簡単に効果的な【炭酸パック】で美肌に♡繰り返すニキビ悩みや透明感UPに!
…ックを。2剤を混ぜるタイプが効果◎! \ニキビを繰り返す肌に/大人ニキビに悩む肌を60分のパックで鎮静 EKATO バランシングジェルパック 10回分…
(出典:NET ViVi)


尋常性痤瘡のサムネイル
尋常性痤瘡 (ニキビからのリダイレクト)
2016年9月24日閲覧。.  ^ “「ニキビは皮フ科へ」の意識が進む受診患者数15%増 約7割が効果を実感”. ガルデルマ株式会社 (2011年6月27日). 2016年5月14日閲覧。 ^ “報道関係各位「ニキビ経験者を対象としたニキビニキビ痕に関する調査」より ニキビ経験者の多くが、ニキビ治療を軽視”. ガルデルマ株式会社、塩野義製薬株式会社…
61キロバイト (7,874 語) - 2024年3月10日 (日) 12:37
ニキビに関するこのブログ記事、共感する部分が多かったです。特に画像から伝わる気持ちや状況、そしてその解決策は、今まさに同じ悩みを抱えている人々にとって大きな励ましになります。自分を見失わず、前向きに改善策を探すことが大事ですね。皆で一緒に乗り越えましょう!

1 スリムななし(仮)さん :2015/03/22(日) 23:10:12.49

(出典 imgur.com)


(出典 imgur.com)

これでもだいぶましになった方
顔面ニキビだらけだったけど、綺麗に治ったって方がいたら治し方を教えてください




4 スリムななし(仮)さん :2015/03/23(月) 05:32:46.81
>>1
ちゃんと顔洗ってる?
1日何回洗ってる?
それと実践してる洗顔方法を書いてみ

6 スリムななし(仮)さん :2015/03/23(月) 10:07:58.30
>>4
洗いすぎはよくないと聞いたので、1日朝晩で1回ずつ洗っています
洗顔料はスキンライフ
化粧水はオードムーゲ
保湿はニベアソフトを使っています

94 スリムななし(仮)さん :2015/04/10(金) 20:41:23.48
>>1さんよりもっとひどかったけど
やっぱり一番効果あったのはトレチノイン、ネオケア、ハイドロミノン、モノベンゾンだったな

トレチノインで、皮剥がれさしてハイドロで美白する
ニキビ跡治るのみ時間がかかる

ネオケア、モノベンゾン
ニキビ跡、ニキビ治るの早いがモノベンゾンは、自己責任

気になったら、ググッてみるといいよー
そのほうが分かりやすいしw

今は、これ使って綺麗になったけどまた荒れてきたから最悪だー

2 スリムななし(仮)さん :2015/03/22(日) 23:14:27.95
ちなみに女で、今年から大学生です

3 スリムななし(仮)さん :2015/03/23(月) 00:59:30.06
夜 洗顔 化粧水 保湿
寝る前 ディフェリン
朝 洗顔 化粧水 保湿
昼間 汗と脂に気を付ける

俺も今年から大学生だけど1年間上記の事気を付けてたらだいぶ治ってきたよ
あくまで男の俺の場合だけど

めっちゃありきたりな事だし、もうやってたらゴメンね

5 スリムななし(仮)さん :2015/03/23(月) 10:06:00.89
>>3
ディフェリンって病院でもらえるやつですかね
親に ニキビぐらいで病院に行くな とか言われてまして、病院は通えてません泣
行ったほうがいいですか

20 3 :2015/03/23(月) 16:58:34.35
>>5
このスレの住人には不評みたいだが、
皮膚科で貰えるディフェリン、俺には本当によく効いた

皮膚科に通うのめんどくさいし、ディフェリンは3本で2000円くらいするから結構高い

でもこれからバイトもするだろ?俺は皮膚科に通ってディフェリン貰うのが一番だと思う

もちろん正しい洗顔方法、化粧水、保湿は当たり前に必須で。

俺の洗顔方法は上の奴が言ってるようなゴシゴシじゃなくて、
しっかりと泡立てて優しく洗ってる。

ゴシゴシ洗ったらヒリヒリするし、良いことないと俺は思うよ。特に女の子なら。
専門家でもなんでもないけど、実際治ってきたから、参考になれば。

7 スリムななし(仮)さん :2015/03/23(月) 10:08:51.21
はっきら言うとニキビで皮膚科いったところで治りません。
自宅でやれるケアをしっかりしない限り。

