コーヒー(オランダ語: koffie /ˈkɔfi/  コフィ[ヘルプ/ファイル]、英語: coffee)は、コーヒー豆と呼ばれるコーヒーノキの種子を焙煎して砕いた粉末から、湯または水で成分を抽出した飲料である。日本語での漢字表記は「珈琲」。 歴史への登場は酒や茶には遅れるが、世界各地でよく飲まれ…
114キロバイト (15,554 語) - 2024年2月8日 (木) 23:09
「最近はスーパーやコンビニでも本格的なコーヒー豆が手に入るので、自宅で手軽に自家焙煎したりして楽しんでいます。おすすめのブランドや焙煎度などがあれば教えていただきたいです!」

1 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d206-v946) :2024/01/18(木) 22:22:10.28 ID:mWfYHbtY0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉

手軽にスーパーやコンビニ、通販で買える各メーカーの商品について
味や価格などを好きに語って下さい。
豆・粉・ドリップバッグ、何でもどうぞ。


■前スレ
【コーヒー豆】スーパー・コンビニ等で買える珈琲の豆・粉 Part20
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1660430165/
【コーヒー豆】スーパー・コンビニ等で買える珈琲の豆・粉 Part21
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1676960133/
【コーヒー豆】スーパー・コンビニ等で買える珈琲の豆・粉 Part22
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1695511905/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured




2 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2206-v946) :2024/01/18(木) 22:22:41.35 ID:mWfYHbtY0
アイスコーヒーの作り方のポイント(作り置きver)

・基本は濃いめ(豆を多くor細かくミルor深煎りチョイス)に作る
・抽出後、即座に耐熱で完全密封容器に移し替える 時短がキモ
・バケツに水を入れ着水→5分後に常温に
・即座に冷蔵庫に

ポイントは時短と酸化防止で必ず密封容器(耐熱)に
これで3日目朝でも味は不変
普通の麦茶入れだと当日に味変わってる
ちなみに自分はパール金属の1000mlのやつ
耐熱、キャップがシリコン簡単で逆さにしても溢れない

(出典 i.imgur.com)

ホムセンで780円くらいでで売ってるよ尼は高い

(出典 i.imgur.com)

3 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2206-v946) :2024/01/18(木) 22:23:09.29 ID:mWfYHbtY0
ハリオとダイソー比較

(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


ダイソーの方が穴が小さく失敗がやや少なめ
でも見た目が実にチープ
スーパーでハリオ358円くらいで買えるし
ドリッパーもケトルもハリオで揃えて自己満も悪くない
インテリア

普段はポットに直ドリップ
飲みきり作る際は容器に直ドリップが1番美味しいですね

(出典 i.imgur.com)


左は水筒・ジョーロ使ってます
右は450ml二重の容器・ハリオ使ってます
ジョーロでハリオを模して作る方法はハリオ使い慣れてる方なら簡単

4 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2206-v946) :2024/01/18(木) 22:24:08.33 ID:mWfYHbtY0
ダイソーで今年買った極太棒製氷トレー

(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)

これで作った氷を保温カップにいれ7時にベランダでアイスのみ
そのまま炎天下放置しててもpm3時でも溶けてない
象印の小型水筒に入れると1日溶けない

10 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 91da-LNAd) :2024/01/18(木) 22:35:28.61 ID:sLuEV43I0
>>2-4は要らんやろ

5 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2206-v946) :2024/01/18(木) 22:27:45.70 ID:mWfYHbtY0
g単価が安い順

1. 2,600円 加藤珈琲 11(2kg)
2. 2,700円 加藤珈琲 オリジナル(2kg)
3. 2,922円 業務スーパー(526円/360g)
4. 3,000円 澤井珈琲 ビクトリー/フォルテシモ P込(3,238円/2kg)
5. 3,400円 トップバリュ (646円/380g)

業務愛用者はブルジョア

7 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2206-v946) :2024/01/18(木) 22:28:57.89 ID:mWfYHbtY0
8 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2206-v946) :2024/01/18(木) 22:29:51.16 ID:mWfYHbtY0
■澤井珈琲
商品ごとにページ作ってるので
訳ありで検索すべし
(在庫なし含む)で検索

(出典 i.imgur.com)

15 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 92bc-CdjJ) :2024/01/20(土) 00:16:01.65 ID:vdnlykH80
>>12
スレが立ったときにはネット購入は店舗購入ぐらいの馴染みはあったんだろうか
そこら辺の違いでネットは省かれたのか
それとも完全に分けて買うという意味だったのか
さすがにその頃は分からないんで

