肌の内外から抗酸化物質を取り入れて、夏に強い肌に仕立てる!厳選アイテム …の後ろなどにもしっかりなじませて。 お出かけ前のサプリメントで体の中から取り入れる夏はサプリメントでビタミン類など抗酸化物質を補う、 体の中からの抗酸化ケアが必須… (出典:美的.com) |
サプリメント(supplement)とは、栄養補助食品(えいようほじょしょくひん)とも呼ばれ、ビタミンやミネラル、アミノ酸など栄養摂取を補助することや、ハーブなどの成分による薬効が目的である食品である。略称はサプリ。ダイエタリー・サプリメント(dietary… 28キロバイト (3,450 語) - 2024年6月3日 (月) 07:55 |
「どんどん新しいサプリが出てくるけど、効果や安全性が本当に信頼できるのか不安です。何かオススメのサプリがあれば教えてほしいです!」
2 ビタミン774mg :2017/01/07(土) 21:57:31.17 ID:???
依存症
3 ビタミン774mg :2017/01/07(土) 23:34:42.42 ID:mgl8OTHo
どれを削減したらいいのかわからないのだよ…
4 ビタミン774mg :2017/01/07(土) 23:38:07.56 ID:???
とりあえず摂取してるものを全部羅列したら
不要なものを挙げていってやる
不要なものを挙げていってやる
5 ビタミン774mg :2017/01/07(土) 23:55:23.71 ID:mgl8OTHo
お願いします。
マルチビタミン(オプチメン)
ビタミンE
タウリン
アシュワガンダ
ビオチン
カルシウム&マグネシウム
アルファリポ酸
NAC
milk thiste
オメガ3
アルギニン
エビオス錠
ちなみに筋トレしてる30代男
マルチビタミン(オプチメン)
ビタミンE
タウリン
アシュワガンダ
ビオチン
カルシウム&マグネシウム
アルファリポ酸
NAC
milk thiste
オメガ3
アルギニン
エビオス錠
ちなみに筋トレしてる30代男
6 ビタミン774mg :2017/01/07(土) 23:58:34.78 ID:mgl8OTHo
>>5
まだあった…
リポソーマルビタミンC
リジン
ビタミンEとリジン、カルシウム&マグネシウムはなくなったら、もうやめようかと
まだあった…
リポソーマルビタミンC
リジン
ビタミンEとリジン、カルシウム&マグネシウムはなくなったら、もうやめようかと
13 ビタミン774mg :2017/01/08(日) 09:55:46.76 ID:???
>>5
マルチビタミン摂ってるなら個別にビタミン足す必要ない
↓ここまで減らせる
マルチビタミン
アシュワガンダ
milk thiste
オメガ3
マルチビタミン摂ってるなら個別にビタミン足す必要ない
↓ここまで減らせる
マルチビタミン
アシュワガンダ
milk thiste
オメガ3
17 ビタミン774mg :2017/01/08(日) 14:21:40.09 ID:???
>>5
不要
ビタミンE
エビオス錠(含有率が微量過ぎるので特に必要なし)
取り扱い注意
アシュワガンダ(毒性有)
アルファリポ酸(中級者以上向け。たかが、サプリとなめてかかってはいけない要注意成分。間違った処方を日常的に続けるとちょっとまずい事に)
不要
ビタミンE
エビオス錠(含有率が微量過ぎるので特に必要なし)
取り扱い注意
アシュワガンダ(毒性有)
アルファリポ酸(中級者以上向け。たかが、サプリとなめてかかってはいけない要注意成分。間違った処方を日常的に続けるとちょっとまずい事に)
7 ビタミン774mg :2017/01/08(日) 00:16:36.88 ID:???
シトルリンもいっとかないと
9 ビタミン774mg :2017/01/08(日) 00:45:11.44 ID:wEuTnKwx
>>7
*目的ではないのだよ
>>8
一人者だから、偏ってるかも
ちゃんと3食は食べてるけど
*目的ではないのだよ
>>8
一人者だから、偏ってるかも
ちゃんと3食は食べてるけど
8 ビタミン774mg :2017/01/08(日) 00:35:24.62 ID:Lj/8p4cB
普段の食生活はどんな感じ?
