しめじともやしだけ!炒めるだけで簡単おいしいマヨ醤油炒めの作り方!ご飯と相性抜群で箸が止まりません …がり!おてがる美味しいもやし&しめじレシピを、早速紹介していきます。しめじともやしのマヨ醤油炒めの作り方材料しめじ 1房もやし 1袋マヨネーズ 大さじ… (出典:) |
モヤシ好きの皆さん、こんにちは!モヤシは安価で手に入る上、健康にも良いと聞きました。最近、モヤシを使ったダイエットレシピにはまっています。皆さんが好きなモヤシ料理があれば教えてください!
1 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/05(金) 13:11:51 ID:3fBNXczW
緑豆・*マッペ・大豆もやし。
安くて便利、だけど痛むのがちょっと早い。
中国産に気をつけろ。
そんなもやしについて語りましょう。
安くて便利、だけど痛むのがちょっと早い。
中国産に気をつけろ。
そんなもやしについて語りましょう。
2 メグマ大使 ◆dxDT1pnp9o :2008/09/05(金) 13:57:31 ID:XfVYJbN9
かわいいよね
3 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/05(金) 17:21:16 ID:EnmZ94gG
炒めるのもいいが、鍋に入れてポンズで食うのもいいぞ
4 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/05(金) 19:28:48 ID:SgMXCHhT
むしろ生で食べるぜ
5 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/05(金) 19:41:11 ID:KRn4HI6w
萌やし燃やしもやし
6 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/05(金) 22:59:26 ID:bBDQABci
最近品薄気味すぎるだろ
しかも値上がりしたし
だが見かけたら買ってしまう
しかも値上がりしたし
だが見かけたら買ってしまう
7 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/05(金) 23:55:40 ID:KRn4HI6w
俺、一袋19円(200㌘)で購入してる@千葉
8 ロリトマトちゃん ◆qOg/JE/FoU :2008/09/06(土) 00:03:22 ID:F1jz0Mch
俺は喪やし
9 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/06(土) 00:36:32 ID:ssSjr6Jh
ラーメンの付け合わせに、焼きそばの具に、
歯ごたえと食感がお気に入りなので
麺メニューには絶対欠かさない、お世話になってます
歯ごたえと食感がお気に入りなので
麺メニューには絶対欠かさない、お世話になってます
10 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/06(土) 01:51:29 ID:9W0EJLAT
切らなくてもざっと洗うだけで使えるのがいいんだよな。
ヒゲは絶対取るって人は別だろうけど。
ヒゲは絶対取るって人は別だろうけど。
11 ◆8fKKuJrFls :2008/09/06(土) 08:14:58 ID:kKGO2mh9
胡麻和え、芥子和え、炒め物ウマー
12 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/06(土) 16:34:09 ID:OKiRGLkn
スプラウトについても語っていいですか?
カイワレ、ソバ、ブロッコリ、マスタード、アルファルファ等々
カイワレ、ソバ、ブロッコリ、マスタード、アルファルファ等々
13 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/06(土) 17:05:13 ID:ssSjr6Jh
14 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/06(土) 17:49:28 ID:/Q/f/XJj
2300円もあったらもやし祭りができちゃいます!
15 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/06(土) 17:53:38 ID:1sCs1Fbq
安価でなんにでも合うもやし どう考えても最強だ
16 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/07(日) 03:00:23 ID:bhyRe2WH
野菜炒めとラーメンには必ず入れてるw
18 ロリトマトちゃん ◆qOg/JE/FoU :2008/09/07(日) 22:14:33 ID:jdBLFMdr
>>16
ラーメンに入れると麺が増えた気分になって得するよな!
ラーメンに入れると麺が増えた気分になって得するよな!
