トコジラミ(床虱、学名:Cimex lectularius)とは、半翅目トコジラミ科に属する吸血性の昆虫の1種。広義にはトコジラミ科そのものを指す。南京虫(なんきんむし)や床虫(とこむし)という別名でも知られる。 「南京虫」の「南京」とは、江戸時代には海外から伝わってきた小さいもの、珍しいものに付…
47キロバイト (6,560 語) - 2024年2月9日 (金) 12:35
トコジラミの相談が全国的に拡大しているということは、いままで以上に予防や対策が必要な時期かもしれません。旅行前に宿泊施設のレビューや清掃状況をチェックすることも大切ですね。

1 ムヒタ ★ :2023/12/16(土) 10:56:09.17 ID:RNFGmGbz
「南京虫」の名前で知られる害虫トコジラミに関する相談が昨年と比べ東京都や大阪府で増加し、両都府で過去最多になったことが16日、害虫駆除業者などでつくる協会への取材で分かった。殺虫剤大手への相談も前年比で8倍に達しており、専門家は「全国で被害が拡大している」と指摘。コロナ禍が落ち着き、国内外の旅行客が増えたのが一因とみられる。

トコジラミはカメムシの仲間で体長約5ミリ。ベッドの隙間などに潜み、夜間にはい出て人間を刺し血を吸う。刺されると発疹や強いかゆみが出る。衣服や所持品に付着したまま自宅に持ち帰り繁殖してしまうという。

幕末ごろから日本におり、一時は国内にまん延したが、強力な殺虫剤が普及し1970年ごろ激減。しかし、2000年ごろから殺虫剤に耐性を持つ個体も出現した。

東京、大阪のペストコントロール協会によると、東京の相談は23年11月までに306件で、22年の247件を超えた。大阪は23年11月末時点で、前年の約1.5倍となる307件。全国集計では22年度が683件で09年度と比べ約5倍だった。

具体的には「駆除業者を紹介してほしい」「どうやって駆除すればいいか」などが寄せられた。

殺虫剤大手のアース製薬(東京)に11月に寄せられた件数は、22年同月と比べて約8倍となった。今年11月下旬には大阪メトロ(大阪市)の電車内での目撃情報が交流サイト(SNS)で広がり、メトロは保有する1380両を清掃した。

海外でも騒ぎが広がっている。韓国では大学入試の試験場で防除作業を実施。政府は11月、合同対策本部を設置し、トコジラミを指す韓国語「ピンデ」と「パンデミック(大流行)」をかけた「ピンデミック」との造語も生まれた。フランスでも、公共交通機関や空港などでの発生が相次いで報告されている。

日本衛生動物学会会長を務める兵庫医科大の夏秋優教授(皮膚科学)によると、被害は都市部だけではなく全国的に増えているという。教授は「患者はさまざまな地域にいて、どこが安心とは言えない。全国どこでも起こり得ることだと考えてほしい」と話している。〔共同〕
2023年12月16日 10:22
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE160CW0W3A211C2000000/




2 名刺は切らしておりまして :2023/12/16(土) 11:29:09.66 ID:nRbkAwXF
>>1

特殊な蜘蛛じゃなくても、どんな蜘蛛でも、トコジラミを食べてくれるらしいから、蜘蛛と生活すればいいじゃん。

17 名刺は切らしておりまして :2023/12/16(土) 13:18:54.09 ID:XSlyM628
>>2
ハエトリグモとか超可愛いからオススメ。
ネットで買えるから部屋に2.30匹くらい定期的に放してやればいい

46 名刺は切らしておりまして :2023/12/16(土) 18:59:18.73 ID:y5nT3Nxf
>>17
ハエトリグモ、見つけるたびに外に出て放つのに
いつのまにかまた住み着いてる(›´ω`‹ )