10 ビタミン774mg :2017/01/08(日) 08:20:20.90 ID:???
筋トレしてるならプロテインとクレアチンとグルタミン摂れよ
11 ビタミン774mg :2017/01/08(日) 08:42:52.72 ID:wEuTnKwx
>>10
それは粉末タイプを摂ってる
またサプリとは別なんだ
それは粉末タイプを摂ってる
またサプリとは別なんだ
12 ビタミン774mg :2017/01/08(日) 09:10:07.47 ID:wDR5RT4S
マルチビタミンとオメガ3だけでいいじゃん
14 ビタミン774mg :2017/01/08(日) 12:34:53.69 ID:mH9d6d78
MVM、プロテイン、イノシトール、タウリン、オメガ3だな
15 ビタミン774mg :2017/01/08(日) 13:25:57.16 ID:???
エビオスと普通の食事で野菜多めに取ってればMVMも要らん
16 ビタミン774mg :2017/01/08(日) 14:00:26.96 ID:wEuTnKwx
みんな摂ってるサプリ少ないんだね
18 ビタミン774mg :2017/01/08(日) 20:11:09.23 ID:wEuTnKwx
アドバイス下さった方、ありがとうございました
ビタミンE
リジン
カルシウム&マグネシウム
エビオス錠
アルファリポ酸
アシュワガンダ
これらは手持ちが無くなったら、次は無しにします
アシュワガンダは夜摂取すると、すごく眠りが浅くなって、何回も起きちゃうから
朝摂るようにしてたんだ。効きすぎて怖く感じてたとこでした
アルファリポ酸はとにかく腹がゆるくって、この前久々に*漏らしたよ…
中級者向けサプリだったとは
ビタミンE
リジン
カルシウム&マグネシウム
エビオス錠
アルファリポ酸
アシュワガンダ
これらは手持ちが無くなったら、次は無しにします
アシュワガンダは夜摂取すると、すごく眠りが浅くなって、何回も起きちゃうから
朝摂るようにしてたんだ。効きすぎて怖く感じてたとこでした
アルファリポ酸はとにかく腹がゆるくって、この前久々に*漏らしたよ…
中級者向けサプリだったとは
19 ビタミン774mg :2017/01/08(日) 20:59:24.06 ID:???
週に2日はサプリ取らない日作らないと内蔵やられるよ
何をやっても常に倦怠感がつきまとって回復しなくなるから
何をやっても常に倦怠感がつきまとって回復しなくなるから
20 ビタミン774mg :2017/01/09(月) 09:49:00.57 ID:???
αリポ酸は人によっては何も考えずに摂取し続けると
体内の毒成分が脳に周る可能性があるので単なる滋養強壮、ダイエットサプリ程度に考えているなら本気でやめとけ
飲み合わせも結構ある厄介な代物
体内の毒成分が脳に周る可能性があるので単なる滋養強壮、ダイエットサプリ程度に考えているなら本気でやめとけ
飲み合わせも結構ある厄介な代物
21 ビタミン774mg :2017/01/09(月) 14:19:09.56 ID:TA5WoOhq
>>20
詳しく知りたい
ソースない?
詳しく知りたい
ソースない?
23 ビタミン774mg :2017/01/09(月) 16:22:55.16 ID:???
>>20
危険な飲み合わせってありますか?
Rアルファリポ酸購入して今度からの見始めます
危険な飲み合わせってありますか?
Rアルファリポ酸購入して今度からの見始めます
22 ビタミン774mg :2017/01/09(月) 16:07:10.52 ID:???
1 ライフ スタイル MVM 2粒
2 ライフ スタイル ビタミンC 1粒
3 オルニチン 6粒
鑑定よろしくー
2 ライフ スタイル ビタミンC 1粒
3 オルニチン 6粒
鑑定よろしくー
24 ビタミン774mg :2017/01/09(月) 21:43:14.02 ID:???
