コーセーとマルホの合弁会社から高保湿スキンケア「カルテ ヒルドイド」デビュー - WWD JAPAN.com コーセーとマルホの合弁会社から高保湿スキンケア「カルテ ヒルドイド」デビュー WWD JAPAN.com (出典:WWD JAPAN.com) |
![]() | ヘパリン類似物質 (外用薬) (ヒルドイドからのリダイレクト) ヒルドイドを販売開始。1990年(平成2年)に皮脂欠乏症の効能を追加、薬効分類を血行促進・皮膚保湿剤に変更。系列製品の販売は、1996年(平成9年)に「ヒルドイドソフト」を、2001年(平成13年)に「ヒルドイドローション」、2018年(平成30年)に「ヒルドイドフォーム」を発売している。… 9キロバイト (1,201 語) - 2024年7月18日 (木) 07:05 |
「ヒルドイドはヘパリン類似の成分が含まれているので、赤みや腫れを抑える効果があると聞いて使ってみました。結果、肌のトラブルが少しずつ改善されてきている気がします。頼りになるアイテムですね!」
1 スリムななし(仮)さん :2017/11/23(木) 20:20:54.34
皮膚炎でヒルドイド処方されて、自分の肌に合うので、
ヒルドイドを今後も使いたいのですが、私は、治療目的ではないので、市販で買えるヒルドイドと同じ物を探してます。
だれかこれはヒルドイドと同じ成分の物知ってる方いれば情報を教えてください。
ヒルドイドを今後も使いたいのですが、私は、治療目的ではないので、市販で買えるヒルドイドと同じ物を探してます。
だれかこれはヒルドイドと同じ成分の物知ってる方いれば情報を教えてください。
2 スリムななし(仮)さん :2017/12/18(月) 06:36:39.64
アットノン
3 スリムななし(仮)さん :2017/12/23(土) 19:16:26.04
HPローションとクリーム
添加物は全く同じではないけど
添加物は全く同じではないけど
4 スリムななし(仮)さん :2018/02/21(水) 21:07:47.08
今日ヒルドイドソフト25g2600円で処方されたんだけど、適正価格?
5 スリムななし(仮)さん :2018/02/23(金) 00:41:13.28
>>4
保険適用で200円
保険適用で200円
6 スリムななし(仮)さん :2018/03/01(木) 23:44:00.17
>>5
( ゚д゚)
( ゚д゚)
13 スリムななし(仮)さん :2019/02/27(水) 15:12:49.17
市販で買えるヘパリン類似物質入り製品
0.3%より上
・タイの青いチューブのヒルドイド(ジェル、クリーム)
・第一三共ヨーロッパのヒルドイド (ジェル、クリーム)
0.3%含有
・資生堂 ヘパキュア
・マツキヨ ヒルメナイド
・マーカム HP(ローション、クリーム)
・ピアソン HP(ローション、クリーム)
・gsk HP (ローション、クリーム)
・ヘパソフトプラス(クリーム)
・タイの赤いチューブのヒルドイド
含有率表記なし
・NALC ヘパリンミルクローション
・NALC ハンドクリーム
・ヒルドプレミアム
・ヒルセリン(ローション、クリーム)
・ヘパソフト(ローション)
他にある?
0.3%より上
・タイの青いチューブのヒルドイド(ジェル、クリーム)
・第一三共ヨーロッパのヒルドイド (ジェル、クリーム)
0.3%含有
・資生堂 ヘパキュア
・マツキヨ ヒルメナイド
・マーカム HP(ローション、クリーム)
・ピアソン HP(ローション、クリーム)
・gsk HP (ローション、クリーム)
・ヘパソフトプラス(クリーム)
・タイの赤いチューブのヒルドイド
含有率表記なし
・NALC ヘパリンミルクローション
・NALC ハンドクリーム
・ヒルドプレミアム
・ヒルセリン(ローション、クリーム)
・ヘパソフト(ローション)
他にある?
