミン書いてあるから忘れてって書いたw
忠告ありがとうね
202 スリムななし(仮)さん :2024/09/24(火) 22:32:15.91
>>191
サイオスじゃなかった
サロンドプロだったわ
サイオスじゃなかった
サロンドプロだったわ
203 スリムななし(仮)さん :2024/09/24(火) 22:36:03.85
美容院で押し切られて白髪染めしちゃってオレンジっぽくなっちゃって7週間
色味は気に入ってないけどよく染まっててチラチラ根元が白く見えてきたよ
次は赤っぽくしたくないから普通のカラーを試してみるつもり
色味は気に入ってないけどよく染まっててチラチラ根元が白く見えてきたよ
次は赤っぽくしたくないから普通のカラーを試してみるつもり
204 スリムななし(仮)さん :2024/09/24(火) 23:18:09.25
イ*ーぽく綺麗なメッシュになってるのはやっぱ美容院にいかないとダメだよねえ
経済状況が苦しくてお金かけたくないんだけど
経済状況が苦しくてお金かけたくないんだけど
205 スリムななし(仮)さん :2024/09/24(火) 23:27:49.45
メッシュは素人には無理よ
美容院でも下手な人は下手だと思う
たまにすごく変なメッシュになってるオバサマいるよね
美容院でも下手な人は下手だと思う
たまにすごく変なメッシュになってるオバサマいるよね
208 スリムななし(仮)さん :2024/09/25(水) 12:57:34.47
>>205
下手なメッシュって、ごん太とか?
メッシュにも流行りありそうだけど最近は頭頂部と前髪の表面だけパラパラと間隔開けて明るくするの見る
内側は染めないでコントラスト付ける
下手なメッシュって、ごん太とか?
メッシュにも流行りありそうだけど最近は頭頂部と前髪の表面だけパラパラと間隔開けて明るくするの見る
内側は染めないでコントラスト付ける
209 スリムななし(仮)さん :2024/09/25(水) 13:07:04.09
>>208
私が見たオバサマはメッシュの部分が黄色すぎてベースの明るめの茶髪から浮いてて虎柄みたいになってた
カットはエレガントなショートボブだし大人しい服装だし狙って入れた色じゃないと思う
バランスは均等に入ってたから美容院の仕事だと思うけど
あの色味に仕上げるのはセンス無いなと思った
私が見たオバサマはメッシュの部分が黄色すぎてベースの明るめの茶髪から浮いてて虎柄みたいになってた
カットはエレガントなショートボブだし大人しい服装だし狙って入れた色じゃないと思う
バランスは均等に入ってたから美容院の仕事だと思うけど
あの色味に仕上げるのはセンス無いなと思った
206 スリムななし(仮)さん :2024/09/25(水) 06:40:55.93
セルフでメッシュできる製品がクレオディーテから出たが難しそう
207 スリムななし(仮)さん :2024/09/25(水) 10:47:03.24
大阪のオバチャンは紫w
210 スリムななし(仮)さん :2024/09/25(水) 15:53:02.70
出来るだけ体に悪くなく安く楽に白髪対策するにはどうしたらいいんだろう?
安いセルフカラーは面倒で体に悪い!
安いセルフカラーは面倒で体に悪い!