86 名刺は切らしておりまして :2023/12/18(月) 09:06:54.13 ID:ffq8EHSs
>>17
ハエトリグモ、家の中でよく見かけるわ
ゴキブリホイホイにも数匹捕まってる
ハエトリグモは捕まえずに家の中に放っておけばいいのか

3 名刺は切らしておりまして :2023/12/16(土) 11:35:57.03 ID:IbOEKfg1
大陸から輸入されたか

9 名刺は切らしておりまして :2023/12/16(土) 12:07:48.02 ID:bu1UTBED
宿泊施設だけじゃなく、観光客は飛行機や新幹線にも乗るし、
在来線の電車やタクシー、観光バスにも乗る
その座席からいくらでも広がるわけだから、もう防ぎようがないよね

10 名刺は切らしておりまして :2023/12/16(土) 12:29:06.82 ID:xsrRyOQ0
トコジラミの起源は韓国
誇らしいニダ

11 名刺は切らしておりまして :2023/12/16(土) 12:32:24.23 ID:jlKRd+1K
朝鮮人旅行客の利用する安宿と分布が一致するんだろうなぁ。

12 名刺は切らしておりまして :2023/12/16(土) 12:37:17.39 ID:d2nCKdnF
もはやKシラミと言っても過言ではない

13 名刺は切らしておりまして :2023/12/16(土) 12:57:02.67 ID:eGLbKkwh
薬が効かないのであれば、天敵に頼るしかない

イモリやヤモリをペットに飼うのはどう?

あるいは少し値がはるがカメレオンとか?

14 名刺は切らしておりまして :2023/12/16(土) 13:00:23.56 ID:8NLMNWFt
韓国人ってまじ不潔で迷惑

15 名刺は切らしておりまして :2023/12/16(土) 13:07:26.86 ID:BdY2FHsH
イモリ、ヤモリ、蜘蛛が天敵なので、見かけたら*ずに放置が一番いい。
こいつらは人には全く無害の益虫。

16 名刺は切らしておりまして :2023/12/16(土) 13:13:42.76 ID:26ktUFLe
物好きだねぇ 南京虫が居れば血を吸うのに放し飼いで飼っているの?

18 名刺は切らしておりまして :2023/12/16(土) 13:32:35.56 ID:eXiETnPA
トコジラミってSHEIN買ったら付いてくるやつ?

20 名刺は切らしておりまして :2023/12/16(土) 13:43:20.91 ID:AL+0rFwH
旅行客が原因なら国際線旅客機も酷いのか?
聞かないけど

21 名刺は切らしておりまして :2023/12/16(土) 14:52:38.95 ID:gmz8kCrG
行動制限しろ

22 名刺は切らしておりまして :2023/12/16(土) 15:00:20.12 ID:Mez9sQ9I
mRNAワクチン接種者は自己免疫機能が異常になるって天皇陛下執刀医が言ってた

24 名刺は切らしておりまして :2023/12/16(土) 15:40:52.91 ID:lFjYbwfs
これフランスとか韓国も
実際に騒いでパニックになって通報してもトコジラミじゃなかったのに
本人が精神的におかしくなってるみたいなのがかなり多いんだよ
日本もこの件数全部がトコジラミじゃない
SNSの発達による噂がパニックになってる
昔の人面犬とかと同じ現象
トコジラミなんざ数十年前からずっと世界的に拡大してるって問題になってたのに今更

31 名刺は切らしておりまして :2023/12/16(土) 16:51:57.74 ID:xh15dPtc
>>24
トコジラミかもしれない
ヨーロッパは違ったが日本も同じように違うと言い切る理由がわからない

25 名刺は切らしておりまして :2023/12/16(土) 15:46:00.10 ID:FFevFpmu
低教養低所得不衛生なガイジンに文化財や売春を安売りしないと生計が立たなくなった国の気分はどうだいタッポイタッポイ