14 スリムななし(仮)さん :2019/02/27(水) 15:15:36.54
・ウルンラップ
・ヘパリッチクリーム
含有率不明に追加で
・ヘパリッチクリーム
含有率不明に追加で
15 スリムななし(仮)さん :2019/02/27(水) 15:18:53.29
ミナハダ、ヒフメイド、サイキ
16 スリムななし(仮)さん :2019/02/27(水) 17:51:27.75
浅田飴 ヘパドロイド
17 スリムななし(仮)さん :2019/02/28(木) 02:56:21.92
イハダ ドライキュア乳液
18 スリムななし(仮)さん :2019/03/02(土) 18:34:04.72
お尻ツルツルになるよね
19 スリムななし(仮)さん :2019/03/05(火) 18:03:34.24
ヒルメナイド 買った人いる?
21 スリムななし(仮)さん :2019/03/13(水) 06:19:08.43
患部は変化わからないけど周りの皮膚が若返ってびっくりしてる。レチノールなんて目じゃない。
ヘパリン類似って長期使用あぶないやつ?
ヘパリン類似って長期使用あぶないやつ?
23 スリムななし(仮)さん :2019/03/14(木) 03:43:21.07
>>21
ヘパソフトローション使用4日目
同じくびっくりしてる…高い美容液の類いなんかこれに比べたら全然効果なかったわ
長年悩みだった鼻の酷い毛穴の開きがマシに
頬の毛穴も開きつつあったのがメイクしたらほぼ見えない程度に改善
自分も長期使用大丈夫なのか気になる
ヘパソフトローション使用4日目
同じくびっくりしてる…高い美容液の類いなんかこれに比べたら全然効果なかったわ
長年悩みだった鼻の酷い毛穴の開きがマシに
頬の毛穴も開きつつあったのがメイクしたらほぼ見えない程度に改善
自分も長期使用大丈夫なのか気になる
26 スリムななし(仮)さん :2019/03/18(月) 21:15:04.46
>>21
私も4日目以降に違いがはっきりしました!
よろしければ今までの使用製品を教えてください。
私は↓
gskのHPローション≫ETVOS美容液、レチノタイムのライン、キュレル
>>24
ありがとうございます!
目はなんで駄目なんでしょう?
私も4日目以降に違いがはっきりしました!
よろしければ今までの使用製品を教えてください。
私は↓
gskのHPローション≫ETVOS美容液、レチノタイムのライン、キュレル
>>24
ありがとうございます!
目はなんで駄目なんでしょう?
27 スリムななし(仮)さん :2019/03/19(火) 07:12:24.85
>>26
目軟膏は眼科でしか処法を認められていないから
目軟膏は眼科でしか処法を認められていないから
29 スリムななし(仮)さん :2019/03/19(火) 17:58:38.69
>>27,28
ありがとうございます!
すごく納得できました。
ありがとうございます!
すごく納得できました。
22 スリムななし(仮)さん :2019/03/13(水) 10:35:07.62
東大式やってるんだけどヒルドイドだと保湿足りない気がします。
でもヒルドイドがセオリーのようですし……
でもヒルドイドがセオリーのようですし……
24 スリムななし(仮)さん :2019/03/17(日) 17:12:09.04
何をもって大丈夫とするのかよくわからないけど
長期使用の副作用はないよ
粘膜や目に使わなければ大丈夫
長期使用の副作用はないよ
粘膜や目に使わなければ大丈夫
25 スリムななし(仮)さん :2019/03/17(日) 19:19:08.44
粘膜や目に入ったらどうなりますか
気をつけてはいるけど、顔につけるので結構入ってる気がする
気をつけてはいるけど、顔につけるので結構入ってる気がする
28 スリムななし(仮)さん :2019/03/19(火) 10:46:22.33
血行が良くなる薬だからだよ
充血したりするってこと
充血したりするってこと
31 スリムななし(仮)さん :2019/03/20(水) 11:29:46.52
メディベビーとかいうのでたねー
自分はピアソンで十分だけど
自分はピアソンで十分だけど
32 スリムななし(仮)さん :2019/03/28(木) 15:57:19.09
タイのヒルドイドって効果感じる?
33 スリムななし(仮)さん :2019/04/04(木) 00:10:08.72
市販薬でヒルドイドソフト軟膏並の保湿力を持ったヘパリンクリームってありますか?