17 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/07(日) 08:24:30 ID:bsKqyQUv
ソースで炒めるとウマー
19 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/08(月) 00:55:36 ID:MCcYNX/U
いまどき30円で山盛りだから物価の優等生だ
25 名無し変更議論中 in 名無しを決めるスレ :2008/09/13(土) 02:42:01 ID:SqQQDhYH
>>19
生産者がいくら利益出てるのか考えると
感謝の気持ちで泣けてくるわ
生産者がいくら利益出てるのか考えると
感謝の気持ちで泣けてくるわ
20 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/08(月) 11:09:34 ID:5FR01ezA
. ( ,ヽ-―― 丶 )
丿 / / ̄ ´ヽ ヽ )
(. / / /// ト. ! 、 丶ヽ
.) l / /(((リ从从リリノ)) '
/ | i l . .V l
.( l ,=! l /// ///l l うっう~ もやし祭り会場は
)ノ l ヾ! ', l ヽ_フ l l ここですか~?
. ( ヽ ヽヽヽ U //
ヽ ヾ≧ , __ , イ〃
/´`l ヽ_ノ、 )______
/l, l´・ω・/l´もやし `l
/ l l__ ./ .|_________|
,/ L__[]っ / /
丿 / / ̄ ´ヽ ヽ )
(. / / /// ト. ! 、 丶ヽ
.) l / /(((リ从从リリノ)) '
/ | i l . .V l
.( l ,=! l /// ///l l うっう~ もやし祭り会場は
)ノ l ヾ! ', l ヽ_フ l l ここですか~?
. ( ヽ ヽヽヽ U //
ヽ ヾ≧ , __ , イ〃
/´`l ヽ_ノ、 )______
/l, l´・ω・/l´もやし `l
/ l l__ ./ .|_________|
,/ L__[]っ / /
21 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/08(月) 15:47:00 ID:s99oJfdo
なんか紛れ込んでるwww
22 Bグルよりの使者 :2008/09/08(月) 20:32:06 ID:NgDKVAhP
もやしのオムレツ
・もやしをケチャップで炒める
・卵を薄く焼いて炒めたもやしを巻く
食パンに挟んで食う。
・もやしをケチャップで炒める
・卵を薄く焼いて炒めたもやしを巻く
食パンに挟んで食う。
23 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/09(火) 04:15:29 ID:BrF06Xlt
もやし(裏声)
41 大地の恵みの名無しさん :2008/09/29(月) 19:32:01 ID:bnkRGKnX
>>23
裏声出すなw
昔ながらのもやしってやつがうめー
裏声出すなw
昔ながらのもやしってやつがうめー
24 ヤジフライ :2008/09/12(金) 09:41:32 ID:nzaxNz47
モヤシとキムチを混ぜて、電子レンジであたためるだけで(゚Д゚)ウマー
26 名無し変更議論中 in 名無しを決めるスレ :2008/09/13(土) 19:38:36 ID:zwYvr051
もやし1袋をチンしてポン酢で食ったらうまかた
28 名無し変更議論中 in 名無しを決めるスレ :2008/09/13(土) 22:25:39 ID:wLNjqCWR
ところで、もやしは足が速いと聞くがそれでも火を通せば大丈夫なんだよね?
やっぱダメ?
やっぱダメ?