26 名刺は切らしておりまして :2023/12/16(土) 15:46:16.00 ID:TrK+VMwy
トコジラミの増加は日本が豊かになってきた証拠だよ。

28 名刺は切らしておりまして :2023/12/16(土) 16:05:58.72 ID:FsgI18v9
外人ようこそなんだから
本場の中国から無限に輸入されてるわ
そのうち椅子とかに住み着くんじゃないのか

29 名刺は切らしておりまして :2023/12/16(土) 16:12:25.09 ID:jlKRd+1K
朝鮮人と中共人民がいる場所には南京虫がいるんだな。

30 名刺は切らしておりまして :2023/12/16(土) 16:50:24.29 ID:xh15dPtc
年末年始ヨーロッパ行くけどトコジラミに効くという殺虫剤と痒み止め持ってく

32 名刺は切らしておりまして :2023/12/16(土) 17:11:14.92 ID:JUhyl7hR
旅行者が原因なら長距離国際線で問題になりそうだが

38 名刺は切らしておりまして :2023/12/16(土) 17:43:55.22 ID:Y1fUnJRj
>>32
飛行機は、座席の掃除なんかは比較的丁寧にやるけど
新幹線なんかは、頭の白いカバーとって、
座席をホウキみたいのでチャッチャっとはたいて終わりだから
あれで背もたれの間に落ちた虫なんかを掻き出せるはずがない
東京から名古屋まで乗った観光客のあとに別の客が乗ってくるなんてのも
飛行機ではありえないが当たり前だし
この年末年始で実家にトコジラミ持ち帰る帰省客は多いだろうね

47 名刺は切らしておりまして :2023/12/16(土) 19:01:01.97 ID:y5nT3Nxf
>>38
わい明日新幹線やねんけど
どうしよう
一応南京虫対応の虫除けスプレーはしていくけど…
コロコロしてから家入ったらええのか…

34 名刺は切らしておりまして :2023/12/16(土) 17:27:24.46 ID:7Jg9hLa7
円安のせいで外国人観光客が増えたからだな

36 名刺は切らしておりまして :2023/12/16(土) 17:32:23.57 ID:JlgkTUaA
この件にかこつけて嬉々としてテレビで「韓国では~」って報道してんのが鬱陶しい

40 名刺は切らしておりまして :2023/12/16(土) 18:27:27.94 ID:HReBqrPO
インバウンドの悪影響か。

44 名刺は切らしておりまして :2023/12/16(土) 18:50:22.02 ID:lrNqQEgv
>>40>>41
インバウンドだけじゃなくて海外通販すると段ボール箱の中に紛れ込んでる可能性があるらしい

41 名刺は切らしておりまして :2023/12/16(土) 18:45:55.62 ID:/lX7L8ss
来日外国人が原因やな。

43 名刺は切らしておりまして :2023/12/16(土) 18:48:52.71 ID:lrNqQEgv
トコジラミ流行ってるらしいね…

45 名刺は切らしておりまして :2023/12/16(土) 18:50:35.80 ID:/lX7L8ss
来日外国人が原因やな。

48 名刺は切らしておりまして :2023/12/16(土) 19:02:43.54 ID:IhSxsutr
出張で襲われたら労災にしてくれよ

49 名刺は切らしておりまして :2023/12/16(土) 19:52:03.69 ID:MtZKWT3d
南京虫に、かまれただけで
免疫が低い人というのは、肺炎になる

では、なんで免疫の低い人が
さいきん、多くなったのかというと

あ・・・以下省

50 名刺は切らしておりまして :2023/12/16(土) 20:52:02.97 ID:+HXZ7/zp
俺の父ちゃんと母ちゃんは、俺が産まれる直前に南京虫が嫌で引っ越したと言ってたな
つまり、南京虫のいる所でやってたのか・・・

51 名刺は切らしておりまして :2023/12/16(土) 21:57:31.81 ID:oUHTC8O/
メディアがやたら取り上げるから相談まで行くようになっただけでしょ

52 名刺は切らしておりまして :2023/12/16(土) 22:56:48.24 ID:lFjYbwfs
ニュースそんなやってるか?