16 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ee2c-xGnM) :2024/01/20(土) 00:21:33.00 ID:56gpDkYk0
>>12
そりゃネット"通販"だからスレの対象だろうな

20 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4d07-aDQZ) :2024/01/20(土) 18:04:52.37 ID:urmIpeDP0
いちおつ

ヤフショで半額クーポン手に入ったのでマンデリン75g✕2元値1590円の半額で795円別途Pバックありを買おうか迷い中
2kg4000円以内の通販と並行して買っているお気に入りの喫茶店で前回購入したマンデリン200g1080円とどっちが美味いか興味ある
まあ買うならクーポンが2/7まで有効なのでPバック高い日にするけど

21 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7fff-ewIG) :2024/01/21(日) 16:08:34.83 ID:4JU0+RKS0
KEY COFFEEが美味しくなってる

22 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 87f6-qZe7) :2024/01/23(火) 03:39:38.16 ID:00pRWXg/0
ドンキでアーミーレッドっての初めて見て気になってる

23 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a755-J6ja) :2024/01/23(火) 11:00:02.42 ID:63L5crU+0
安いから買ってみろ
深煎りだから俺は買わんけど

24 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f2c-grNn) :2024/01/23(火) 11:30:47.13 ID:hKnLCmLP0
こいつか
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=2054
MJBのベトナム、エチオピア……安いとしてもちょっと量が多いので勇気がいるな

27 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5fae-zwhO) :2024/01/23(火) 19:55:42.79 ID:2JW5WuQ20
>>24
ベトナムが先に来てるって時点でロブが過半数以上だろうな…
粉だから飲んでる最中の劣化も早いし中々勇気がいる。

これだったら、イオンでチルブレイクレギュラーコーヒー400gを選んだほうが良い。
これはベトナム・ブラジルだが、400g 429.84円だから量が多すぎないので使いやすい。

26 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a7d4-6H8H) :2024/01/23(火) 18:26:14.04 ID:7I4t37dA0
最低でも半分以上はロブ確定だな
g=価格くらいで頑張っとるんかな

28 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 275e-A5sY) :2024/01/24(水) 23:35:04.66 ID:5nBb7EwS0
11って、25日は安売りしないのん?

29 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5f52-49kN) :2024/01/25(木) 08:29:25.38 ID:8VxZqXAL0
🅡𝗥𝗮𝗸𝘂𝘁𝗲𝗻セールのとき毎回やってるわけじゃないしなぁ
以前は年に4回程度しかなかったが
ここ最近は年に12回以上やってるね
自分は11ローテ沼からそろそろ脱却し
高いけど業務モカ豆とAプラモカ豆
また飲み始めようかと

30 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sdff-A5sY) :2024/01/25(木) 13:00:22.19 ID:/RmqYd93d
>>29
そうなんかー。俺はようやく沼に足を踏み入れたところてす。

31 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 914a-qJF3) :2024/01/28(日) 01:03:22.07 ID:TPe8Sy2t0
>>29
モカ好きなら澤井モカセット買ったら?
あれは美味いよ

34 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7195-BcCn) :2024/01/28(日) 18:08:28.05 ID:1UpnvyOt0
>>31
業務モカ豆とAプラモカ豆と同じくらいの金額なら頑張ってそれ買ってみたい

32 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3518-/K1r) :2024/01/28(日) 05:32:56.35 ID:AZO5OQie0
エスプレッソ用では何がオススメ?

37 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 495e-qSIW) :2024/01/29(月) 00:02:19.46 ID:F16B8iHM0
豆の在庫が尽きたので、やむなくタイプ13なるものを買った。999円引きなので、4000円弱。タイプ11の安売りよりはかなり高くついたけど、Qグレード2個入りだから楽しみにして待っとく。

38 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9172-Fa+s) :2024/01/29(月) 00:43:27.14 ID:8/vYP0Jg0

(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


加藤の豆も一通り買ったし、全体的に浅煎り寄りなのが合わなかったので自家焙煎してみることにした
kg単位で買えば良い豆でも安いし、好きなように焙煎度調整できるのが最高!
初心者でもわりと上手くいくもんや

39 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0H81-S7t0) :2024/01/29(月) 02:24:24.72 ID:/4cMqNxaH
綺麗に焙煎できてるな
焙煎は器具が高そうだけど

40 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5e75-Z59g) :2024/01/29(月) 03:05:26.19 ID:iCYoTK6x0
尼だと5㌔89で出してるね
某Hコーヒーだけど

41 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4a97-on57) :2024/01/29(月) 08:20:38.38 ID:9yZStPWv0
100%アラビカでは無さそうだけど
ttps://item.rakuten.co.jp/kobebayside/708335/

まあ明日11来そうだけどね

42 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4a97-on57) :2024/01/29(月) 16:41:51.51 ID:9yZStPWv0
というわけで明日タイプ11

43 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ed07-qSIW) :2024/01/29(月) 18:48:49.71 ID:10Xk29U10
えー。
昨夜13買わなければ良かった。。。

45 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 914a-qJF3) :2024/01/29(月) 21:55:24.09 ID:4qLajs020
>>43
キャンセル間に合うかもよ?