212 スリムななし(仮)さん :2024/09/25(水) 20:49:39.01
>>210
完璧なものはないよ
どれを取るか…
※ヘナ
月1の大作業を我慢してやる
その日だけ憂鬱なくらい手間はかかる
お湯使ってソース作ったり使い終わったら洗ったり風呂場や洗面所に飛び散ったヘナが残ってないか気を使う
月1だとそんなに減らないからコスパは悪くない
髪にはなんのデメリットもないどころかトリートメントになる
髪にコシが出る
※カラシャンかカラトリ
週1で数分やる
簡単そうに見えて意外とだるい
置く時間が短いだけでやることはカラーリングと同じだから
数分放置のために使い捨て手袋、ヘアキャップ、流したあとの風呂場や小道具の手入れ
をやるのが徐々に苦痛になっていく
お金はピンキリ
サイオスみたいに安いの使えばそんなにかからないが髪は痛む
髪が痛みにくいやつは値段が張る
完璧なものはないよ
どれを取るか…
※ヘナ
月1の大作業を我慢してやる
その日だけ憂鬱なくらい手間はかかる
お湯使ってソース作ったり使い終わったら洗ったり風呂場や洗面所に飛び散ったヘナが残ってないか気を使う
月1だとそんなに減らないからコスパは悪くない
髪にはなんのデメリットもないどころかトリートメントになる
髪にコシが出る
※カラシャンかカラトリ
週1で数分やる
簡単そうに見えて意外とだるい
置く時間が短いだけでやることはカラーリングと同じだから
数分放置のために使い捨て手袋、ヘアキャップ、流したあとの風呂場や小道具の手入れ
をやるのが徐々に苦痛になっていく
お金はピンキリ
サイオスみたいに安いの使えばそんなにかからないが髪は痛む
髪が痛みにくいやつは値段が張る
213 スリムななし(仮)さん :2024/09/25(水) 22:29:02.46
>>212
うむー…金を取るか手間や時間を取るかみたいな感じなのか
ヘナはやったこと無いわ
ヘアカラーと同程度の手間ならヘナのが良いかも
うむー…金を取るか手間や時間を取るかみたいな感じなのか
ヘナはやったこと無いわ
ヘアカラーと同程度の手間ならヘナのが良いかも
224 スリムななし(仮)さん :2024/09/27(金) 10:23:05.99
>>210
健康を取るなら外出時にウィッグ
>>223
安いものには安い理由がある
健康被害だけでなく下請けの人権侵害とかも発生してたりする
安い服とか家具とかほぼそうだよ
健康を取るなら外出時にウィッグ
>>223
安いものには安い理由がある
健康被害だけでなく下請けの人権侵害とかも発生してたりする
安い服とか家具とかほぼそうだよ
211 スリムななし(仮)さん :2024/09/25(水) 16:22:07.27
みんな黒黒してるじゃん頻繁に染めてるのか
214 スリムななし(仮)さん :2024/09/25(水) 23:17:48.89
1度やってみてもいいかもね
ただヘナの大変なとこはオレンジになるから
ダークブラウンや*に近くするには
インディゴの二度染が必須ということ
ヘナを洗い流したら1度ドライヤーで乾*
ヘナだけで3時間、インディゴで30分強置く
それぞれ洗い流す前に30分程度空気に当てる
ある程度洗い流したら安い穀物酢でいいから
洗面器でお酢をお湯で薄めて色止めをする
これでやっと終わりかな
いいのはその日はシャンコンしなくていいとこかな
ただヘナの大変なとこはオレンジになるから
ダークブラウンや*に近くするには
インディゴの二度染が必須ということ
ヘナを洗い流したら1度ドライヤーで乾*
ヘナだけで3時間、インディゴで30分強置く
それぞれ洗い流す前に30分程度空気に当てる
ある程度洗い流したら安い穀物酢でいいから
洗面器でお酢をお湯で薄めて色止めをする
これでやっと終わりかな
いいのはその日はシャンコンしなくていいとこかな
215 スリムななし(仮)さん :2024/09/25(水) 23:18:38.76
あ、もちろん薄め酢はお湯でちゃんと流します
216 スリムななし(仮)さん :2024/09/25(水) 23:22:43.89
ヘナでアレルギー起こす人は少ないけどインディゴアレルギーは結構いる
217 スリムななし(仮)さん :2024/09/26(木) 00:10:20.55
大変なんだなあ…とほほ
218 スリムななし(仮)さん :2024/09/26(木) 01:43:23.75
ほんとだよね
お金もかけず、時間もさほどかけず、髪や頭皮にいい白髪染めなんて…
ない!!