ヒルメナイド油性クリームとヘパドロイドを試したのですがどちらもヒルドイドには及ばない感じだったので
私の使用感は
ヒルドイド〉〉ニプロのジェネリック、ヒルメナイド>>ヘパドロイド(ドラえもんのやつ)
こんな感じでした
おすすめがあったら教えてください
ヒルメナイド油性クリームとヘパドロイドを試したのですがどちらもヒルドイドには及ばない感じだったので
私の使用感は
ヒルドイド〉〉ニプロのジェネリック、ヒルメナイド>>ヘパドロイド(ドラえもんのやつ)
こんな感じでした
おすすめがあったら教えてください
34 スリムななし(仮)さん :2019/04/04(木) 00:11:24.54
>>33
使用感=保湿力の高さ
使用感=保湿力の高さ
35 スリムななし(仮)さん :2019/04/04(木) 01:13:13.86
顔に使うならヘパソフトローションがヒルドイドソフトよりも保湿を感じる
ヒルドイドソフトはべたつきのある使用感だけど保湿はそこまでだったな
実感としての保湿力はヒルドイドローション>ヘパソフトローション>ヒルドイドソフト
使用感上のべたつきはヒルドイドソフト>ヒルドイドローション>ヘパソフトローション
ヒルドイドソフトはべたつきのある使用感だけど保湿はそこまでだったな
実感としての保湿力はヒルドイドローション>ヘパソフトローション>ヒルドイドソフト
使用感上のべたつきはヒルドイドソフト>ヒルドイドローション>ヘパソフトローション
36 スリムななし(仮)さん :2019/04/04(木) 02:12:37.18
ありがとうございます!
今使ってるヒルメナイドがなくなったらヘパソフト買ってみます
今使ってるヒルメナイドがなくなったらヘパソフト買ってみます
37 スリムななし(仮)さん :2019/04/04(木) 02:43:51.30
でもヘパソフトローションタイプは、ヘパリン類似物質の量はヒルドイドよりも少ないはずなので、基材の違いによるものなのかも
クリームの方はヒルドイドと同量みたいだけど身体用です
あなたに合いますように
クリームの方はヒルドイドと同量みたいだけど身体用です
あなたに合いますように
38 スリムななし(仮)さん :2019/04/13(土) 02:03:50.41
どこからでも良いから早くヒルドイドローションの使用感の市販品出して欲しい
化粧水じゃなくてクリームじゃなくてあの乳液状が良いんだ
化粧水じゃなくてクリームじゃなくてあの乳液状が良いんだ
39 スリムななし(仮)さん :2019/04/28(日) 11:48:36.51
ヒルドイド 泡ってどう?
46 スリムななし(仮)さん :2019/05/07(火) 10:48:55.66
>>39
早く市販されれば良いのにというくらい最高でした
早く市販されれば良いのにというくらい最高でした
40 スリムななし(仮)さん :2019/04/30(火) 07:20:37.97
旅行先でで大量にヒルドイドフォルテを手に入れたけど、あまり保湿力を感じない
41 スリムななし(仮)さん :2019/05/01(水) 18:11:19.17
タイでヒルドイド 安いー!手軽に買えるー!っていう話はよく聞くけど、タイのヒルドイド良いって話はあんまり聞かない謎
42 スリムななし(仮)さん :2019/05/05(日) 17:28:39.75
ジェネリックのビーソフテンの方が保湿力高い気がする
43 スリムななし(仮)さん :2019/05/06(月) 16:22:02.64
ビーソフテンってローション?化粧水みたいな
名前が変わったクリームのほうかな
名前が変わったクリームのほうかな
44 スリムななし(仮)さん :2019/05/06(月) 17:46:25.36
ローションです
45 スリムななし(仮)さん :2019/05/06(月) 18:03:30.44
クリームだよ、水色のキャップのやつ
47 スリムななし(仮)さん :2019/05/09(木) 22:39:51.24
自費で良いのでヒルドイド出してくださいって言えば普通の皮膚科でもやな顔しないでくれるのかな
48 スリムななし(仮)さん :2019/05/09(木) 23:37:36.09
>>47
このスレは一般に市販されているヘパリン類似物質配合品を語るスレ
違法行為お断り
普通の皮膚科は皮膚疾患に対して処方するし、美容目的で多目にもらった人たちのせいで問題になったから出すわけないし、普通に断られる
このスレは一般に市販されているヘパリン類似物質配合品を語るスレ
違法行為お断り
普通の皮膚科は皮膚疾患に対して処方するし、美容目的で多目にもらった人たちのせいで問題になったから出すわけないし、普通に断られる
52 スリムななし(仮)さん :2019/05/10(金) 12:02:48.12
>>48
自費でって書いてあるよ
問題になってるのは保険適用ね
自費でって書いてあるよ
問題になってるのは保険適用ね
54 スリムななし(仮)さん :2019/05/10(金) 15:39:49.18
>>48
自費で皮膚科でヒルドイド購入が違法?