>>22
mvは1粒で十分
毎日摂る必要もない
そしてMV摂ってるんだからCは不要
オルニチンはご自由に
mvは1粒で十分
毎日摂る必要もない
そしてMV摂ってるんだからCは不要
オルニチンはご自由に
25 ビタミン774mg :2017/01/09(月) 22:13:57.17 ID:???
俺も困ってる
マルチビタミン 全体のバランスをとるため
ビタミンC シミや紫外線対策
ビタミンE 血行促進
シナモンバーク 血行促進
ビオチン 髪
ビタミンCを肌まで栄養いかせるには1日2000mgは必要らしいけど
結局吸収されないならマルチビタミンだけでおkってことか
マルチビタミン 全体のバランスをとるため
ビタミンC シミや紫外線対策
ビタミンE 血行促進
シナモンバーク 血行促進
ビオチン 髪
ビタミンCを肌まで栄養いかせるには1日2000mgは必要らしいけど
結局吸収されないならマルチビタミンだけでおkってことか
26 ビタミン774mg :2017/01/09(月) 22:47:49.40 ID:zR/+eHuU
>>25
ビタミンCもモノによるよね
リポソーマルなら1000で十分らしいけど
ビタミンCもモノによるよね
リポソーマルなら1000で十分らしいけど
27 ビタミン774mg :2017/01/09(月) 23:58:02.45 ID:???
ビタミンC2g取らないと肌まで行かないとか
オカルトレベルだぞ
ライナスポーリング研究所でさえ
推奨量を500mgに下げたのに
オカルトレベルだぞ
ライナスポーリング研究所でさえ
推奨量を500mgに下げたのに
46 ビタミン774mg :2017/01/16(月) 15:29:48.16 ID:/HvNPczq
>>27
>ライナスポーリング研究所でさえ推奨量を500mgに
それマジっすか????
>ライナスポーリング研究所でさえ推奨量を500mgに
それマジっすか????
30 ビタミン774mg :2017/01/10(火) 19:14:21.60 ID:???
あるあるだわ~
31 ビタミン774mg :2017/01/11(水) 01:43:40.00 ID:yuk7tpgH
αリポ酸を3000mg飲んで嘔吐と下痢で死にそうなぐらい苦しんだことがある。
ODすれば確実に*ると思う。
ODすれば確実に*ると思う。
32 ビタミン774mg :2017/01/11(水) 03:59:34.07 ID:???
もう今年はサプリだけで生きようかと思ってるよ、生理終わるであろう明後日辺りから
…まぁ付き合いで酒は呑むけどね。163cm40kgはkeepして行くつもり
…まぁ付き合いで酒は呑むけどね。163cm40kgはkeepして行くつもり
33 ビタミン774mg :2017/01/11(水) 15:58:37.43 ID:cR3/FUeJ
何が自分に合ってるのか全然わからない…気付いたら9種類も飲んでる…誰か助けろください
朝イチでリプライセルC
朝食後にユビキノールとオメガ3とピクノジェノール
寝る前にグルタチオンとNACとミルクシスル
集中力あげたい時にカルニチンとチロシン
朝イチでリプライセルC
朝食後にユビキノールとオメガ3とピクノジェノール
寝る前にグルタチオンとNACとミルクシスル
集中力あげたい時にカルニチンとチロシン
34 ビタミン774mg :2017/01/11(水) 16:26:54.04 ID:???
ぶっちゃけ、その中で目に見えて優秀なのはオメガ3だけだな
ユビキノールもピクノも無駄に高いだけ
ユビキノールもピクノも無駄に高いだけ
35 ビタミン774mg :2017/01/13(金) 06:39:33.83 ID:???
マルチビタミンミネラル、ウルトラオメガ3、コエンザイムq10、整腸剤辺りが無難かな
36 ビタミン774mg :2017/01/14(土) 23:04:41.24 ID:???