46 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ed07-qSIW) :2024/01/29(月) 22:07:24.76 ID:10Xk29U10
>>45
有益な意見ありがとう。キャンセルには気づかんかったわ。

でも、13キャンセルして同日に安売りの11買うのはなんだかスマートじゃない感じがするので、今回は大人しく13送ってもらおうと思う。

48 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6aff-Yi7e) :2024/01/29(月) 22:55:05.93 ID:tSu1b6hp0
11はコスパいいんだけど 500g だと10日間ほど毎日同じのを飲むことになって飽きるなあ。
ファミマのモカよりも美味しかったらまだしもそこまででもないし。
200g以下のを2つ交互に淹れて飲むほうが味わいに変化が有って良いかな。

49 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6d44-t0Nq) :2024/01/30(火) 07:23:09.62 ID:4IE40rZA0
>>48
4種類あるんだから全部開封して日替わりで飲めばいいじゃん?

50 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6ad6-Csol) :2024/01/30(火) 07:39:42.09 ID:95vaSEZ30
>>49
そっか!ありがとう

51 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1e8a-KK0u) :2024/01/30(火) 08:25:46.12 ID:TSCC9hSs0
毎日1Lくらい飲んでたけれど流石に体に悪いと思い
今では朝豆3杯使い1日500-600mlまで減らした
象印保温大カップ1杯分

52 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1e8a-KK0u) :2024/01/30(火) 08:29:32.45 ID:TSCC9hSs0
肝心なことを...
(出典 i.imgur.com)
この手のもの
象印、サーモス使ってて
試しにトライアルで買った数百円のやつ試したら
大手製品と何ら変わり無し
こんな単純な構造考えればわかることなんだけどね...
どうにもメーカー品のほうがいいのでは?と考えてしまう

54 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 914a-7S5Y) :2024/01/30(火) 23:06:01.79 ID:WJsR6mN90
>>52
信頼性がね
買ってダメだったらを考えるとタンブラーならまだしも機械なら特にその考えが顕著になる
実際にアイリスオーヤマで酷い目に会ったからまずはメーカー品から見ていくわ

53 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f931-BcCn) :2024/01/30(火) 11:53:42.29 ID:d1NAq9Qt0
上が開いてるカップならどれ使っても同じだよ
ただしポット水筒の類のあまりにも安いのは蓋のパッキンの組み込みが適当なものがあるから差が出る

55 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 11ff-5eDQ) :2024/01/30(火) 23:43:55.16 ID:RNpUT/bC0
保冷はそれなりに差が出るけど保温は上に逃げてくからそりゃ大差ないよ

56 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6a0f-iGEO) :2024/01/31(水) 03:31:22.06 ID:zUd+csi50
ステンレスボトルの保温性はサーモスがダントツ
安物は一気に温度下がる

57 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 91f3-Csol) :2024/01/31(水) 08:55:00.90 ID:pLaZhEyE0
仕方ないと思うよ
ほとんどの人はそういうブランド名で買うし
理屈を理解できない人は
ブランド名≒安心感
実際保温性マグの素材よる熱伝導性なんてどこも同じだし素材が同じステンレスなら同等、同じアルミなら同等。
2層による断熱性の違いなんてタンブラーじゃ無い。それでも人は理解しないから大手を買う
あるいはそのメーカーがおしゃれだからなどの理由で買う

ケトルにせよ
ティファールのほうが◯◯よりはやく沸騰するなどと言う人もいるが
ああいうのは単にワット数
900Wより1250Wのほうが約1.4倍はやく沸くに決まってるのに
そういう中学程度の知識を忘れてしまった人は少なくない

63 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bdbb-BcCn) :2024/02/01(木) 07:20:47.11 ID:HKReiZOI0
>>57
理屈をわかってない人はプラセボ効果なんだろうな

58 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 91f3-Csol) :2024/01/31(水) 08:56:35.70 ID:pLaZhEyE0
ボトルの保温性の違いは
>>53の言う通り蓋をした際の密着性で差が出る

59 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8acf-t0Nq) :2024/01/31(水) 09:40:49.60 ID:usRWPv1Q0
ということは、蓋のないボトルを作ればさいつよですね!