どの法に触れるの?
自費で皮膚科でヒルドイド購入が違法?
どの法に触れるの?
50 スリムななし(仮)さん :2019/05/10(金) 06:52:34.12
>>47
ヒルドイドの他のヘパリン類似物質配合でもっと美容効果の高いものが市販されているし、
ヒルドイドのジェネリック、ビーソフテンと全く同じ成分のケアプロストがかなり手ごろな価格で買えるのに
ヒルドイドにこだわる理由って何?
正直言って、ヒルドイドで保湿されてるって感じるのって
ヘパリン類似物質のおかげというより
うまくワセリンみたいな成分をクリームにしてるから、だけだよね
ヒルドイドの他のヘパリン類似物質配合でもっと美容効果の高いものが市販されているし、
ヒルドイドのジェネリック、ビーソフテンと全く同じ成分のケアプロストがかなり手ごろな価格で買えるのに
ヒルドイドにこだわる理由って何?
正直言って、ヒルドイドで保湿されてるって感じるのって
ヘパリン類似物質のおかげというより
うまくワセリンみたいな成分をクリームにしてるから、だけだよね
51 スリムななし(仮)さん :2019/05/10(金) 06:54:12.01
>>50
ごめん間違えた、訂正
ジェネリックと同じなのはピアソンHPだわ
ケアプロストは緑内障用の目薬のジェネリック…
ごめん間違えた、訂正
ジェネリックと同じなのはピアソンHPだわ
ケアプロストは緑内障用の目薬のジェネリック…
49 スリムななし(仮)さん :2019/05/10(金) 03:31:19.35
海外旅行して買い込んでくるのが手っ取り早いよ
トルコやタイでヒルドイド買えるしオススメ
トルコやタイでヒルドイド買えるしオススメ
53 スリムななし(仮)さん :2019/05/10(金) 12:14:09.69
普通の皮膚科なら医師による
美容皮膚科ならたいていどこでも自費で購入可能だし、なんならポップとかで受付前におすすめされてる
市販でヒルドイドとほぼ同じものが売られているというのは、ソフト軟膏とビーソフテンローションだけだよね
ヒルドイドローションとか各種スプレーとか泡とか早く市販されたら良いのになあ
美容皮膚科ならたいていどこでも自費で購入可能だし、なんならポップとかで受付前におすすめされてる
市販でヒルドイドとほぼ同じものが売られているというのは、ソフト軟膏とビーソフテンローションだけだよね
ヒルドイドローションとか各種スプレーとか泡とか早く市販されたら良いのになあ
56 スリムななし(仮)さん :2019/05/12(日) 18:46:04.73
ビーソフテンのローションもクリームも試したけど顔はヒルドイドローションが一番合う体はビーソフテンローションで脛は+ビーソフテンクリーム
57 スリムななし(仮)さん :2019/05/18(土) 23:34:41.77
ピアソンHPローション
の蓋って締めこんでいくと
ポコッとハマる音がするけど
これって密栓してるんだよね?
の蓋って締めこんでいくと
ポコッとハマる音がするけど
これって密栓してるんだよね?