29 名無し変更議論中 in 名無しを決めるスレ :2008/09/13(土) 22:54:30 ID:ws/8vzpu
もやしくらいすぐ食えよwww
30 名無し変更議論中 in 名無しを決めるスレ :2008/09/13(土) 23:16:05 ID:wLNjqCWR
いやぁ、なんだかんだと食いそびれてしまってさw
2袋あるんだよね。
もう1週間近く前のがww
2袋あるんだよね。
もう1週間近く前のがww
31 名無し変更議論中 in 名無しを決めるスレ :2008/09/14(日) 01:37:46 ID:qKm0ecub
(゚π゚) モヤシ ウメェウメェ
32 名無し変更議論中 in 名無しを決めるスレ :2008/09/14(日) 17:50:34 ID:UeQPJrUu
12円しかない
33 名無し変更議論中 in 名無しを決めるスレ :2008/09/15(月) 21:11:03 ID:V0awk6d4
12円では、期限切れ間近の激安もやししか買えないな
34 名無し変更議論中 in 名無しを決めるスレ :2008/09/16(火) 15:55:09 ID:Kz4dVpkX
結構いっぱい買って、時々4日くらい賞味期限過ぎたの食べるけど
一度も腹壊してないよ。さすがに匂い嗅いでやばそうだったら止めるけど
もちろん火は思いっきり通すけど
すっぱい匂いがして下に水が溜まってたら、しょうがないから捨てる
一度も腹壊してないよ。さすがに匂い嗅いでやばそうだったら止めるけど
もちろん火は思いっきり通すけど
すっぱい匂いがして下に水が溜まってたら、しょうがないから捨てる
35 名無し変更議論中 in 名無しを決めるスレ :2008/09/19(金) 03:02:42 ID:B21asZ23
テンプレに「全萌連」についての記述が欲しいところだな
36 名無し変更議論中 in 名無しを決めるスレ :2008/09/20(土) 16:39:59 ID:HxGcjDQq
「節分用の豆からもやしが・・・」メーカーに苦情訴え
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1219844458/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1219844458/
39 大地の恵みの名無しさん :2008/09/24(水) 18:08:59 ID:VfYwh/0v
>>36はビニールハウスすれだけど、うちで実際節分の豆が発芽した事あるよ。
鬼は外の分からだったけど2cmぐらいのもやしがピロっとね。
ちなみに鬼打ち豆が煎り豆なのは、福は内で家の中にまいたときに
畳の隙間に挟まって根が張ってしまうのを防ぐ為だそうだ。これ豆知識な。
鬼は外の分からだったけど2cmぐらいのもやしがピロっとね。
ちなみに鬼打ち豆が煎り豆なのは、福は内で家の中にまいたときに
畳の隙間に挟まって根が張ってしまうのを防ぐ為だそうだ。これ豆知識な。
37 大地の恵みの名無しさん :2008/09/21(日) 20:17:34 ID:YmPvXitP
家でもやしのヒゲ取りながら映画観て過ごした休日
やっぱヒゲ無しもやしは格段にうめぇな!
日が経ったもやしもヒゲと芽取ったら普通に食べれそうだけど面倒ではある
やっぱヒゲ無しもやしは格段にうめぇな!
日が経ったもやしもヒゲと芽取ったら普通に食べれそうだけど面倒ではある
38 大地の恵みの名無しさん :2008/09/22(月) 16:58:09 ID:+/Q4SHSa
ザルに入れて軽くじょりじょりしたら、簡単にとれるよ
>もやしの根
>もやしの根
40 大地の恵みの名無しさん :2008/09/24(水) 22:46:46 ID:4uRXk0x1
なんてこった…確かに豆知識だ…w
42 大地の恵みの名無しさん :2008/10/04(土) 18:09:51 ID:RD/vIknc
いつも全く痛まんので、そういう話を聞くと不思議に思う
野菜室じゃなくて、肉と同じ場所に入れる
毎朝一袋、レンジでしなっとなるまで加熱して、かつおぶしと醤油をかけて食う
野菜室じゃなくて、肉と同じ場所に入れる
毎朝一袋、レンジでしなっとなるまで加熱して、かつおぶしと醤油をかけて食う
43 大地の恵みの名無しさん :2008/10/09(木) 22:25:19 ID:lR6rohiy
俺はその塩バージョンだわ
袋のままチンすると楽でいい
袋のままチンすると楽でいい
45 大地の恵みの名無しさん :2008/10/14(火) 07:18:28 ID:VClxvd3A
>>43
どんだけものぐさなんだよw
もやしは意外と汚れてるから洗った方がよい。
それに種モミぐらい取りなされ。
どんだけものぐさなんだよw
もやしは意外と汚れてるから洗った方がよい。
それに種モミぐらい取りなされ。
46 大地の恵みの名無しさん :2008/10/15(水) 01:08:07 ID:YQtZ3KMS
>>45
もやし生産企業のサイト(だった。多分)ではもやしは精製水で育てて洗浄して出荷してるから
洗わず食べて平気だよって案内してたよ
洗いすぎると栄養分も流れちゃうからとも書いてた
もやし生産企業のサイト(だった。多分)ではもやしは精製水で育てて洗浄して出荷してるから
洗わず食べて平気だよって案内してたよ
洗いすぎると栄養分も流れちゃうからとも書いてた
50 大地の恵みの名無しさん :2008/10/18(土) 17:43:32 ID:WSHbzHcg
>>46
いい事を聞いた
後、種は付いてるの見たことないぞ?