はぁ…老化を隠すのは大変だわ
お金もかけず、時間もさほどかけず、髪や頭皮にいい白髪染めなんて…
ない!!
はぁ…老化を隠すのは大変だわ
219 スリムななし(仮)さん :2024/09/26(木) 02:08:15.15
ヘナは一度やっちゃうと普通のカラーに戻すのが大変なんじゃない?
なんかそんな話を聞いたことがある
なんかそんな話を聞いたことがある
220 スリムななし(仮)さん :2024/09/26(木) 07:52:41.80
わざわざ白髪のカツラをしない=白髪の人はカツラではない
221 スリムななし(仮)さん :2024/09/26(木) 13:33:53.91
ヘナは草ぽい匂いが数日続く
完全に色を止めるのは難しかったな
スーツや制服の白いシャツ着るような人にはオススメできない
完全に色を止めるのは難しかったな
スーツや制服の白いシャツ着るような人にはオススメできない
222 スリムななし(仮)さん :2024/09/26(木) 14:22:25.06
リライズ
色が豊富にあれば良いのにな
色が豊富にあれば良いのにな
223 スリムななし(仮)さん :2024/09/26(木) 16:32:54.63
その前に価格だわ
高すぎ
高すぎ
225 スリムななし(仮)さん :2024/09/27(金) 10:54:42.21
諦めないで! 健康被害 決して安くなかったよなアレ
人の弱みにつけ込むこの手の美容健康商品なんてボッタクリだらけ
人の弱みにつけ込むこの手の美容健康商品なんてボッタクリだらけ
226 スリムななし(仮)さん :2024/09/27(金) 11:21:12.41
ウィッグ楽しいよ
1回気にいるのを買えば長い間使える
酷使すると毛先がチリチリするから大事に使わないとだめだけどね
でも万を超えないと人毛や人毛ミックスのウィッグは手に入らない
人工毛はやっぱりウィッグ使う人にはわかっちゃう
つやつやしすぎてキューティクルに乱れが一切ないから
そういうのは20代までかなと思って人毛ミックスにしたら違和感なくて良かった
根本の白髪も気にならなくて最高だよ
数ヶ月に一回の美容院でカットパーマカラーで一万二万飛ぶと思えばね
1回気にいるのを買えば長い間使える
酷使すると毛先がチリチリするから大事に使わないとだめだけどね
でも万を超えないと人毛や人毛ミックスのウィッグは手に入らない
人工毛はやっぱりウィッグ使う人にはわかっちゃう
つやつやしすぎてキューティクルに乱れが一切ないから
そういうのは20代までかなと思って人毛ミックスにしたら違和感なくて良かった
根本の白髪も気にならなくて最高だよ
数ヶ月に一回の美容院でカットパーマカラーで一万二万飛ぶと思えばね
227 スリムななし(仮)さん :2024/09/27(金) 14:45:31.62
ウィッグも良いけど、真夏暑いのが嫌なんだよね
ほぼ自転車で出かけてるから帽子が精一杯
今後はヘルメットも義務になりそうだし
努め人はウィッグも辛そう
転んでうっかり取れたりした時は悲惨だね
中々難しいなあ
ほぼ自転車で出かけてるから帽子が精一杯
今後はヘルメットも義務になりそうだし
努め人はウィッグも辛そう
転んでうっかり取れたりした時は悲惨だね
中々難しいなあ
228 スリムななし(仮)さん :2024/09/28(土) 08:47:30.62
70ぐらいになったら白髪でも他人の目とか気にならなくなる?