9 スリムななし(仮)さん :2015/03/23(月) 10:15:18.45
>>7
ほんとこれな

つか、さっさと過酸化ベンゾイル使えよ
その程度なら余裕で治るわ

14 スリムななし(仮)さん :2015/03/23(月) 10:50:57.67
>>9
それ、初めて聞きました

15 スリムななし(仮)さん :2015/03/23(月) 11:05:29.14
>>14
日本ではまだほとんど売ってない
海外だけどアクネフリーが安くておすすめ
これ付けないと三日で1みたいになるが毎日付けてるとほぼ出来ない

16 スリムななし(仮)さん :2015/03/23(月) 11:37:52.15
>>15
凄いっすね!
ちょっと調べてみます
学生にも優しい値段だったらいいな…

11 スリムななし(仮)さん :2015/03/23(月) 10:47:02.49
>>7
病院行っても治らないってショックで余計ニキビ増えそうですね…
できれば、自力で治したいのもあります

8 スリムななし(仮)さん :2015/03/23(月) 10:13:32.13
乾燥肌ですか?
脂性肌ですか?

12 スリムななし(仮)さん :2015/03/23(月) 10:47:48.02
>>8
別にパサパサもしてないし、ギトギトもしてないんです…自分でもどっちかわかりません、

13 スリムななし(仮)さん :2015/03/23(月) 10:49:54.41
>>10
一時期、相澤の化粧水使ってました、結構良かったんですが田舎なのでなかなか売ってなくて買いやすいオードムーゲに変えました

17 スリムななし(仮)さん :2015/03/23(月) 11:43:25.74
そんな薬にばかり頼ってたら駄目だっつうの
化粧水とか保湿は一切やめろ
裏に、書いてあるだろ?肌に合わない場合中止しろって。
洗顔方法も、しっかり手洗いみたいにこすって洗ってる?
優しくだとか泡立ててとかネットの書き込み鵜呑みしてたって間違いだらけ
ゴシゴシとこすってやらんとガンコな汚れや菌なんて取れないから。

18 スリムななし(仮)さん :2015/03/23(月) 12:32:38.89
>>17
確かに肌に合わない場合はやめたほうがいいですよね、どれくらい経ったら 合わない と判断して良いのでしょうか?
めっちゃ泡立てて優しく洗ってました・・・・これ間違ってるんですか?

19 スリムななし(仮)さん :2015/03/23(月) 12:47:38.61
ネットの情報だと泡で優しくこすらないで洗う事がいいみたいな書き方してるけど、
じゃあ実践してみると>>1さんみたいな状態に陥る。
これニキビに悩む人みんなそうだと思います。
手を洗ってる時はどうしてますか?
泡立てて優しく洗ってますか?
そんなんじゃ汚れ取れないでしょう。
そんな生ぬるい洗い方では菌が見える特殊なカメラで見ても手に菌が残ったまま。
顔もしっかりと洗う事が大事なの。
あと、肌はターンオーバーと言って約1ヶ月周期で入れ替わります、普段の地道なケアが1ヶ月後とかに現れてくる。
頑張りましょう。

21 スリムななし(仮)さん :2015/03/23(月) 20:00:20.17
女の子なんか。
かわいそうに。

自分はね、皮膚科に行って漢方治療してるけど
結構効果でてる。
皮膚科も色々だから、今あるニキビをどうに*るしか考えてくれないとこ、
これからもできないように治療をしてくれるとこ
色々あるけど、一度相談してみたら?