【眼精疲労】全て毎日
ブルーベリー
アスタキサンチン
ルテイン
亜鉛
【メンタル*】毎日どれか1種
アシュワガンダ
ロディオラ
タウリン+GABA
【肉体疲労】トレーニング週2日
BCAA
シトルリン
アルギニン+オルチニン
【コレステロール対策】毎日どれか1種
フィッシュオイル
フラックスシードオイル
紅麹
イチョウ葉
いずれも1日1回服用。
多いよなあ。
ブルーベリー
アスタキサンチン
ルテイン
亜鉛
【メンタル*】毎日どれか1種
アシュワガンダ
ロディオラ
タウリン+GABA
【肉体疲労】トレーニング週2日
BCAA
シトルリン
アルギニン+オルチニン
【コレステロール対策】毎日どれか1種
フィッシュオイル
フラックスシードオイル
紅麹
イチョウ葉
いずれも1日1回服用。
多いよなあ。
60 ビタミン774mg :2017/01/19(木) 12:45:19.18 ID:???
>>36
ブルーベリー
アスタキサンチン
ルテイン
ここウケた。
ブルーベリー
アスタキサンチン
ルテイン
ここウケた。
37 ビタミン774mg :2017/01/15(日) 18:30:18.27 ID:???
生きるのは大変だな
38 ビタミン774mg :2017/01/15(日) 18:34:30.71 ID:???
MVM
ビタミンB群
ビタミンC
ビタミンD
カルマグ
シリマリン
タウリン
オルニチン
ガンマオリザノール
NAC
ヨクイニン
フィーバーフュー
アシュワガンダ
バコパ
カフェイン
…どっ、どれも必要なんだよ!
ビタミンB群
ビタミンC
ビタミンD
カルマグ
シリマリン
タウリン
オルニチン
ガンマオリザノール
NAC
ヨクイニン
フィーバーフュー
アシュワガンダ
バコパ
カフェイン
…どっ、どれも必要なんだよ!
39 ビタミン774mg :2017/01/15(日) 18:43:22.44 ID:???
>>38
お酒好き?
お酒好き?
40 ビタミン774mg :2017/01/15(日) 18:45:51.06 ID:???
>>39
たまに付き合いで飲むだけ
太ってもいない
肝臓が悪いのはストレスのせいだと思う
たまに付き合いで飲むだけ
太ってもいない
肝臓が悪いのはストレスのせいだと思う
45 ビタミン774mg :2017/01/16(月) 11:12:19.46 ID:hrySJh++
>>38
だいたい入ってるハイアーマインドでも飲めば
だいたい入ってるハイアーマインドでも飲めば
47 ビタミン774mg :2017/01/16(月) 19:06:08.65 ID:???
>>38
バコパとアシュワガンダのコンビは俺もいま飲んでる
冷え性が改善される気がするけど
次はいいかな、って思ってるわ
バコパとアシュワガンダのコンビは俺もいま飲んでる
冷え性が改善される気がするけど
次はいいかな、って思ってるわ
41 ビタミン774mg :2017/01/15(日) 18:48:12.95 ID:???
ならスルフォラファンもとろうぜ
42 ビタミン774mg :2017/01/15(日) 19:09:33.81 ID:???
>>41
今のところ基準値少し超えまで下がったんだけど
それも飲んだら正常値まで行くかな
っていうが種類減らしたいんだけど…
今のところ基準値少し超えまで下がったんだけど
それも飲んだら正常値まで行くかな
っていうが種類減らしたいんだけど…
43 ビタミン774mg :2017/01/15(日) 22:44:39.52 ID:???
冗談だから飲まなくていいよ笑
44 ビタミン774mg :2017/01/15(日) 22:58:11.53 ID:???
何が効いてるかわからんから減らすの怖いんだよな・・・
61 ビタミン774mg :2017/01/19(木) 13:02:03.05 ID:???
>>44
実はどれも効いてないっていうのが一番こわいけどね
実はどれも効いてないっていうのが一番こわいけどね
48 ビタミン774mg :2017/01/17(火) 21:19:03.09 ID:???
活性型B群(活性型)一日3回
ビタミンC
カルマグ、亜鉛
これでいい、ストレスもなくなる
ビタミンC
カルマグ、亜鉛
これでいい、ストレスもなくなる
49 ビタミン774mg :2017/01/17(火) 22:04:03.51 ID:???