231 スリムななし(仮)さん :2024/09/28(土) 15:19:10.82
自分は高齢者とか関係なくめっちゃ見て覚えてる
232 スリムななし(仮)さん :2024/09/29(日) 10:03:46.07
女と老人ってなんで人をガン見してくるのだろうか
239 スリムななし(仮)さん :2024/09/29(日) 14:38:10.07
>>232
私はよほど気に入った他人しか見ないけどね
たまたま顔向けた先にイケメンがいた時は視線を外せなかった
あちらもじっとこっちを見てくれて嬉しい
キモ爺やオッサンがこちらを見てるのが分かっても絶対に目を合わせないし、何だったら顔を隠す努力する
とにかくあなたとは縁がありません興味もありませんという意思表示をする
私はよほど気に入った他人しか見ないけどね
たまたま顔向けた先にイケメンがいた時は視線を外せなかった
あちらもじっとこっちを見てくれて嬉しい
キモ爺やオッサンがこちらを見てるのが分かっても絶対に目を合わせないし、何だったら顔を隠す努力する
とにかくあなたとは縁がありません興味もありませんという意思表示をする
233 スリムななし(仮)さん :2024/09/29(日) 11:00:31.75
老人は目が悪いから
見てるから見られてるのわかるんでしょ
女は不審者警戒してんじゃね
見てるから見られてるのわかるんでしょ
女は不審者警戒してんじゃね
236 スリムななし(仮)さん :2024/09/29(日) 12:20:06.59
>>233
その通り
こっち見てくる!じゃなくて
そっちが見てるから弱者は警戒してんだよね
その通り
こっち見てくる!じゃなくて
そっちが見てるから弱者は警戒してんだよね
234 スリムななし(仮)さん :2024/09/29(日) 11:28:29.23
人の視線は感じるから目を合わせなくても見られてることはわかる
バレてないと思ってがっつり見るのがクセになってるんだと思う
バレてないと思ってがっつり見るのがクセになってるんだと思う
237 スリムななし(仮)さん :2024/09/29(日) 12:21:03.63
>>234
こっち見てるおっさんがいたらわかるように見るよ
不快だし警戒しているという意思表示のために
こっち見てるおっさんがいたらわかるように見るよ
不快だし警戒しているという意思表示のために
235 スリムななし(仮)さん :2024/09/29(日) 11:39:54.18
顔に点数付けて歩いてるからな
238 スリムななし(仮)さん :2024/09/29(日) 13:04:21.52
こっち見てるおっさんがおったら
近寄ってって何見とんじゃワレ~!!
きったねぇーツラしやがって!!そのきったねぇ~ツラが感染するやろ!!
顔洗って出直してこいアホボケカス!!
あ~怖かった。
って、普通に去りますね。
近寄ってって何見とんじゃワレ~!!
きったねぇーツラしやがって!!そのきったねぇ~ツラが感染するやろ!!
顔洗って出直してこいアホボケカス!!
あ~怖かった。
って、普通に去りますね。
240 スリムななし(仮)さん :2024/09/29(日) 14:44:36.74
おじさんの下手な作文いらない
ジロジロ見てくるジジイ無視してチカンにあったら警戒しない女が悪いとか言うくせに
ジロジロ見てくるジジイ無視してチカンにあったら警戒しない女が悪いとか言うくせに
241 スリムななし(仮)さん :2024/09/29(日) 14:45:57.97
いるよね
女ってこっち見るよなー
今日髪染めたばっかだし俺に気があるのかよキモいなー
って勘違い甚だしいオッサン
誰がお前なんかに興味あるかバーカ
女ってこっち見るよなー
今日髪染めたばっかだし俺に気があるのかよキモいなー
って勘違い甚だしいオッサン
誰がお前なんかに興味あるかバーカ
242 スリムななし(仮)さん :2024/09/29(日) 15:23:28.79
ってリアルで言えない🍗
243 スリムななし(仮)さん :2024/09/29(日) 15:26:18.49