ニキビって一言で言うけど、こっちからしたら
鏡見るたび落ち込むし泣きたくなるよな。

潰さなければ、跡もキレイに消えるって担当の
皮膚科の先生が言ってた。
長くかかるかもだが、がんばろうぜ

22 スリムななし(仮)さん :2015/03/24(火) 01:43:53.08
私も中学生くらいから段々酷くなって、高校生ではと同じような

23 スリムななし(仮)さん :2015/03/24(火) 02:26:21.68
ごめんなさい、間違えました。
今アラサーの私ですが、辛さ分かるので少しでも参考になれば。

私も中学生くらいから段々酷くなって、高校卒業する頃には>>1さんと同じような状態でした。
自分なりにニキビに効くといわれる洗顔や塗り薬も試したし、病院の皮膚科に行ったけど塗り薬を渡されただけでダメでした。

ですが大学生になり、皮膚科を専門とする病院に行って、だんだんと善くなってきれいに治りました。
飲み薬は、漢方とビタミン剤と炎症を抑えるお薬だったかな。漢方はとにかく苦かったけれど、我慢して続けました。
洗顔はコラージュの液体せっけんを勧められて使っていました。低刺激で洗顔後つっぱりませんでした。
塗り薬は炎症を抑えるものだったと思います。

なかなか理解してもらえませんが、ニキビも皮膚の病気です。
一度病院に相談されてはいかがですか?

24 スリムななし(仮)さん :2015/03/24(火) 02:40:26.72
皮膚科は無意味

25 スリムななし(仮)さん :2015/03/24(火) 06:28:58.77
皮膚科よりエステだな

26 スリムななし(仮)さん :2015/03/24(火) 10:03:23.60
たくさんのアドバイスありがとうございます
そうですね、バイトも大学生になって始める予定ですし一度皮膚科に行ってみようと思います!

これはただの愚痴なんですが
今日は友人とお泊り会をして、みんなはろくに洗顔もせず深夜にスナック菓子を食べまくっても肌がツヤツヤで、本当に羨ましくて泣きそうになりました
元彼にも何で肌荒れてんの?とか言われて、悔しくて、辛かったです
本当に治したいので*気で頑張ります

27 スリムななし(仮)さん :2015/03/24(火) 10:20:27.70
ニキビは菌が原因。
お友達は、その菌に感染してなかったんだろう。
化粧道具とか、タオルや、枕カバー、はたまた布団や他に心当たりないか?
この際全部捨てて、新しい物に変えるとか。

34 スリムななし(仮)さん :2015/03/24(火) 16:47:22.78
>>27
大学に入るのを期に化粧道具やら寝具は全部新しくしてみます

28 スリムななし(仮)さん :2015/03/24(火) 13:00:03.85
皮膚科とか金の無駄

29 スリムななし(仮)さん :2015/03/24(火) 13:41:45.43
毛穴黒ずみニキビ肌でレーザーとか自宅のピーリングとか色々やったけど
手洗うキレイキレイの消毒殺菌って言葉をみて
それで顔洗うようにしたら何故か肌が落ち着いてきた
一時的なものでなければいいんだけど・・・

35 スリムななし(仮)さん :2015/03/24(火) 16:48:28.46
>>29
キレイキレイを顔に付ける勇気…

30 スリムななし(仮)さん :2015/03/24(火) 14:07:35.34
皮膚科では治らんってば。
話聞いて肌をダメにする処方箋出すだけ。
治らないのに塗りまくってどんどん肌を痛めて治ったとしても砂漠みたいな乾燥肌になる。
むしろ行くなって断言できる。

行くならエステか、美容外科。
最初はエステ行って、ケアの仕方とか教わったらいい。

31 スリムななし(仮)さん :2015/03/24(火) 14:16:21.87
プロアクティブでも使っとけ

37 スリムななし(仮)さん :2015/03/24(火) 16:49:55.12
>>31
プロアクティブ1回、お試ししてみたんですが肌がひりひりして無理だなあって思いました

32 スリムななし(仮)さん :2015/03/24(火) 16:44:57.32
エステってお値段がだいぶかかるのでは…学生にはキツイっす

33 スリムななし(仮)さん :2015/03/24(火) 16:47:09.36
エステ勧めてる奴は他所で暴れてる奴だから触らない方が良いよ

36 スリムななし(仮)さん :2015/03/24(火) 16:49:05.02
>>33
そうなんですか、教えてくれてありがとうございます!