58 スリムななし(仮)さん :2019/06/14(金) 14:22:17.71
マツキヨまた新しいの出したね
59 スリムななし(仮)さん :2019/06/19(水) 13:31:45.87
ジェネリックの方が肌に合ってる
謎だわ
謎だわ
60 スリムななし(仮)さん :2019/06/23(日) 23:29:35.00
十年近く悩んでたビニール肌がHPローションのおかげでキメや肌の厚みが戻ってきた
うれしみ
HPローションと低刺激化粧に変えてまだ半年くらいです
うれしみ
HPローションと低刺激化粧に変えてまだ半年くらいです
61 スリムななし(仮)さん :2019/06/27(木) 00:50:23.99
ヒルドイドローション処方されて初めて使ってるけど
塗ったらすぐ顔がカーッと熱く赤くなる
すぐに引くけど…
荒れは後に塗る薬のせいか良くなった気はするんだが
暑くなってくる時期だしなんかいやだなぁ
マツキヨの買ってみようかな、ヘパリンのせいだろうし同じかな
塗ったらすぐ顔がカーッと熱く赤くなる
すぐに引くけど…
荒れは後に塗る薬のせいか良くなった気はするんだが
暑くなってくる時期だしなんかいやだなぁ
マツキヨの買ってみようかな、ヘパリンのせいだろうし同じかな
68 スリムななし(仮)さん :2019/07/08(月) 00:46:40.83
>>61だけど慣れたのか最近はかーっとしなくなったよ
荒れも治ってきていい感じになってきた
皮膚科行くのめんどくさいからヒルセリンクリーム買ってみた
ローションの方が高かったからクリームにしただけだけど
かかとも塗ってみたらセラミド系のクリームでは変わらなかったのにガサガサが治ってきた
季節的なこともあるかもだけど…
いちばん有名な?ヘパソフトは近所では見ないんだよなー
荒れも治ってきていい感じになってきた
皮膚科行くのめんどくさいからヒルセリンクリーム買ってみた
ローションの方が高かったからクリームにしただけだけど
かかとも塗ってみたらセラミド系のクリームでは変わらなかったのにガサガサが治ってきた
季節的なこともあるかもだけど…
いちばん有名な?ヘパソフトは近所では見ないんだよなー
62 スリムななし(仮)さん :2019/07/05(金) 03:47:44.73
血行が良くなるのはヘパリン類似物質の効果だからマツキヨの買っても同じだと思う
63 スリムななし(仮)さん :2019/07/05(金) 08:45:59.65
同じでしょう
配合量も同じだし
配合量も同じだし
64 スリムななし(仮)さん :2019/07/05(金) 08:47:46.64
自分もアトピーで長年使ってるけれど、ヘパリンで赤くなる時は使わんほうがええよ
本末転倒
本末転倒
65 スリムななし(仮)さん :2019/07/06(土) 07:41:56.98
>>64
悪い物質なんですか?
悪い物質なんですか?
69 スリムななし(仮)さん :2019/07/08(月) 10:31:22.61
赤くなったら塗らない方がいいのか
効いてるんだと
効いてるんだと
70 スリムななし(仮)さん :2019/07/19(金) 13:46:39.87
上の書き方だとアトピーだとやめたほうがいいってことなのかもね
自分はやや敏感肌だけど大丈夫だった
いろいろ試してみたいけどヘパリンソフトがやっぱ人気なのかな
自分はやや敏感肌だけど大丈夫だった
いろいろ試してみたいけどヘパリンソフトがやっぱ人気なのかな
71 スリムななし(仮)さん :2019/07/19(金) 13:47:27.17
ヘパソフトだった
72 スリムななし(仮)さん :2019/07/25(木) 20:45:33.21
なんでヒルドイドは市販されないんだ
別に危険もないし類似品も出てるし
これって誰が得してんの?
特許成分入っててこれしか合わないって人もいるだろうに乾燥肌程度じゃ処方渋られるし
全額負担でいいから普通に売れよ
別に危険もないし類似品も出てるし
これって誰が得してんの?
特許成分入っててこれしか合わないって人もいるだろうに乾燥肌程度じゃ処方渋られるし
全額負担でいいから普通に売れよ
73 スリムななし(仮)さん :2019/07/26(金) 00:20:23.07
>>72
逆に、類似品出てるのにそれじゃダメなの?
マツキヨのヒルメナイどとか同じならそれ使えばいいんではないのかな?
逆に、類似品出てるのにそれじゃダメなの?
マツキヨのヒルメナイどとか同じならそれ使えばいいんではないのかな?
74 スリムななし(仮)さん :2019/07/26(金) 00:42:18.51
自分にはヒルドイドの基材があってるらしく他のヘパリン系片っ端から試していったけど全部肌に馴染まないでダメだった
多分ヒルドイドに入ってるサラシミツロウってのがあってるくさい
これヒルドイド作ってる会社の特許だから他のヘパリン系には入ってないんだよ
零売がほとんど出来ないような環境のくせに保険を圧迫するからって処方を渋るのはマジでクソ
多分ヒルドイドに入ってるサラシミツロウってのがあってるくさい
これヒルドイド作ってる会社の特許だから他のヘパリン系には入ってないんだよ
零売がほとんど出来ないような環境のくせに保険を圧迫するからって処方を渋るのはマジでクソ
76 スリムななし(仮)さん :2019/07/27(土) 14:24:10.31
>>74
それちゃんと伝えた?