いい事を聞いた
後、種は付いてるの見たことないぞ?
51 大地の恵みの名無しさん :2008/10/19(日) 08:19:38 ID:Z36NnN/D
>>50
一番安い細もやしをみてみ
*マッペだったらわかりやすいかも
一番安い細もやしをみてみ
*マッペだったらわかりやすいかも
44 大地の恵みの名無しさん :2008/10/14(火) 01:32:03 ID:UldKY6+X
鍋に入れて食べて来た。ちと食い過ぎたか…
47 大地の恵みの名無しさん :2008/10/15(水) 17:43:48 ID:9rvJP82g
そうなの?
八百屋では洗っておいといた方が
もちが良いって言ってたけど…。
昔の事なのかもな。
八百屋では洗っておいといた方が
もちが良いって言ってたけど…。
昔の事なのかもな。
48 大地の恵みの名無しさん :2008/10/16(木) 09:04:23 ID:B7lsXeL/
ものぐさでサーセンw
ひっ人に出す時はちゃんと洗ってるんだからね!
雑菌よりもあの袋から有害なものが溶け出してそうでちと怖い。
>>47
ばーちゃんがよくボウルに水張って入れてるよ。
洗うのとはまたちょっと違うかもだが確かにあまり傷まない気がする。
ひっ人に出す時はちゃんと洗ってるんだからね!
雑菌よりもあの袋から有害なものが溶け出してそうでちと怖い。
>>47
ばーちゃんがよくボウルに水張って入れてるよ。
洗うのとはまたちょっと違うかもだが確かにあまり傷まない気がする。
49 大地の恵みの名無しさん :2008/10/18(土) 17:38:51 ID:4pXVvdeN
レンジアップしたもやしに胡麻ドレかけたのウマー!
52 大地の恵みの名無しさん :2008/10/27(月) 04:23:43 ID:/oQu3ElS
し、質問イイですか?
もやしって、冷凍しても大丈夫なんですか?
なんせ日もちしないのに、もやし消費量がハンパねぇんですわ、おいら
なんかアイデアあったら教えてください
もやしって、冷凍しても大丈夫なんですか?
なんせ日もちしないのに、もやし消費量がハンパねぇんですわ、おいら
なんかアイデアあったら教えてください
53 大地の恵みの名無しさん :2008/10/27(月) 10:17:42 ID:/yt5N9F6
消費量がすごいなら、冷凍する必要なくない?
大量に買ってもすぐなくなっちゃうんでしょ?
冷凍は向かないとなにかの本で読んだ記憶。
大量に買ってもすぐなくなっちゃうんでしょ?
冷凍は向かないとなにかの本で読んだ記憶。
55 大地の恵みの名無しさん :2008/10/27(月) 12:28:19 ID:ksYFgJYv
>>53
取りあえず火を通し、小分けにして冷凍でいいんじゃまいか?
取りあえず火を通し、小分けにして冷凍でいいんじゃまいか?