38 スリムななし(仮)さん :2015/03/24(火) 17:34:22.08
分かった。
洗顔以外に特別に何かしら付けるのやめろ。
お前の肌を見る限り保湿とかいらん。
そもそもお前の場合ニキビはカビが原因だ。
カビは、湿気を好む、人間の皮脂や汚れなどが大好きで、数時間でも一気に増殖する。
化粧水とか乳液なんてしてたらそれこそ火に油を注ぐようなもん。
しっかりゴシゴシ手洗いのように力入れて洗って汚れを取ること、あとは自分の肌の回復力にかけるしかない。
ニキビ治るまでお金はかからないけど、何回も何回も洗顔する覚悟を決めとく。

39 スリムななし(仮)さん :2015/03/24(火) 22:38:02.12
novって洗顔料は高めだけど、おすすめ。
私もニキビ酷かったけど、目立たない程度にはなってきた。

40 スリムななし(仮)さん :2015/03/24(火) 23:13:38.53
アクネフリーが2chのファイナルアンサーだっていってんだろ
*スレ乱立させんな

41 スリムななし(仮)さん :2015/03/25(水) 00:13:20.82
ペアアクネクリームって結局効く?

42 スリムななし(仮)さん :2015/03/25(水) 15:33:03.43
割りとマジでエステ
返金保証あるとこ

43 スリムななし(仮)さん :2015/03/26(木) 09:54:51.58
1万円どうにか工面してリッツのスパークリングジェルパック10枚を買う。
10日間毎日顔洗う30分前に使うといい。
恐らく今のニキビの赤みがが3分の1に激減してるはず。

46 スリムななし(仮)さん :2015/03/26(木) 21:31:54.88
>>43
それパックやめたらまた元に戻りません?

44 スリムななし(仮)さん :2015/03/26(木) 13:09:49.35
相澤皮膚科に行きましたか???

45 スリムななし(仮)さん :2015/03/26(木) 21:31:17.14
やっぱり、皮膚科よりエステのほうがいいんですかね…

47 スリムななし(仮)さん :2015/03/26(木) 21:33:00.46
相澤は田舎住みなので行けないです、一時期洗顔料は相澤のやつ使ってました

53 スリムななし(仮)さん :2015/03/27(金) 08:46:26.62
>>47,
軽井沢だけど、新幹線使えば東京の相澤に軽く行けたよ

57 スリムななし(仮)さん :2015/03/27(金) 13:22:47.51
>>53
私、本州ですらないです泣

48 スリムななし(仮)さん :2015/03/26(木) 23:48:16.52
洗顔や塗り薬などの外からのアプローチとは別に、
漢方やビタミンなどの内服薬や睡眠などの内からのアプローチも必要と思う。
親は病院はダメでエステは許してくれるのか?

49 スリムななし(仮)さん :2015/03/27(金) 00:09:52.65
>>48
早く寝るの大事ですよね…でも忙しくてあんまり寝れてない…
オススメの漢方とかありますか?

いや、皮膚科行くにもエステ行くにもどっちにしろ自腹ですね、行っちゃダメと言われているわけではなく親は金を払わないというスタンスらしいです

50 スリムななし(仮)さん :2015/03/27(金) 02:01:32.50
シャンプーやめて、頭皮をよーくもみ洗いするようにしたら、ニキビなくなりました。
顔も頭も背中も。
サクセスのゴムタワシでやってますが、ダイソーでも似たようなのを108円で売ってます。

55 スリムななし(仮)さん :2015/03/27(金) 13:19:48.84
>>50
さすがに女子なのでシャンプーを使わないのはちょっと‥‥

61 スリムななし(仮)さん :2015/03/28(土) 09:15:57.85
>>55
では、なるべくシャンプーが頭皮に触れないように、つまり、毛の部分だけを洗うようにするのは、どうでしょう?