60 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1e25-mFz5) :2024/01/31(水) 12:45:08.89 ID:t8RopaI50
水筒でええやん

61 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 914a-7S5Y) :2024/01/31(水) 22:55:33.82 ID:6MOU75YE0
THERMOSだよな
1度使ったら他のメーカーは不満がでる
次いでなら象印だがTHERMOSとの価格や性能比較してお得と感じるならアリ

62 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2ada-6RHk) :2024/01/31(水) 22:59:55.24 ID:u/ZuhOTM0
象印やサーモスの保温ポットは2~4杯用のドリッパーがピッタリ乗っかるので抽出が捗るゾ
なんのスレだここ?

64 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 914d-5smM) :2024/02/02(金) 21:43:43.36 ID:ua4dPgj80
key coffeeのトラジャブレンドと紫色のパッケージのデカフェ
成城石井のキャラメルフレーバーのコーヒーに落ちついた
トラジャブレンドはデカフェよりあっさりしている
両方ともストレートでもミルクを入れてもおいしいと思う
キャラメルフレーバーは甘いものが欲しくなったときに脳をごま*ために飲むことが多い

65 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 71e2-BcCn) :2024/02/02(金) 22:11:51.77 ID:Uci7Fh7r0
2月5日はマラソンスタートだが11くるかな?
残400g

66 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3a9a-8JQs) :2024/02/03(土) 19:28:28.44 ID:wTkk0j1B0
うちも1/5に買ったやつが残り少ない

67 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a68b-Csol) :2024/02/03(土) 23:24:20.49 ID:ydm2bo3b0
月2㌔ペースで飲んでる方は購入タイミングがかぶるとか

69 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f74a-Y6Bs) :2024/02/04(日) 16:35:09.16 ID:j/IJBCYs0
ヤフショ除いてくるかそっち来てれば楽天もあるだろし

70 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 177a-Zfad) :2024/02/05(月) 10:55:26.16 ID:ycK38oxn0
叔父がくじで当たったデロンギのペーパーレスコーヒーメーカー使わないから貰えることになった
いつもゴールドブレンドか業務のユニバースターブルー飲んでてたまに職人の珈琲飲んでるけど、苦味とコク強めでお勧めの珈琲ありますか?

73 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f74a-Y6Bs) :2024/02/05(月) 19:58:08.41 ID:NntYPSAW0
>>70
マンデリン

71 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f71d-+6XU) :2024/02/05(月) 13:32:18.77 ID:P20Cr2ih0
加藤の金の珈琲かしゃちブレンド

72 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 372e-lO9u) :2024/02/05(月) 16:43:19.61 ID:ay8aaoBI0
10日に11来るんだろうけど
今回オリジナル2㌔買ってみるよ
これも好きなのよね

76 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワンミングク MMdb-+6XU) :2024/02/06(火) 08:41:06.67 ID:+tmNOz3ZM
>>72
色々あるけど、どのオリジナル?

78 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d7a3-lO9u) :2024/02/06(火) 18:35:56.59 ID:y6f9BDWP0
>>76
この定価2894のやつ

(出典 i.imgur.com)

80 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d774-VoFb) :2024/02/06(火) 19:16:35.43 ID:O1HIbakc0
>>78
安いやん
うまい?

74 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f74b-kILQ) :2024/02/06(火) 01:21:22.56 ID:ibV6OubX0
キーコーヒー グランドテイスト コク深いリッチブレンド

あんまり美味しくない。同シリーズの赤と緑はそんなに悪くないけれど、青(コク深いリッチブレンド)は、美味しくない。
コクてなんだろう? コク深いとかいいながら、味スカスカだし。
苦味と濃さは有るけれど香りとコーヒー飲んでる感は乏しいよ。
ついでにあんまカフェイン利いてないし。

75 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f74a-Y6Bs) :2024/02/06(火) 03:12:57.76 ID:NbXiYUtM0
キーコーヒーで好きなのは氷温熟成珈琲だな
チャリ圏内で他の買い物ついでに飲める安い(200円台)喫茶店があったけど数年前に潰れてしまったのが残念
ホットもいいけどアイスが特に美味かった

77 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f7fa-alCa) :2024/02/06(火) 17:40:24.62 ID:cTD8QSXe0
加藤オリジナルって種類あるんだ?あれ澤井好きや深煎り好きならやめといたほうが良い