愚痴とかチラ裏じゃないのにそんな柄悪く地団太踏まれても、これだから…ってしかならない
それちゃんと伝えた?
愚痴とかチラ裏じゃないのにそんな柄悪く地団太踏まれても、これだから…ってしかならない
75 スリムななし(仮)さん :2019/07/27(土) 14:20:44.14
まぁ怒る気持ちは分からんでもないけどさ
そんなに合うんなら医者で処方してもらったらエエやん?
そんなに合うんなら医者で処方してもらったらエエやん?
77 スリムななし(仮)さん :2019/08/04(日) 12:34:16.80
得をするのはマルホだよ
フォームに関して、後発品にできないように92gと90gで差をつけたりしてる
興味あるならそのへんのことはツイッターで薬剤師の人がよくマルホについて話してるからヒルドイドとかヘパリン類似物質とか疑義とかでググると知見深まる
フォームに関して、後発品にできないように92gと90gで差をつけたりしてる
興味あるならそのへんのことはツイッターで薬剤師の人がよくマルホについて話してるからヒルドイドとかヘパリン類似物質とか疑義とかでググると知見深まる
79 スリムななし(仮)さん :2019/08/12(月) 03:39:34.04
ヒルドイドって
火傷に効きますか?
1週間前、両脚の目立つところに2度の熱傷したのですが一向に治らず
家にあった昔のヒルドイド塗ろうか迷ってます
火傷に効きますか?
1週間前、両脚の目立つところに2度の熱傷したのですが一向に治らず
家にあった昔のヒルドイド塗ろうか迷ってます
80 スリムななし(仮)さん :2019/08/12(月) 18:22:51.84
一応効くけど(火傷はアットノンとかの適応)、跡が残りにくいように病院行ったほうがいい
古いと効かないかも
古いと効かないかも
82 スリムななし(仮)さん :2019/08/17(土) 10:32:05.16
>>80
ありがとうございます
皮膚科行って化膿止めのお薬貰ってきました
ありがとうございます
皮膚科行って化膿止めのお薬貰ってきました
81 スリムななし(仮)さん :2019/08/13(火) 11:07:29.13
ヘパソフトローションて顔にずっと使っていてもいいのかな?
さいきは5~6日ぐらいで改善されなければうんぬん…って書いてるけど
さいきは5~6日ぐらいで改善されなければうんぬん…って書いてるけど
83 スリムななし(仮)さん :2019/08/23(金) 17:12:05.75
お前らクズのせいで保険適用外にされてアトピーの人が困ることになる。
84 スリムななし(仮)さん :2019/08/24(土) 04:18:44.85
いや、病院症状なんだから良いだろ
85 スリムななし(仮)さん :2019/08/24(土) 04:22:18.51
ヘパソフトやアットノン
マツキヨPBのヒルメナイド使ってる人たちは保険とは関係ないんだから
的外れな批判もいいところだよね
マツキヨPBのヒルメナイド使ってる人たちは保険とは関係ないんだから
的外れな批判もいいところだよね
86 スリムななし(仮)さん :2019/08/24(土) 16:54:40.50
おい!どうしてしてくれるんだよ!