51 50 :2015/03/27(金) 02:03:13.62
なお、7日~10日に一度だけ、シャンプーを使います。
そのときは、頭皮をこすりすぎないようにします。
この週間を始めてから3年です。
定期的に、彼女に「頭、臭くない?」って聞きますが、「大丈夫」だそうです。

52 スリムななし(仮)さん :2015/03/27(金) 08:07:57.71
何で皆無茶苦茶な事言ってんの
素直に皮膚科に行くといいよ
できればニキビ治療に力入れてる所とか口コミで探して
ビタミン注射や点滴して貰うと気休めだけど自分のモチベーションも上がるし病院だと保険きくから安いよ
ニキビはストレスもあるからね
よく寝て水分取るのも大事
もしかして便秘だったりしない?

56 スリムななし(仮)さん :2015/03/27(金) 13:21:53.49
>>52
ありがとうございます!引っ越したら早速皮膚科探しを始めます
ストレスはあるかもしれません、受験は終わったけど…
便秘ではないです、むしろお腹壊す方が多いです

54 スリムななし(仮)さん :2015/03/27(金) 10:34:27.50
シャンプーとニキビケア商品って、マッチポンプな希ガス。
シャンプーで頭の脂を取り去って、より油を分泌させてニキビを発生させ(ry

63 スリムななし(仮)さん :2015/03/28(土) 17:36:51.14
>>54
俺もそう思う

58 スリムななし(仮)さん :2015/03/27(金) 15:57:04.82
敏感肌専用の洗顔使い始めたら、ニキビも落ち着いたよ
市販のやつは色々入ってるから、肌には良くないと思う
ぬるま湯のみで洗うのもいいと思う

59 スリムななし(仮)さん :2015/03/27(金) 16:00:47.73
早寝(最低でも10時)早起きすれば、肌のハリが全然違う
ホルモンバランスが乱れてるのかな

60 スリムななし(仮)さん :2015/03/27(金) 16:00:52.70
俺は2年前からアクネフリー使い始めてニキビできなくなったわ
赤い炎症がすぐ治まるし手放せない

64 スリムななし(仮)さん :2015/03/28(土) 23:49:25.47
アクネフリーがすごく気になってきました…

65 スリムななし(仮)さん :2015/03/28(土) 23:50:31.46
でも、ちゃんとシャンプーしないとフケとか酷くなったりしません?
私どうもフケが酷くて…

66 スリムななし(仮)さん :2015/03/28(土) 23:52:41.02
とりあえず、用事が一通り済んだので寝ます
明日はもっと早くに寝たい…

70 スリムななし(仮)さん :2015/03/29(日) 20:25:57.00
実はショタコンだったというカミングアウト

友だちがオススメしてきたけどスキンライフの化粧水はどうなのかなあ…

71 スリムななし(仮)さん :2015/03/29(日) 21:19:31.86
だからさ。
ニキビは治るまでの間は化粧水とかつけるなっての。

72 スリムななし(仮)さん :2015/03/29(日) 23:01:12.36
なんだかんだ化粧水はニキビ予防ってだけだもんなあ・・・

73 スリムななし(仮)さん :2015/03/30(月) 08:12:18.27
378 :スリムななし(仮)さん:2015/03/09(月) 08:28:34.40 398 名前:スリムななし(仮)さん :2015/03/08(日) 23:38:08.98 BMI値が高いとお尻と頭にできやすい!原因はホルモン!大人ニキビ対処法
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20150308-00041060-r25

ホルモンバランスはどうやったら整えられるのか。

「ストレスをためないことが大切です。特にパソコンを長時間使用する職業の方は、“テクノストレス”に注意が必要。他にも、乾燥など物理的なストレスもホルモンバランスを乱します。
男性ホルモンの増加が大人ニキビの原因といわれることもありますが、あくまでホルモンバランスの崩れが問題です」
ちなみに、先生いわく「歳をとるにつれてだんだん発生率は減少していきますが、50歳前後まではニキビができる可能性はあると考えましょう」とのこと。

74 スリムななし(仮)さん :2015/03/30(月) 18:16:42.44
去年は>>1よりも酷かったけど、なんもしなかったら勝手に治ったよ

75 スリムななし(仮)さん :2015/03/30(月) 22:06:48.54
私は高校生のときひどいニキビ顔で悩んでいた
大人になって徐々に治ったが、今思い返すと
私はあの頃大好きなポテトチップスを食べるのが日課だった
それを止めたから治ったのだと思う

皆さんもまず食生活改めてみて

76 スリムななし(仮)さん :2015/03/31(火) 11:16:10.03
ストレスは新生活でけっこう溜まりそうですが…なんとかなるといいなあ
食事も気をつけます!野菜ちゃんと食べます!