女からバーカなんて言えるわけないじゃん
それでボコボコにされたら女のくせにバーカなんて言うほうが悪いって言うんだろ
オッサンはこういう自己中ばっか
それでボコボコにされたら女のくせにバーカなんて言うほうが悪いって言うんだろ
オッサンはこういう自己中ばっか
244 スリムななし(仮)さん :2024/09/29(日) 15:26:27.96
勘違いしてるのは君のほうだ
見られて気があるのではなんて思わないぞ
ふつうはジロジロ見られてたらマイナス思考になる
きもいとか思うのは勝手だが見て見てないフリするのが社会人というものだろう
見られて気があるのではなんて思わないぞ
ふつうはジロジロ見られてたらマイナス思考になる
きもいとか思うのは勝手だが見て見てないフリするのが社会人というものだろう
245 スリムななし(仮)さん :2024/09/29(日) 15:41:54.43
図星すぎて顔真っ赤なんでしょ
お前のことなんかだーれも考えてないよ
弱者だから警戒してないと自己責任って言われるから日々気をつけてるだけ
自己愛の塊のおっさんには一生わからないだろうね
お前のことなんかだーれも考えてないよ
弱者だから警戒してないと自己責任って言われるから日々気をつけてるだけ
自己愛の塊のおっさんには一生わからないだろうね
246 スリムななし(仮)さん :2024/09/29(日) 16:31:29.56
*は光速をも超える速度で判定出来る
247 スリムななし(仮)さん :2024/09/29(日) 18:51:46.71
スーパーの店員で客をじろじろみてくるのはたいてい女店員だな
不快だけど悪気はなくてそういう仕様なんだと思ってスルーしてる
不快だけど悪気はなくてそういう仕様なんだと思ってスルーしてる
248 スリムななし(仮)さん :2024/09/29(日) 23:15:49.05
こめかみの白髪減ったな~と喜んでたけど
カラーで存在感減ってただけだった
むしろ増えてそう
まあ無くすことが目的ではないからいいんだ...カラーがんばるぞ
カラーで存在感減ってただけだった
むしろ増えてそう
まあ無くすことが目的ではないからいいんだ...カラーがんばるぞ
249 スリムななし(仮)さん :2024/09/30(月) 12:02:12.36
無くせないし染めるか被るしかないね
頭頂部と前髪だけの部分ウィッグはフルウィッグ程暑くないし
白髪は隠れるし前髪のセットはいらないし神
頭頂部と前髪だけの部分ウィッグはフルウィッグ程暑くないし
白髪は隠れるし前髪のセットはいらないし神
250 スリムななし(仮)さん :2024/09/30(月) 21:58:39.15
>>249
どこで買ったやつ?
どこで買ったやつ?
251 スリムななし(仮)さん :2024/10/01(火) 13:36:26.22
ダイソーで買って使ってないのあるわwww
質感がナイロンだから若い子には良いんだけど
大人が白髪隠しで使うのはなんとも貧乏臭くて辛い
質感がナイロンだから若い子には良いんだけど
大人が白髪隠しで使うのはなんとも貧乏臭くて辛い
252 スリムななし(仮)さん :2024/10/01(火) 23:32:26.62
最近何かの口コミで何々には効果があるのかいまいちわからなかったけどみたいなのがあって何の口コミかと思い出したわ
メーカーまでは忘れたがバラのサプリ飲んでたら徐々に髪の毛が黒髪に戻ったって
最初は気のせいかと思ったけどどんどん黒髪に変わったと口コミに書いてあったわ
メーカーまでは忘れたがバラのサプリ飲んでたら徐々に髪の毛が黒髪に戻ったって
最初は気のせいかと思ったけどどんどん黒髪に変わったと口コミに書いてあったわ
253 スリムななし(仮)さん :2024/10/01(火) 23:33:33.07
バラの香りするかは不明だが個人的には髪には効果あったと
254 スリムななし(仮)さん :2024/10/01(火) 23:45:49.61
>>253
サプリですか?
サプリですか?