ベンフォチアミン
ビタミンBコンプ
ビタミンC
ビタミンD
マグネシウム
亜鉛
だいぶ減らした
ビタミンBコンプ
ビタミンC
ビタミンD
マグネシウム
亜鉛
だいぶ減らした
50 ビタミン774mg :2017/01/17(火) 22:41:50.48 ID:rLrQn3nH
食後
エナジーグリーン
オメガ3
ビオチン
プロバイオティクス
ケルセチン&ブロメライン
セラミド
亜鉛
食間
カルシウム&マグネシウム
ビタミンC
軽度アトピーなんだけど
いらないor追加した方がいいものあるかな
エナジーグリーン
オメガ3
ビオチン
プロバイオティクス
ケルセチン&ブロメライン
セラミド
亜鉛
食間
カルシウム&マグネシウム
ビタミンC
軽度アトピーなんだけど
いらないor追加した方がいいものあるかな
51 ビタミン774mg :2017/01/17(火) 23:11:43.49 ID:???
>>50
アトピーの自分、エナジーグリーンとやら以外全部飲んだことあるw
確実に効いたと思えるのは乳酸菌だけかな
免疫が安定して全く湿疹が出なくなった
今はそれとVCとマルチミネラルを申し訳程度に飲んでる
他は止めて乳酸菌を増量とかどう?
自分は改めてフラックスシードオイルでオメガ3摂ろうかと思っているが
アトピーの自分、エナジーグリーンとやら以外全部飲んだことあるw
確実に効いたと思えるのは乳酸菌だけかな
免疫が安定して全く湿疹が出なくなった
今はそれとVCとマルチミネラルを申し訳程度に飲んでる
他は止めて乳酸菌を増量とかどう?
自分は改めてフラックスシードオイルでオメガ3摂ろうかと思っているが
53 ビタミン774mg :2017/01/17(火) 23:47:30.77 ID:rLrQn3nH
>>51
参考になります。やはり腸内フローラは大事っぽいですね
自分はまだ始めたばかりですが、他は効果なければ減らしていきたいですね
>>52
カルマグは食後に摂取すると吸収が阻害されるという話もありますが、どうなんでしょう
参考になります。やはり腸内フローラは大事っぽいですね
自分はまだ始めたばかりですが、他は効果なければ減らしていきたいですね
>>52
カルマグは食後に摂取すると吸収が阻害されるという話もありますが、どうなんでしょう
57 ビタミン774mg :2017/01/18(水) 21:58:28.77 ID:???
>>53
あまり気にすることない
ミネラルは体内貯蔵量が減ると吸収率が自然に高まるから
ビタミンもそうだけど
余程過剰な量を摂取しなければ兵器
あまり気にすることない
ミネラルは体内貯蔵量が減ると吸収率が自然に高まるから
ビタミンもそうだけど
余程過剰な量を摂取しなければ兵器
52 ビタミン774mg :2017/01/17(火) 23:14:12.81 ID:???
カルマグとビタミンcを摂取するなら食事と一緒に
食間は良くない
エナジーグリーン摂ってるならビタミンcは要らないと思うが
あとビオチンとセラミドも不要だろ
食間は良くない
エナジーグリーン摂ってるならビタミンcは要らないと思うが
あとビオチンとセラミドも不要だろ
54 ビタミン774mg :2017/01/18(水) 00:01:09.50 ID:???
聞いたことないのをググるとちょっと楽しい
56 ビタミン774mg :2017/01/18(水) 01:08:47.37 ID:???
一日100粒くらい飲みなよ
58 ビタミン774mg :2017/01/18(水) 23:33:31.85 ID:???
食後は消化不良起こしてしまうっていうから俺は食間派
59 ビタミン774mg :2017/01/19(木) 12:30:27.08 ID:u/XBIU++
コエンザイムとナイアシンもかった
62 ビタミン774mg :2017/01/19(木) 13:04:12.46 ID:???
アスタキサンチンとルテインは同時に摂ると効果無くなるんだっけ
63 ビタミン774mg :2017/01/20(金) 10:55:43.41 ID:???