53 FBI WARNING ◆/V7CGJSSmle1 :2023/12/16(土) 23:48:10.37 ID:mWPjzg12
>>52
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ どうなんやろな?
 へノ   ノ
   ω ノ
     >

62 名刺は切らしておりまして :2023/12/17(日) 11:09:47.71 ID:1Q21OuAk
>>52
どれだけやってるかは知らんけど
俺はニュースで見た

54 名刺は切らしておりまして :2023/12/17(日) 00:57:13.90 ID:RWsyhiYr
別名、南京虫
名前でお察し

55 名刺は切らしておりまして :2023/12/17(日) 01:09:30.54 ID:l6K4cGDB
<ヽ`∀´>K-トコジラミ ニダ

56 名刺は切らしておりまして :2023/12/17(日) 04:07:49.54 ID:FN7dw50I
夜中の3時に新しい紙パックで電気を付けづに掃除機を掛けて吸う
自分の家じゃ無いならアイマスク付けて電気つけたまま寝る

57 名刺は切らしておりまして :2023/12/17(日) 06:49:52.63 ID:KhaBMI4H
永田町の眼鏡をかけたトコジラミ、何とかなりませんか?

58 名刺は切らしておりまして :2023/12/17(日) 10:20:35.79 ID:Ds2Z90Ve
東海道新幹線は終点着いたら約1300席10分で清掃するけど
座席の隙間に南京虫なんて入られたらどうにもならんな

60 名刺は切らしておりまして :2023/12/17(日) 10:31:25.14 ID:XCQoWsK8
俺は今年2回刺された
沖縄と大阪だ
とにかく外国人がよく出入りするホテルは避けることだな

61 名刺は切らしておりまして :2023/12/17(日) 10:48:46.90 ID:EMsn8ccg
アベジラミが日本では先に大量発生していて大変な事に

63 名刺は切らしておりまして :2023/12/17(日) 11:25:18.14 ID:hWECDehG
また〜 韓国か?

64 名刺は切らしておりまして :2023/12/17(日) 11:31:51.43 ID:WLQhOFJW
美しい国

66 名刺は切らしておりまして :2023/12/17(日) 13:31:56.88 ID:JzzJmc7n
核を落としてもらえば駆除できる

67 名刺は切らしておりまして :2023/12/17(日) 13:37:10.36 ID:cu/xr+l5
昔は家燃やしてたんだから焼き払えばいいんじゃないの

68 名刺は切らしておりまして :2023/12/17(日) 13:45:35.62 ID:MNH/y65w
年末の関西出張が憂鬱

70 名刺は切らしておりまして :2023/12/17(日) 13:48:11.12 ID:EI8QLnUW
>>68
東南アジア旅行の知恵だったが
寝袋持っていって風呂場で寝る

69 名刺は切らしておりまして :2023/12/17(日) 13:47:12.40 ID:EI8QLnUW
南京虫をトコジラミと言うようになった経緯

71 名刺は切らしておりまして :2023/12/17(日) 14:20:08.16 ID:RFCTH7SQ
とっとこじらみろう

72 名刺は切らしておりまして :2023/12/17(日) 17:42:10.20 ID:3j8rg3Tt
これからは南京虫改め南朝鮮虫と改名

74 FBI WARNING ◆/V7CGJSSmle1 :2023/12/17(日) 17:58:16.12 ID:7EVmcA0f
>>72
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ すらっと言えんやろが、ハゲ
 へノ   ノ   南チョン虫でええやろ
   ω ノ
     >

75 名刺は切らしておりまして :2023/12/17(日) 18:35:05.95 ID:WDRZys4m
TemuとかSHEINとかで入って来てる?