56 大地の恵みの名無しさん :2008/10/27(月) 14:21:44 ID:/oQu3ElS
>>55
ほほ~、そんな手があったとは
先に火を通すあたりがミソですな
ありがと、いろいろためしてみます
>>53さんもありがとう
ほほ~、そんな手があったとは
先に火を通すあたりがミソですな
ありがと、いろいろためしてみます
>>53さんもありがとう
57 大地の恵みの名無しさん :2008/10/28(火) 07:43:28 ID:QdAE3RDC
もやしと焼肉のたれを一緒に炒める。
焼肉を食べたような幸福感。
焼肉を食べたような幸福感。
61 大地の恵みの名無しさん :2008/10/31(金) 16:13:49 ID:/4K6IS+t
>>57
わかる!あれはうまい…
茹でたやつをタン塩風にレモンだれで食べるのも好きだな
わかる!あれはうまい…
茹でたやつをタン塩風にレモンだれで食べるのも好きだな
58 大地の恵みの名無しさん :2008/10/30(木) 23:41:43 ID:ADO5UWFk
もやしの美味さは異常
59 大地の恵みの名無しさん :2008/10/31(金) 01:35:59 ID:CbjqPJBt
太もやしは若干風味が強いから大量に食べると飽きる。
だから細もやしが好きなんだが俺の地方じゃ大抵太もやしの方が安い・・・
だから細もやしが好きなんだが俺の地方じゃ大抵太もやしの方が安い・・・
60 大地の恵みの名無しさん :2008/10/31(金) 12:28:41 ID:XqsYpOzW
>>59
うらやましす
どこの地方ですか?
うらやましす
どこの地方ですか?
62 大地の恵みの名無しさん :2008/11/01(土) 16:50:15 ID:uYvVrbSj
もやしを油で炒め
短冊切り豚バラ肉を投入
みりん+だし醤油で味を調整
最強!
短冊切り豚バラ肉を投入
みりん+だし醤油で味を調整
最強!
63 大地の恵みの名無しさん :2008/11/02(日) 20:49:27 ID:uFN21zAP
モヤシ+豚肉の炒め物は何味でも旨い。モヤシは何であんなに安いんだろう?価格変動も割と少ないよね?
65 大地の恵みの名無しさん :2008/11/03(月) 06:49:26 ID:l9Zw/iHf
>>63
値段は変わらなくとも量が減ったよねぇ。
値段は変わらなくとも量が減ったよねぇ。
64 大地の恵みの名無しさん :2008/11/03(月) 01:33:11 ID:vNrAER57
もやしなんて、燃やしてやろうぜ!!
66 大地の恵みの名無しさん :2008/11/03(月) 15:20:05 ID:bEot6/d+
この前 ローカル放送の料理番組で 鶏ひき肉200グラムにもやし一袋入れてぎゅうぎゅう握り潰してカレールー一片を溶かした者と塩、胡椒で味付け。それをフライパンでお好み焼きの様に焼いた料理紹介してたよ やって味噌?
67 大地の恵みの名無しさん :2008/11/03(月) 18:32:31 ID:PEx3amwk
豚もやし炒めうまい
68 大地の恵みの名無しさん :2008/11/03(月) 21:37:12 ID:Tb/82MyN
もやし炒めをして
水っぽくならない方法ありますか
水っぽくならない方法ありますか
73 大地の恵みの名無しさん :2008/11/06(木) 07:05:39 ID:6BIrpe4/
>>71
目から鱗です。すぐに食べないときに、ぜひ試してみたいです。
>>72
8割程度のところで火を止めることにします。
皆さんありがとうございました。
目から鱗です。すぐに食べないときに、ぜひ試してみたいです。
>>72
8割程度のところで火を止めることにします。
皆さんありがとうございました。
69 大地の恵みの名無しさん :2008/11/04(火) 01:39:47 ID:tU63roJu
もやしに限らず野菜を炒めるのに重要なのは「火力」。
どんな野菜も弱火でダラダラ炒めてると水っぽくなる。「強火で手早く」が肝
どんな野菜も弱火でダラダラ炒めてると水っぽくなる。「強火で手早く」が肝
70 大地の恵みの名無しさん :2008/11/04(火) 23:29:05 ID:adChhgi+
家庭用の普通のレンジですが、
頑張ってみます。
ありごとうございました。
頑張ってみます。
ありごとうございました。
72 大地の恵みの名無しさん :2008/11/04(火) 23:50:05 ID:tU63roJu
家庭用レンジの強火で十分です。
事前に合わせ調味料を作っておくと手際良く作れます。
生ではマズイですが、鍋から降ろした後も余熱でどんどん
火が入っていくのでそれを計算に入れて炒めると良いでしょう。
事前に合わせ調味料を作っておくと手際良く作れます。
生ではマズイですが、鍋から降ろした後も余熱でどんどん
火が入っていくのでそれを計算に入れて炒めると良いでしょう。
74 大地の恵みの名無しさん :2008/11/06(木) 22:24:02 ID:dg1gP0da
もやもやし
75 大地の恵みの名無しさん :2008/11/16(日) 22:10:53 ID:AkhzLn+4
日本で最も高価で高品質なもやしって存在するのかな?