吸収を阻害するかもしれないと言われてる
理論上の話で実際は不明
理論上の話で実際は不明
64 ビタミン774mg :2017/01/20(金) 12:55:40.49 ID:OTP4CspU
1粒当たりの栄養素がでかいよなあ
65 ビタミン774mg :2017/01/20(金) 19:09:35.63 ID:???
よろしくお願いします。
全て毎日です。
ビオチン
亜鉛
ルテイン
Mg&Ca
DHA&EPA
トリプトファン
グリシンプレミアム&グリシンファイン
その他(毎日摂取)
黒ニンニク一欠片
理想のトマト
ブルーチーズ
飲むヨーグルト
全て毎日です。
ビオチン
亜鉛
ルテイン
Mg&Ca
DHA&EPA
トリプトファン
グリシンプレミアム&グリシンファイン
その他(毎日摂取)
黒ニンニク一欠片
理想のトマト
ブルーチーズ
飲むヨーグルト
70 ビタミン774mg :2017/01/22(日) 06:56:09.69 ID:???
>>65
全部不要w
足りない日だけにしとけ
何が毎日摂取だ
全部不要w
足りない日だけにしとけ
何が毎日摂取だ
71 ビタミン774mg :2017/01/22(日) 11:37:02.79 ID:???
>>70
ありがとうございます。
がんばって続けようと思います!
ありがとうございます。
がんばって続けようと思います!
74 ビタミン774mg :2017/01/24(火) 20:23:33.24 ID:???
>>65
×いらん △人による、優先順位的には低い ○いる
△ビオチン(システインサプリを摂取したり白髪が気になる人はおまじない程度で)
○亜鉛(必要に応じて)
×ルテイン(高グレードの品を数年試して体感一切なし。誇大広告。ビタミンやb12の目薬の方がマシで安上がり)
△Mg&Ca(必要に応じて)
○DHA&EPA(目的によるがおすすめ。鯖缶よりは安上がりで毎日、摂って問題なし。医療実績もある、オメガ3としてEPA比率の高い物を推奨)
×トリプトファン(トリプトファン事件とは関係なくあまり必要性を感じない成分)
×グリシンプレミアム&グリシンファイン(必要性を感じない))
その他の項目は食品なので家計を圧迫しないなら趣味として自由にどうぞ
×いらん △人による、優先順位的には低い ○いる
△ビオチン(システインサプリを摂取したり白髪が気になる人はおまじない程度で)
○亜鉛(必要に応じて)
×ルテイン(高グレードの品を数年試して体感一切なし。誇大広告。ビタミンやb12の目薬の方がマシで安上がり)
△Mg&Ca(必要に応じて)
○DHA&EPA(目的によるがおすすめ。鯖缶よりは安上がりで毎日、摂って問題なし。医療実績もある、オメガ3としてEPA比率の高い物を推奨)
×トリプトファン(トリプトファン事件とは関係なくあまり必要性を感じない成分)
×グリシンプレミアム&グリシンファイン(必要性を感じない))
その他の項目は食品なので家計を圧迫しないなら趣味として自由にどうぞ
88 ビタミン774mg :2017/01/31(火) 11:23:27.96 ID:???
>>74
ありがとうございます。参考にします。
アミノ酸サプリは今までなめてたんですが、最近は考えを改めまして。
グリシン、トリプトファンをやめるのは難しいですね
両者のおかげで昼夜逆転のめちゃくちゃな生活がピタリと治まりました
睡眠時間が昼13-14、夕18-20、夜3-8と分断されてたのが、昼13-14、夜12-8になりました。飲んだ翌日から!
ありがとうございます。参考にします。
アミノ酸サプリは今までなめてたんですが、最近は考えを改めまして。
グリシン、トリプトファンをやめるのは難しいですね
両者のおかげで昼夜逆転のめちゃくちゃな生活がピタリと治まりました
睡眠時間が昼13-14、夕18-20、夜3-8と分断されてたのが、昼13-14、夜12-8になりました。飲んだ翌日から!
66 ビタミン774mg :2017/01/21(土) 02:08:02.89 ID:???
now foodsの(レシチン)と(コリン&イノシトール)を買ってるけど重複してる?