255 スリムななし(仮)さん :2024/10/01(火) 23:51:04.76
>>254
はい、>>252にも書きましたがバラのサプリの口コミです
はい、>>252にも書きましたがバラのサプリの口コミです
260 スリムななし(仮)さん :2024/10/02(水) 16:18:47.22
>>255
有難うございます😊
有難うございます😊
257 スリムななし(仮)さん :2024/10/02(水) 00:21:03.68
これくらいで宣伝とか思うから白髪に悩まされるのでは?
258 スリムななし(仮)さん :2024/10/02(水) 00:22:40.60
何処のメーカーまでは思い出せないから宣伝したくても出来ん
何せ口コミだから嘘かもしれんし
何せ口コミだから嘘かもしれんし
261 スリムななし(仮)さん :2024/10/02(水) 16:47:54.46
イラチはハゲるぞ
262 スリムななし(仮)さん :2024/10/03(木) 19:06:00.76
シ*のカラトリ使ってる人いる?
シ*はタオルに色が付かないって聞いたから使ってみようと思うんだけど、ナチュラルブラウンはやっぱり茶髪が黒くなっちゃうのかな
シ*はタオルに色が付かないって聞いたから使ってみようと思うんだけど、ナチュラルブラウンはやっぱり茶髪が黒くなっちゃうのかな
263 スリムななし(仮)さん :2024/10/05(土) 00:20:00.65
白髪の人は癌になりやすいらしいよ
264 スリムななし(仮)さん :2024/10/05(土) 01:08:19.94
そんなこと言ったらみんなガンになりやすい人じゃんw
50過ぎてて白髪が全くない人なんて何割よ
50過ぎてて白髪が全くない人なんて何割よ
266 スリムななし(仮)さん :2024/10/05(土) 12:15:49.47
まぁ若白髪だし白髪染め歴も長いし縮毛矯正もしていたから髪や頭皮を痛め付けてるとは思う
同年代でまったく髪悩みない人が羨ましい
お金もかからないし
同年代でまったく髪悩みない人が羨ましい
お金もかからないし
267 スリムななし(仮)さん :2024/10/05(土) 18:10:32.41
ガールズチャンネルで年齢と白髪状態を報告するトピがあったからみてみたら30代40代でも白髪ゼロ、50代でも数本あるくらいみたいな人ばかりで凹んだ
10代から白髪あって30代後半で染めないと白髪だらけなのって珍しいんだなって
確かに同年代の人たちもそんなに白髪ない
昔より白髪ある人って少なくなってるのかな
10代から白髪あって30代後半で染めないと白髪だらけなのって珍しいんだなって
確かに同年代の人たちもそんなに白髪ない
昔より白髪ある人って少なくなってるのかな
271 スリムななし(仮)さん :2024/10/05(土) 21:10:13.39
>>267
あんな所の書き込み信じるとかピュア過ぎる
あんな所の書き込み信じるとかピュア過ぎる
273 スリムななし(仮)さん :2024/10/05(土) 22:02:22.49
>>267
毎月カラーしてて気付いてないだけでは?
毎月カラーしてて気付いてないだけでは?
268 スリムななし(仮)さん :2024/10/05(土) 18:21:03.01
10代からは珍しいかもしれないけどそういう人はきれいな総白髪になれる素質のある人
269 スリムななし(仮)さん :2024/10/05(土) 18:22:10.82
ネットだから白髪少ない人が自慢で書くんじゃないの?