76 大地の恵みの名無しさん :2008/11/17(月) 00:17:28 ID:4vj/J9op
雪国もやしとか?
77 大地の恵みの名無しさん :2008/11/18(火) 17:24:55 ID:KpWzhZBe
雪国もやしは中国緑豆
78 大地の恵みの名無しさん :2008/11/21(金) 02:21:37 ID:T66DU52B
もやしのナムル作ってみた
胡麻油と市販のキムチまぜただけという手抜きっぷりだがウマー
胡麻油と市販のキムチまぜただけという手抜きっぷりだがウマー
79 大地の恵みの名無しさん :2008/11/22(土) 20:50:51 ID:B+0IVNaN
高品質=作りたて
80 大地の恵みの名無しさん :2008/11/25(火) 14:34:00 ID:9vj4nrvB
ラップしてレンジで加熱した後、暫く放置しとくと、よりしんなりする
81 大地の恵みの名無しさん :2008/12/01(月) 01:10:39 ID:i37F2buv
もやしを保存したいんだが、どうせ茹でたり焼いたりして食うので
最初から茹でておきたい。
茹でてからラップで冷凍 って大丈夫?
最初から茹でておきたい。
茹でてからラップで冷凍 って大丈夫?
82 大地の恵みの名無しさん :2008/12/02(火) 02:11:36 ID:227prHM/
中国製しか売ってなかった・・・
83 大地の恵みの名無しさん :2008/12/02(火) 04:01:28 ID:mT6FFcP0
もやしはシャキシャキしたいので高温でサッと炒める(細胞を壊さない)
たまねぎペースト作るときは低音でじっくり炒める(細胞を壊す)
↓
冷凍すると水分が膨張して細胞が壊れる
↓
だからもやしは冷凍するとシャキシャキが減
↓
逆にたまペ作るならみじん切りたまねぎを冷凍しとくと吉
たまねぎペースト作るときは低音でじっくり炒める(細胞を壊す)
↓
冷凍すると水分が膨張して細胞が壊れる
↓
だからもやしは冷凍するとシャキシャキが減
↓
逆にたまペ作るならみじん切りたまねぎを冷凍しとくと吉
84 大地の恵みの名無しさん :2008/12/03(水) 00:43:31 ID:T/6vZX6N
ありがとうございます。
玉ねぎのみじん切りはよーく炒めてひき肉と一緒に炒めて
冷凍庫で作り置きしてあります。
いつもコロッケです。たまにオムライスです。
つーか、もやし日持ちしないのなんとかしてくれ。
家で栽培するか・・・?
玉ねぎのみじん切りはよーく炒めてひき肉と一緒に炒めて
冷凍庫で作り置きしてあります。
いつもコロッケです。たまにオムライスです。
つーか、もやし日持ちしないのなんとかしてくれ。
家で栽培するか・・・?
85 大地の恵みの名無しさん :2008/12/04(木) 20:10:18 ID:slafRngr
安くていいんだが3日でだめになるからな。
ナムルと野菜炒め以外に手早くできる調理法あるか?
ナムルと野菜炒め以外に手早くできる調理法あるか?