69 ビタミン774mg :2017/01/22(日) 06:54:31.93 ID:???
>>66
豆から取れよw
豆から取れよw
68 ビタミン774mg :2017/01/21(土) 12:30:19.09 ID:???
ポケットの中にはサプリがひとつ
ポケットをたたくとサプリはふたつ
ポケットをたたくとサプリはふたつ
73 ビタミン774mg :2017/01/22(日) 13:31:05.12 ID:???
普段の食生活によるわな
75 ビタミン774mg :2017/01/24(火) 21:59:33.51 ID:???
優しい人おって良かったな
76 ビタミン774mg :2017/01/29(日) 01:30:55.40 ID:Kbz3PF5l
40代
脂肪肝 L/Hコレステロール3倍 中性脂肪200
マルチビタミン
ビタミンC
タウリン
オメガ3
グリシン
アシュワガンダ
マカ
オメガ3
脂肪肝 L/Hコレステロール3倍 中性脂肪200
マルチビタミン
ビタミンC
タウリン
オメガ3
グリシン
アシュワガンダ
マカ
オメガ3
77 ビタミン774mg :2017/01/29(日) 06:24:20.77 ID:???
>>76
それだけ飲んでてって事は運動不足なだけだろ
エレベーター使うな、エスカレーターも使うな
普段から歩幅は大きく歩け
30分以上のウォーキングを毎日実践すると良い
頑張って朝早く起きてやってみろ
それだけ飲んでてって事は運動不足なだけだろ
エレベーター使うな、エスカレーターも使うな
普段から歩幅は大きく歩け
30分以上のウォーキングを毎日実践すると良い
頑張って朝早く起きてやってみろ
78 ビタミン774mg :2017/01/29(日) 08:02:39.60 ID:???
>>76
グリシン、アシュワガンダ、マカ止めて
ミルクシスル追加
グリシン、アシュワガンダ、マカ止めて
ミルクシスル追加
79 ビタミン774mg :2017/01/29(日) 08:47:57.73 ID:???
>>78
賛成
賛成
80 ビタミン774mg :2017/01/29(日) 09:19:34.18 ID:???
>>76
脂質異常症なら丹参もいいよ
サプリならSalviaという名前で売ってるけど
丹参として買った方が多分安い
脂質異常症なら丹参もいいよ
サプリならSalviaという名前で売ってるけど
丹参として買った方が多分安い
81 ビタミン774mg :2017/01/29(日) 09:42:03.06 ID:???
もうね、サプリは初めは効くんだよ
でも、身体が怠けてっちゃって
サプリもっと持ってこいってなるんだよ
でも、身体が怠けてっちゃって
サプリもっと持ってこいってなるんだよ
82 ビタミン774mg :2017/01/29(日) 09:45:54.85 ID:???
サップリ効かなくなるってわけですね
84 ビタミン774mg :2017/01/29(日) 17:19:08.71 ID:???
日に3粒飲んでたアナバイトを切らした翌週に ひどい風邪をひいてしまった…
85 ビタミン774mg :2017/01/31(火) 00:53:51.30 ID:PHV4VyV0
ミルクシスルよさそうだね またサプリ増えそうだよw
86 ビタミン774mg :2017/01/31(火) 00:57:10.22 ID:???
>>85
何飲んでるの
何飲んでるの
87 ビタミン774mg :2017/01/31(火) 01:40:21.73 ID:PHV4VyV0
>>86
毎日
MVMA、ユビキノール、フィッシュオイル、養命酒、ヤクルト
必要に応じて
グリシン、メラトニン、タウリン、金グリ
毎日
MVMA、ユビキノール、フィッシュオイル、養命酒、ヤクルト
必要に応じて
グリシン、メラトニン、タウリン、金グリ
89 ビタミン774mg :2017/01/31(火) 11:39:47.26 ID:???
>>87
例えばさ、本当に明らかに身体が弱ってる時とかさ
それ位にしとけ
病院でも3日分のお薬とかしか出さないだろう?
いい薬だとしても、毎日だと毒になるよ
例えばさ、本当に明らかに身体が弱ってる時とかさ
それ位にしとけ
病院でも3日分のお薬とかしか出さないだろう?