79 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d7a3-lO9u) :2024/02/06(火) 18:38:35.24 ID:y6f9BDWP0
>>77
中炒りだね

81 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f705-+6XU) :2024/02/06(火) 21:04:13.14 ID:gIv5cNOU0
>>77
オリジナルブレンドは沢山種類あるよ
上の金の珈琲やしゃちブレンドもそうだしゴールデンブレンドもそう

82 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MMeb-HxQs) :2024/02/06(火) 21:58:39.99 ID:aeegwa8KM
キーコーヒーは全体的にUCCより煎り浅めで酸味強めなのが多い印象。
ただ、トラジャブレンドはスーパーにおいてあるものの中では頭一つ抜けてる。
値段も高いけど…

83 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f73b-Y6Bs) :2024/02/06(火) 23:55:46.55 ID:xtpRQCVO0
トアルコトラジャ~♪
鍵のマークのキーコーヒー♪

84 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bf33-aUf8) :2024/02/08(木) 22:46:00.55 ID:qW5nWMjz0
タイプ11(R)来てないけれど過去の変遷
・2021
(Qニカ・クリス・ラデュ・Hブラ
・9月
(Qコロ・クリス・ラデュ・Hブラ
・10月
(Qタン・クリス・ラデュ・Hブラ
・1/5
(Qコロ・クリス・ラデュ・Hパプア
・現在
(Qコロ・クリス・スウィート・Hパプア←モカがなくなりスゥィートへ

87 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 17ba-alCa) :2024/02/09(金) 07:12:55.08 ID:tBg6dV6F0
>>84
気が付かなかったわ

88 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b75e-prU3) :2024/02/09(金) 07:40:34.39 ID:cbhOM5l60
>>84
去年の10月に買った時に、Qキリマン入ってたよ。

85 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bf33-aUf8) :2024/02/08(木) 22:48:43.23 ID:qW5nWMjz0
尚2020年は売値が2158円 これにPがつき実質1000円台

(出典 i.imgur.com)

86 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bf33-aUf8) :2024/02/08(木) 22:50:26.23 ID:qW5nWMjz0
過疎ってるのでレス分けた

(出典 i.imgur.com)

89 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1767-YxbE) :2024/02/09(金) 12:31:01.26 ID:tBg6dV6F0
つかどんだけ買ってるんだよ

90 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3752-JvAU) :2024/02/09(金) 17:09:16.04 ID:xyk8Svja0
もう飲むために買うんじゃなくて買うために飲んでそう

91 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bfe8-alCa) :2024/02/09(金) 22:46:07.81 ID:B0/cgnTw0
今回はセールなかったな珍しい
今日の深夜1:59でマラソン終わり
次回は2/20-24

92 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bfe8-alCa) :2024/02/09(金) 22:47:06.87 ID:B0/cgnTw0
つう事で久しぶりに高いけど業務モカ豆明日買いに行こ

93 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9ff5-x+4k) :2024/02/09(金) 23:08:48.59 ID:hYPk3EY20
ブルジョワか?

94 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d774-tjaG) :2024/02/10(土) 16:30:27.28 ID:6qrPx7hv0
割安だからって1kgの袋なんか買うと、飲んでも飲んでも無くならない。
もう3ヶ月もイオンのチルブレイク飲んでて飽きた。

95 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f36-alCa) :2024/02/10(土) 16:49:03.60 ID:boUiIeJc0
1人で1ヶ月で2㌔減るもん

96 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4b3b-er1o) :2024/02/11(日) 02:58:09.52 ID:4VlSWg/B0
ゾロ目の日222円引きクーポン使って澤井モカスペシャル400g✕4
Pバック分引いて2kg換算して実質3718.75円

500g約930円だけど珈琲問屋今月セールのコロンビアでも生豆時100g250円だからまあ安いと自分に言い聞かせた

97 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e357-GqBZ) :2024/02/11(日) 09:24:13.07 ID:PfnnBjk80
もはやモカってG4でも高いからなぁ

98 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cbff-BOeC) :2024/02/11(日) 09:29:59.88 ID:p9caO8K/0
澤井で1g2円出すなら業務の方がよくねえ?

99 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ef8c-BOeC) :2024/02/11(日) 13:29:34.05 ID:EPl4wVSL0
加藤のタイプ11の安売りが来ないのでゴールデンブレンド 2kg注文した。

100 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5e31-44EI) :2024/02/11(日) 13:57:48.30 ID:VCpBVxpK0
11は20日にまず間違いなくくるけれど
お高いまめ買っちゃった
明日から飲む@ギョムモカ豆