私は50前でパラパラ20本ぐらい
少ない方じゃないかと思う
周りでは同世代で染めないと束になって真っ白になる人が2人
40前半で私と同じぐらいが1人
30半ばで白髪多めでメッシュ状態が1人(多め)
50前半でほとんど白髪なしが1人(少なめ)
こんな感じ
私は50前でパラパラ20本ぐらい
少ない方じゃないかと思う
周りでは同世代で染めないと束になって真っ白になる人が2人
40前半で私と同じぐらいが1人
30半ばで白髪多めでメッシュ状態が1人(多め)
50前半でほとんど白髪なしが1人(少なめ)
こんな感じ
270 スリムななし(仮)さん :2024/10/05(土) 20:07:29.67
274 スリムななし(仮)さん :2024/10/05(土) 22:15:22.16
15年ぐらいは白髪の本数変わってないと思う
年はあんまり関係ないかも
年はあんまり関係ないかも
276 スリムななし(仮)さん :2024/10/06(日) 11:27:29.61
緑か紫になる白髪染めトリートメント発売して欲しいわ
花王からでてるけど結局どれも黄茶になるってコメント多かった
若い人向けのは白髪染まり悪いらしいし、カラトリ後の赤や黄のキラキラを落ち着かせたい
花王からでてるけど結局どれも黄茶になるってコメント多かった
若い人向けのは白髪染まり悪いらしいし、カラトリ後の赤や黄のキラキラを落ち着かせたい
278 スリムななし(仮)さん :2024/10/06(日) 21:47:29.37
>>276
若い人向けとは?
赤黄オレンジのキラキラした派手髪状態つらいわ
カラーシャンプーの紫とかアッシュ系でそれっぽくなるのだろうか
若い人向けとは?
赤黄オレンジのキラキラした派手髪状態つらいわ
カラーシャンプーの紫とかアッシュ系でそれっぽくなるのだろうか
288 スリムななし(仮)さん :2024/10/08(火) 21:29:33.58
>>278
白髪は健康な髪だから白髪染めって明記してない物は染まりにくいって担当美容師が言ってた
若い人でなくてもいいけどブリーチした白い髪と白髪は別物なんだと
市販の緑とかのカラシャントリのコメントにも白髪染まらないってのはよくある
美容院もカラーと白髪染めって分けてるじゃん
白髪はそれ以外の髪より油分も多いそうだよ
頭皮の状態関係なく
白髪は健康な髪だから白髪染めって明記してない物は染まりにくいって担当美容師が言ってた
若い人でなくてもいいけどブリーチした白い髪と白髪は別物なんだと
市販の緑とかのカラシャントリのコメントにも白髪染まらないってのはよくある
美容院もカラーと白髪染めって分けてるじゃん
白髪はそれ以外の髪より油分も多いそうだよ
頭皮の状態関係なく
291 スリムななし(仮)さん :2024/10/09(水) 10:48:17.80
>>288
酸性カラーで表面だけ白髪に色つけていた時はカラーシャンプーの色がしっかり入って焦った
ちなみにピンク
カラーシャンプー・トリートメントの裏に白髪には色が入らないと書いてあるから油で弾くのはありそう
酸性カラーで表面だけ白髪に色つけていた時はカラーシャンプーの色がしっかり入って焦った
ちなみにピンク
カラーシャンプー・トリートメントの裏に白髪には色が入らないと書いてあるから油で弾くのはありそう
277 スリムななし(仮)さん :2024/10/06(日) 11:45:05.08
茶髪にしてるやつよくよく見るとほんと髪質がボロボロだなあって思うわ
使い古した糸みたいな
使い古した糸みたいな
279 スリムななし(仮)さん :2024/10/06(日) 22:11:47.62
プリュスオーのミルクティーシャンプー
中身は青っぽい紫だけど使うとベージュになるよ
中身は青っぽい紫だけど使うとベージュになるよ
280 スリムななし(仮)さん :2024/10/06(日) 23:16:06.97
白髪になりやすい人は癌になりやすいらしい
医学データあります
医学データあります
282 スリムななし(仮)さん :2024/10/07(月) 02:38:27.24
うちの母方は白髪が出にくい家系だったけど
半分はガンで*でる
半分はガンで*でる
284 スリムななし(仮)さん :2024/10/08(火) 12:08:19.58
コーヒーは白髪を加速させる
285 スリムななし(仮)さん :2024/10/08(火) 12:33:47.12
ふざけてトンデモを煽ってやろうかと思ったけど>>184のレスを見て我に返りました
そろそろ前の美容院から2ヶ月経つからこの赤黒い気に入らないカラーを直しにいってくるよ
白髪はよく染まってるみたいだけど本当に色味が気に入らない!