いい薬だとしても、毎日だと毒になるよ
97 ビタミン774mg :2017/02/08(水) 00:44:49.16 ID:???
>>87
養命酒で血管破裂したひとがいた
養命酒で血管破裂したひとがいた
90 ビタミン774mg :2017/01/31(火) 11:57:04.98 ID:???
まあ十五種類まではセーフかなと思ってる
お掃除のお手伝いさんはNOWのボトルがずらりと並んでるのみて首を傾げているだろう笑
お掃除のお手伝いさんはNOWのボトルがずらりと並んでるのみて首を傾げているだろう笑
91 ビタミン774mg :2017/01/31(火) 11:58:26.21 ID:WdfSfbYV
マカ亜鉛シトルリンを見て色仕掛けしてくることがある
わけない
わけない
92 ビタミン774mg :2017/01/31(火) 12:22:54.97 ID:???
ビタミンB群 ビオチン ビタミンC マルチVM カル&マグ 亜鉛 アスタキサンチン セラミド コラーゲン ヒアルロン酸 ケルセチン&ブロメライン フィッシュオイル フラックスシードオイル 乳酸菌(ジャローEPS)
アトピーのためにこれら飲んでたが体感なし
数ボトルでやめたのもあるけどB群、ビオチン、VC、マルチVM、コラーゲン、アスタは数年飲んでた
不意に止めた時悪くならなかったので効果無いじゃねえか、と
唯一効果を体感してるのはジャローとは別の乳酸菌(ヘルシーオリジンズのやつ)
炎症が起きにくくなりこれだけは本当に飲んでて良かったと言える
今は体全般のためビタミンC1000mg ビタミンD2000IU
あと抜け毛がすごいのでリジン約2000mg
腸管修復のためグルタミン約5000mg
これらの体感は…無いかな
アトピーのためにこれら飲んでたが体感なし
数ボトルでやめたのもあるけどB群、ビオチン、VC、マルチVM、コラーゲン、アスタは数年飲んでた
不意に止めた時悪くならなかったので効果無いじゃねえか、と
唯一効果を体感してるのはジャローとは別の乳酸菌(ヘルシーオリジンズのやつ)
炎症が起きにくくなりこれだけは本当に飲んでて良かったと言える
今は体全般のためビタミンC1000mg ビタミンD2000IU
あと抜け毛がすごいのでリジン約2000mg
腸管修復のためグルタミン約5000mg
これらの体感は…無いかな
94 ビタミン774mg :2017/01/31(火) 19:20:50.28 ID:???
>>92
アトピーの人にナイアシンフラッシュはどうなんだろ?
アトピーの人にナイアシンフラッシュはどうなんだろ?
95 ビタミン774mg :2017/01/31(火) 19:35:38.57 ID:???
>>94
すごいよ
すごいよ
96 ビタミン774mg :2017/01/31(火) 19:39:19.07 ID:???
>>95
すごいって?笑
効くの?
とりあえずフラッシュ中はめっちゃ痒そうだけど
すごいって?笑
効くの?
とりあえずフラッシュ中はめっちゃ痒そうだけど
93 ビタミン774mg :2017/01/31(火) 16:06:48.39 ID:8KkLxYIS
亜麻仁オイルでアトピー改善しなかった?
99 ビタミン774mg :2017/02/16(木) 12:09:31.90 ID:???
シダトレンの摂取量が増えすぎてやばいんですね
100 ビタミン774mg :2017/02/21(火) 00:44:54.35 ID:???
今飲んでるのが
イチョウ葉
ブルーベリー
エゾウコギ
ビタミンB群
コエンザイムQ10
鉄
追加を検討中なのが
DHA ビタミンE ビタミンD アスタキサンチン セントジョーンズワート……再現なくどんどん増えてくから保留中
イチョウ葉
ブルーベリー
エゾウコギ
ビタミンB群
コエンザイムQ10
鉄
追加を検討中なのが
DHA ビタミンE ビタミンD アスタキサンチン セントジョーンズワート……再現なくどんどん増えてくから保留中
コメントする