76 名刺は切らしておりまして :2023/12/17(日) 18:36:03.42 ID:SwdCbct7
どこ行ってもシナ朝鮮人だらけ
当然こうなるよ

77 名刺は切らしておりまして :2023/12/17(日) 19:18:11.35 ID:e0tEDWg9
アベノミクスの果実www

79 名刺は切らしておりまして :2023/12/17(日) 20:18:37.55 ID:kqerNznB
飛行機の座席とか怖いな

80 名刺は切らしておりまして :2023/12/17(日) 22:33:50.35 ID:FZlFt+A1
バッグから出てきたので全部消毒したがベッドの上とかに不用意に洋服やバッグ置かないようにな

81 名刺は切らしておりまして :2023/12/18(月) 01:23:57.52 ID:aN6uVikL
バッグ等は風呂場に置け
ベットはシーツを剥がして四隅を確認しろ
トコジラミが居る形跡があったら部屋交換
これで今までなんとかなってる

84 名刺は切らしておりまして :2023/12/18(月) 07:01:20.59 ID:C35Gud04
>>81
部屋交換してまたトコジラミがいたらどうすんの?
延々と部屋交換し続けるの?

82 名刺は切らしておりまして :2023/12/18(月) 02:42:43.70 ID:OhRZmP+B
日本人の約半数が知っている「日本と韓国、月平均賃金が高いのはどちら」答えに思わず納得
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1702833157/

83 名刺は切らしておりまして :2023/12/18(月) 06:36:08.75 ID:jRpYuXTl
ありがとう自民党

85 名刺は切らしておりまして :2023/12/18(月) 07:03:23.62 ID:yODZGiq/
床上手ジラミ

88 名刺は切らしておりまして :2023/12/18(月) 13:01:24.06 ID:D9tUBq5u
俺もさされたときあるな
今はさされてないから
東京いったときだと思う
怖いね東京って

89 名刺は切らしておりまして :2023/12/18(月) 15:22:34.94 ID:3hiHwnGk
これも韓流か

90 名刺は切らしておりまして :2023/12/18(月) 19:28:35.00 ID:fR7DMLdQ
中国人は生物兵器だな

91 名刺は切らしておりまして :2023/12/18(月) 19:51:37.03 ID:t32DctnN
トコジラミ相談過去最多、全国拡大も
・・・これって、戦時中に兵隊さんの*に たっかたヤツ?

92 名刺は切らしておりまして :2023/12/19(火) 00:59:24.84 ID:O1m8CNWh
別名、南京虫
名前で察しろ

93 名刺は切らしておりまして :2023/12/19(火) 09:12:42.44 ID:sgwqgWP+
大量に発生している韓国や衛生面で問題のある中国なんかにふらふらと行くやつが悪い
なんの防御策や対策をしないで行ってトコジラミを連れて帰ってくるんだから
どうしようもないね

94 名刺は切らしておりまして :2023/12/19(火) 10:18:48.48 ID:kkSc5nWw
海外旅行いく気*ー

95 名刺は切らしておりまして :2023/12/19(火) 11:59:56.28 ID:SXxqnkdM
韓国人観光客が増えたからだよ。

96 名刺は切らしておりまして :2023/12/19(火) 12:23:48.38 ID:U6exSvyG
ダニやシラミは普通の殺虫剤が効かないのが問題なんだよ
お香を焚けばいいんだけど 匂いが付いちゃう*

97 名刺は切らしておりまして :2023/12/19(火) 19:08:45.47 ID:Ve8QiRNG
これからはナンキンムシ改めチョウセンジラミ

98 名刺は切らしておりまして :2023/12/19(火) 19:28:39.15 ID:7qYljyUQ
アースやキンチョール頑張れ

99 名刺は切らしておりまして :2023/12/19(火) 22:34:27.45 ID:OBuJWqr3
南京虫なんて生まれてこの方一度も見たことないけど最近は旅館に潜んでいるらしいなw

100 名刺は切らしておりまして :2023/12/19(火) 22:45:15.59 ID:1YetOTpc
薬剤耐性は厄介だな