根本にやっと地毛色のやわらかい茶色が出てきたから
今度こそ白髪染めでなく普通のカラーのアッシュ系にしてみる
そろそろ前の美容院から2ヶ月経つからこの赤黒い気に入らないカラーを直しにいってくるよ
白髪はよく染まってるみたいだけど本当に色味が気に入らない!
根本にやっと地毛色のやわらかい茶色が出てきたから
今度こそ白髪染めでなく普通のカラーのアッシュ系にしてみる
286 スリムななし(仮)さん :2024/10/08(火) 12:49:39.23
ストレス白髪乙
287 スリムななし(仮)さん :2024/10/08(火) 19:02:00.62
白髪予防にカシューナッツがいいんだって
白髪予防4つの栄養素
亜鉛 ビオチン 銅 マグネシウム
カシューナッツにはこの4つの栄養素が含まれてるからタンパク質と一緒に食べるといいみたいって
ホンマでっかで言ってた
白髪予防4つの栄養素
亜鉛 ビオチン 銅 マグネシウム
カシューナッツにはこの4つの栄養素が含まれてるからタンパク質と一緒に食べるといいみたいって
ホンマでっかで言ってた
289 スリムななし(仮)さん :2024/10/08(火) 22:41:31.30
黒にカラー染めしろ
290 スリムななし(仮)さん :2024/10/09(水) 06:20:23.33
学生時代夏休み中の金髪から黒染めしたら漆黒になって始業式カラス呼ばわりされたもんだ
292 スリムななし(仮)さん :2024/10/10(木) 09:50:46.34
カラーシャンプー白髪は染まらないって書いてあるけど塗る感じで多く使って放置時間も多く取ると染まるよ
294 スリムななし(仮)さん :2024/10/10(木) 14:05:08.28
>>292
何を使ってる?
何を使ってる?
295 スリムななし(仮)さん :2024/10/10(木) 17:36:53.06
>>294
フィヨーレ クオルシアのやつ
フィヨーレ クオルシアのやつ
296 スリムななし(仮)さん :2024/10/10(木) 22:01:04.43
>>292
横だけどやってみる
別にしっかり染まらなくていい
新生部分が目立たないように色が淡くでも入れば
横だけどやってみる
別にしっかり染まらなくていい
新生部分が目立たないように色が淡くでも入れば
298 スリムななし(仮)さん :2024/10/11(金) 08:30:27.51
>>296
量使うから1リットル入りのがおすすめだけど好みの色か分からないから難しいね
美容師動画だと毛束や従業員の髪で検証してるから検索して見てみて
量使うから1リットル入りのがおすすめだけど好みの色か分からないから難しいね
美容師動画だと毛束や従業員の髪で検証してるから検索して見てみて
293 スリムななし(仮)さん :2024/10/10(木) 11:25:10.09
白髪ブリーチすればいいんじゃね
297 スリムななし(仮)さん :2024/10/11(金) 01:51:09.96
そうだよ。
うちは夫婦で白髪が目立つから金髪にしてるよ。
おかげでなかなか客商売のパートに受からないけどw
うちは夫婦で白髪が目立つから金髪にしてるよ。
おかげでなかなか客商売のパートに受からないけどw
299 スリムななし(仮)さん :2024/10/11(金) 20:26:09.60
カラトリも説明書通りじゃなくて
乾いた髪にたっぷり塗って30分置く方が染まりいいわ
乾いた髪にたっぷり塗って30分置く方が染まりいいわ
コメントする