87 スリムななし(仮)さん :2019/09/18(水) 15:43:57.89
乾燥、混合肌でニキビが治らないんだけど乳液や化粧水とか余計なもの塗らないでヒルドイドローションだけにしてもいいのかな?ケアはシンプルの方がいい?それとも乾燥しちゃうか
ローションだとクリームと違って皮膜されないらしいので保湿保つために美容液くらいは塗るけども
ローションだとクリームと違って皮膜されないらしいので保湿保つために美容液くらいは塗るけども
88 スリムななし(仮)さん :2019/09/18(水) 22:32:29.61
>>87
同じこと薬剤師さんに聞いたら、医師に聞いてくださいって言われた…
ヒルドイドローションだけじゃやっぱ乾燥したよ
また皮膚科行くの面倒だから肌の様子みながら(荒れてたから)
シンプル化粧水とヒルドイドローションで私にはちょうどいい感じだったよ
今は肌荒れ落ち着いたから合ってたんだなーと思う
他の塗り薬も塗ってたけども
同じこと薬剤師さんに聞いたら、医師に聞いてくださいって言われた…
ヒルドイドローションだけじゃやっぱ乾燥したよ
また皮膚科行くの面倒だから肌の様子みながら(荒れてたから)
シンプル化粧水とヒルドイドローションで私にはちょうどいい感じだったよ
今は肌荒れ落ち着いたから合ってたんだなーと思う
他の塗り薬も塗ってたけども
89 スリムななし(仮)さん :2019/09/18(水) 22:57:06.04
>>87
自分はヘパリン系のクリームを塗りたくってワセリンを軽く塗るで落ち着いたな
今まで化粧水使ってたけど使わない方がよかったという
でも保湿は人によるから自分で見つけるしかないと思う
自分はグリセリンフリーは乾燥しまくって全く合わなかったけどグリセリンがダメな人もいるし
自分はヘパリン系のクリームを塗りたくってワセリンを軽く塗るで落ち着いたな
今まで化粧水使ってたけど使わない方がよかったという
でも保湿は人によるから自分で見つけるしかないと思う
自分はグリセリンフリーは乾燥しまくって全く合わなかったけどグリセリンがダメな人もいるし
90 スリムななし(仮)さん :2019/09/28(土) 14:51:24.36
ヒルドイドは保湿だけだから
ワセリンとかで蓋をした方がいいよ。
サンホワイトというワセリンが
おすすめ
ワセリンとかで蓋をした方がいいよ。
サンホワイトというワセリンが
おすすめ
91 スリムななし(仮)さん :2019/09/28(土) 16:31:16.38
>>90
保湿ってのが蓋なのではないのでしょうか?
保湿と
蓋って違うの??
保湿ってのが蓋なのではないのでしょうか?
保湿と
蓋って違うの??
92 スリムななし(仮)さん :2019/09/29(日) 02:44:20.82
ヒルドイドローションは保湿のみで蓋(皮膜)がない
ヒルドイドクリームは蓋がある
公式で調べたら書いてる
ヒルドイドクリームは蓋がある
公式で調べたら書いてる
93 スリムななし(仮)さん :2019/09/30(月) 03:53:42.93
>>92
ありがとう
蓋しないと、だめってことか
ありがとう
蓋しないと、だめってことか
94 スリムななし(仮)さん :2019/09/30(月) 07:09:13.20
アラントイン入ってるのと入ってないのあるけど、効果に違いある?
95 スリムななし(仮)さん :2019/09/30(月) 09:19:33.94
顔ってめっちゃ乾燥してる部分とそうでもない部分があるけど
みんな全顔に塗ってる?
みんな全顔に塗ってる?
96 スリムななし(仮)さん :2019/10/12(土) 08:57:03.51
ヒルドイド、ビーソフテン 、ヘパリン類似物質油性クリーム0.3%など似たような医療クリームありますがどれが一番肌への浸透率良いですか?
97 スリムななし(仮)さん :2019/10/12(土) 14:44:56.83
ヒルドイド
でも少ないから使う量ケチるくらいなら市販のとかをキチンと塗った方が効果はある
でも少ないから使う量ケチるくらいなら市販のとかをキチンと塗った方が効果はある
98 スリムななし(仮)さん :2019/10/13(日) 09:19:23.64
>>97
ありがとう。
ありがとう。
99 スリムななし(仮)さん :2019/10/13(日) 13:14:36.10
市販のでおすすめは?
100 スリムななし(仮)さん :2019/10/13(日) 23:39:48.47
個人的にマツキヨのヒルメナイドかな
ヒルドイドより水っぽくて若干保湿力落ちるけど
ヘパリン単一処方じゃないから使ってないけどヘパソフトがいいってのも聞く
グリセリンが合わない人はピアソンHPクリーム
でもグリセリン入ってないと人によってはめちゃくちゃ乾燥するからそこは要注意
ヒルドイドより水っぽくて若干保湿力落ちるけど
ヘパリン単一処方じゃないから使ってないけどヘパソフトがいいってのも聞く
グリセリンが合わない人はピアソンHPクリーム
でもグリセリン入ってないと人によってはめちゃくちゃ乾燥するからそこは要注意
コメントする