77 スリムななし(仮)さん :2015/04/01(水) 00:27:15.39
一番大事なのはイジりまくらないことだな
オレなんて学生時代潰しまくってたから、今ボッコボコだよ
まあ男だから別にいいけどね 
必ずおさまる時期は来るからその時に備えて跡は残さないようにしよう

96 スリムななし(仮)さん :2015/04/11(土) 20:10:46.47
>>77
羨ましいメンタルや
おっさんだけど未だに汚い顔が受け入れられない

78 スリムななし(仮)さん :2015/04/01(水) 19:05:43.54
シャンプー使わない、これにつきる

79 スリムななし(仮)さん :2015/04/02(木) 04:34:06.17
リンス換えたらニキビが悪化した

80 スリムななし(仮)さん :2015/04/02(木) 08:08:23.42
小学五年くらいからニキビができ始めて、
ついたあだ名はナンチャン(当時は汚肌の代名詞だった)
三人兄弟の末っ子で、上二人もニキビで
有名だったから、遺伝だと思って諦めていた。
治療は、色々試した。
2ちゃんに書いてあることは全て試した。
SKツーも、プロアクティブも、イソティーンもピーリングも、皮膚科、角質培養…
お金も時間もつぎこんだ。

で、結論なんだけど、何かやったから劇的に良くなるとかはない。
高いから効くとか、民間療法だから効くとかもない。
ただ、治る時期が来たらどんな不摂生をしていても治る。

81 80 :2015/04/02(木) 08:15:22.00
今33歳なんだけど、肌が誉められるようになったのは、23歳くらいから。
強いて言うなら、プロアクティブ、イソティーンを使ってる時はニキビが出来にくかった。
ニキビ治療って、今あるニキビを治すことでなく
新規を出来なくすることだと学んだ。
新規が出来なければ、今あるニキビが治った時に美肌が待っているから。
跡は数ヶ月で治るから、予防に力を入れたほうが意味がある。

化粧品屋のカウンターで、こんな理想の数値久々に見ました、とか言われる。
乾燥しにくいからシワも毛穴もたるみも
全くなし。

一生続かない苦しみだから、ヤケにならずに頑張れ

82 スリムななし(仮)さん :2015/04/02(木) 11:08:06.05
そうですよね、根気よくやっていけばいつかは綺麗な肌になれますよね!少し元気が出ました
化粧ってやっぱりしないほうが良いんでしょうか?入学式で周りが化粧してたので若干浮きました
アイメイクとかはしたんですが、肌はこわいっす…

83 スリムななし(仮)さん :2015/04/02(木) 21:13:30.75
リンゴ酢が肌にいいって調べたら出たんだけど、使った人いる?

84 スリムななし(仮)さん :2015/04/04(土) 00:46:24.80
肌に関しては100万は使ってきたくらい荒れてた人生だったんだけど会う人に必ず褒めらるくらいになるレベルになりそこから導き出した答えは自分に合う皮膚科をハシゴすることとビタミン剤、厳選された化粧品だよ

そりゃ規則正しい生活をすることが大前提なんだけど普通に生活していれば結構不規則になるよね

ネットでは水洗顔で治ったとかプロアクティブで治ったとか何もしないほうがいいとか人の経験談がいっぱいあるけどそれが自分に当てはまるかといったら絶対違うから自分の肌を知るべき
まずは2件皮膚科を梯子してファンケルとかDHCでやってる遺伝子検査を勧める
それからデパートとかのコスメカウンターとかで肌の水分量とか測るやつがあるんだけど無料でできるからやっておいて損はないと思う
正直、最初の初期投資は大きいけど私はニキビがストレスだったから早く治したかったから結構使ったよ