87 大地の恵みの名無しさん :2008/12/04(木) 21:39:24 ID:GdI+Lz+e
>>85
茹でる→ポン酢と削り節などをかけて。
丸美屋のマーボーもやしの素が結構いけてて感動。
茹でたニラ、もやし、*こまに和える。
炒めないからさっぱりめ。
前に別の板のもやしスレでも書いたんだけど
やわらかめの炒り卵と一緒にシーチキンと炒めて塩コショウでもおいしいよ。
茹でる→ポン酢と削り節などをかけて。
丸美屋のマーボーもやしの素が結構いけてて感動。
茹でたニラ、もやし、*こまに和える。
炒めないからさっぱりめ。
前に別の板のもやしスレでも書いたんだけど
やわらかめの炒り卵と一緒にシーチキンと炒めて塩コショウでもおいしいよ。
88 大地の恵みの名無しさん :2008/12/04(木) 23:20:16 ID:MDZ/EIHq
>>85
鶏ガラスープの素かけてレンチン
ポン酢で食う
鶏ガラスープの素かけてレンチン
ポン酢で食う
86 大地の恵みの名無しさん :2008/12/04(木) 20:22:19 ID:W8raaLhd
レンチンして醤油マヨか味噌マヨでいんじゃない?
89 大地の恵みの名無しさん :2008/12/05(金) 06:56:37 ID:XtQFYPiL
ゴマドレにちょいと醤油をたらすと美味しい
90 大地の恵みの名無しさん :2008/12/07(日) 03:58:25 ID:ugd2KacM
おまえらありがとう。
どれも美味そうだからやってみるわ。
どれも美味そうだからやってみるわ。
91 大地の恵みの名無しさん :2008/12/09(火) 06:45:52 ID:U8oIRCCf
最近、仕事帰りにスーパーへ行くと
一番安い細もやしが売り切れてる事があるんだけど
なんか流行ってんの?
一番安い細もやしが売り切れてる事があるんだけど
なんか流行ってんの?
92 大地の恵みの名無しさん :2008/12/09(火) 14:10:23 ID:t85bTDq/
いつの時代ももやしは人気者ですが
93 大地の恵みの名無しさん :2008/12/10(水) 07:06:26 ID:i5W+wJhK
だ か ら 毎日あった物が急に一個もなくなったから
94 大地の恵みの名無しさん :2008/12/10(水) 10:14:42 ID:8nT6rspA
自分も夕方行ったら無くて八百屋やらスーパーやら何軒も梯子した。
たまにあるよね、どこ行っても無い時。
あれは何なんだろう。
たまにあるよね、どこ行っても無い時。
あれは何なんだろう。
95 大地の恵みの名無しさん :2008/12/10(水) 14:09:18 ID:zyrr/Lb2
それ俺が買い占めたから
97 大地の恵みの名無しさん :2008/12/11(木) 19:22:37 ID:XX8oUgOj
キムチの素があるけどナルム作れますか?他の調味料はにんにくチューブと塩とサラダ油とマヨネーズと揃ってます
98 大地の恵みの名無しさん :2008/12/11(木) 20:05:43 ID:/Qu6AjKV
できるんじゃないか?キムチ味うまそう。
ナムルはだしと塩と醤油ともやし、ゴマ油があればできるよ。ゴマ油が重要。
輪切りにした鷹の爪なんかがあるとなおよし
>>95
ちょっと話があるんだけど体育館の裏に来てくれるかな
ナムルはだしと塩と醤油ともやし、ゴマ油があればできるよ。ゴマ油が重要。
輪切りにした鷹の爪なんかがあるとなおよし
>>95
ちょっと話があるんだけど体育館の裏に来てくれるかな
99 大地の恵みの名無しさん :2008/12/12(金) 17:53:14 ID:yg02Yg3P
>>98茹でて冷まして調味料混ぜれば良いのかしら?
100 大地の恵みの名無しさん :2008/12/13(土) 09:48:34 ID:kTLY4/UF
100
>>99
茹でて調味料と混ぜてから冷ましたほうがよく味しみるぜ
>>99
茹でて調味料と混ぜてから冷ましたほうがよく味しみるぜ
コメントする