85 スリムななし(仮)さん :2015/04/04(土) 02:17:09.15
市販で売ってて少しでも効いた化粧水教えて下さい。

87 スリムななし(仮)さん :2015/04/04(土) 06:32:33.91
>>85
市販で個人的に良かったのはイプサのメタボライザー(オールインワン)
エスティーローダーの美容液
化粧水だったらザフィンギーっていう酵母系の臭い化粧水かな
知り合いが薬剤師なんだけど正直市販されている化粧品による肌改善なんて皮膚の浸透も微妙だしあまり意味ないんだって
塗って本当に目に見えて効果あるのは医師から処方されたクリームとからしいのよ

私はどちらも実践したことある
処方されたものは短期間で肌も潤うし安いし一本700円くらいが三万の高級クリームとほぼ一緒みたいな謳い文句だったから1年くらい続けてたんだけど副作用に悩まされたよ
やっぱり処方されたものは毎日使うには肌にハイリスクを伴うから駄目だと強く感じたわ
かといってスーパーで売ってる安い化粧品使っても肌微妙だったからやっぱり値段そこそこ高い方が私はあってたな

86 スリムななし(仮)さん :2015/04/04(土) 04:11:47.94
ニキビの奴が化粧水使うなっての。

88 スリムななし(仮)さん :2015/04/04(土) 07:22:21.18
化粧水とか余分なものを使うのが良くない。

89 スリムななし(仮)さん :2015/04/04(土) 08:11:16.43
80は相澤に行ったのか?

90 スリムななし(仮)さん :2015/04/04(土) 20:22:46.16
シャンプー使うなって言ってる奴はなんなの?女子大生がシャンプーしてないとかありえないだろ
肌ツヤツヤでもさすがにそれは引くわ

91 スリムななし(仮)さん :2015/04/07(火) 16:42:55.50
ディフェリンゲルとダラシン使えばショボいニキビなら即効治るんだけど、1のは大きいもんなー
早く寝ることと、食事くらいしか思い付かんなー

92 スリムななし(仮)さん :2015/04/07(火) 22:07:05.25
*ーとニキビってやっぱり関係ある?

93 スリムななし(仮)さん :2015/04/08(水) 09:28:08.80
あよるような ないようなって感じだなー
2日に1回くらいならあんまり問題ないと思う けど、毎日何回もやってたら影響はあるんじゃないかなー

95 スリムななし(仮)さん :2015/04/10(金) 21:00:20.25
劇薬ばっかじゃねえか。

97 スリムななし(仮)さん :2015/04/12(日) 11:03:51.26
洗顔後、ハトムギ化粧水でコットンをひたひたにしてそこに美顔水を少量、それを顔ににつける。
美顔水はヒリヒリするし臭いも独特だけど市販の薬で一番効果あった。
ちなみに洗顔は豆乳イソフラボンのやつにベビーパウダーを混ぜて泡立てて洗ってた。
ぬるま湯で泡を落として冷水で毛穴を引き締める。自分は脂性肌だから脂性肌で興味が出たら試してみて。合わなかったらごめんだけど

98 スリムななし(仮)さん :2015/04/14(火) 13:50:21.92
保湿に力を入れると最初の方は効果あるんだけど
長期で続けてると顔の皮膚がふやけてきて免疫力下がるよ

99 スリムななし(仮)さん :2015/04/14(火) 23:55:49.94
おれは脂性っぽくて、顔の角質厚くなりやすいから、洗顔後に肌を指の腹でこすって角質落とすようになってからできなくなった
脂性で角質厚いと、それがフタになって皮脂詰まりからのニキビになる

もっと早くこの方法気づけばよかったけど、なかなか難しい
最初のほうはニキビのつぶしかたすらわからなかったし

ちなみに化粧水はつけない
あれは肌を騙してるだけだし
自然回復力が衰えるぞ

100 スリムななし(仮)さん :2015/04/16(木) 03:04:48.40
確かにメイク落としの後化粧水をつけない方がニキビが枯れるのが早い