「プランクはかなり効果的ですよね!毎日続けることで、姿勢がよくなったり、体幹が鍛えられるのが実感できるのが嬉しいです。みんなも一緒に取り組んでみてください!」
2 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/01(月) 22:41:48.89 ID:u32R0xfW
プランク 60秒×3
リバースプランク 30秒×3
リバースプランク 30秒×3
3 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/01(月) 22:49:02.93 ID:HByNzK/B
続けてる期間と体感できてる効果も書けや
4 182cm・男 :2019/07/01(月) 22:51:05.12 ID:mYY8chD/
【!告知!】
当板では身長と性別の表記が義務付けられました。
男性は身長170cm未満、女性は160cm未満の者の書き込みは無効となります。
ルールを守って楽しいダ板にしましょう!
【新ルール】
■ ダイエット板 準ローカルルール ■
当板では、以下の者の書き込みを無効とします。
・男は身長170cm未満の者
・女は身長160cm未満の者
・名前欄またはメール欄に身長と性別を記入しない者
上記以外の者はチビとみなし、発言を無効とします。
【ソース】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1523774348/
当板では身長と性別の表記が義務付けられました。
男性は身長170cm未満、女性は160cm未満の者の書き込みは無効となります。
ルールを守って楽しいダ板にしましょう!
【新ルール】
■ ダイエット板 準ローカルルール ■
当板では、以下の者の書き込みを無効とします。
・男は身長170cm未満の者
・女は身長160cm未満の者
・名前欄またはメール欄に身長と性別を記入しない者
上記以外の者はチビとみなし、発言を無効とします。
【ソース】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1523774348/
5 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/03(水) 19:38:55.88 ID:pQ21QpXq
今日からやります。
6 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/03(水) 22:51:23.14 ID:IzKcByfb
自分も今日からやる
体組成計で体幹部の筋肉が標準より少ないと出た軟弱者なのでちょっとずつだけど
とりあえず30秒×3回普通のプランクやった
体組成計で体幹部の筋肉が標準より少ないと出た軟弱者なのでちょっとずつだけど
とりあえず30秒×3回普通のプランクやった
8 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/04(木) 22:40:46.03 ID:s9qeUXJk
>>6
始めたとたんに体調不良に
今日は30秒だけ
始めたとたんに体調不良に
今日は30秒だけ
16 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/06(土) 18:07:20.20 ID:Cc0eF2FH
>>8
30秒×2×2
プランクチャレンジ1ヶ月とかあるけど、最初20~30秒から初めて、
1ヶ月後に5分継続って結構無理がある気がするわ
30秒×2×2
プランクチャレンジ1ヶ月とかあるけど、最初20~30秒から初めて、
1ヶ月後に5分継続って結構無理がある気がするわ
17 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 14:15:40.28 ID:Tk42t4G/
>>16
30秒×2
40秒×1
30秒×2
40秒×1
21 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/08(月) 21:06:45.89 ID:TNKjnehL
>>17
30秒×1
40秒×1
30秒×1
40秒×1
22 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/09(火) 22:09:37.99 ID:RcHOba7p
>>21
30秒×1
30秒×1
25 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/11(木) 00:03:36.29 ID:6/dWfjLa
>>22
40秒×1
40秒×1
33 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 22:41:31.64 ID:K6B7828c
>>25
60秒×1
65秒×1
60秒×1
65秒×1
38 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 14:05:20.17 ID:Dt0iEYGa
>>33
20秒×1
50秒×1
20秒×1
50秒×1
7 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/04(木) 08:39:08.99 ID:GOX3DylD
出勤前にやってみた
60秒を2セット
本当は3セットやるつもりだったけど心が折れた
60秒を2セット
本当は3セットやるつもりだったけど心が折れた
9 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/04(木) 23:10:34.59 ID:W+b5Ea+h
90秒×1
60秒×2
60秒×2
10 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/05(金) 20:13:27.21 ID:YRSe8u80
7/1から始めました
60秒×1
60秒×1
11 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/05(金) 20:46:43.92 ID:xaG7zKv9
プランクだけで筋肉付く?
13 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/05(金) 21:02:06.64 ID:HEyRUMI8
>>11
付くのは間違いないけどある程度までだよ
3分以上できるようになるとそこから先は負荷が足りないから工夫がいる
付くのは間違いないけどある程度までだよ
3分以上できるようになるとそこから先は負荷が足りないから工夫がいる
12 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/05(金) 21:00:48.41 ID:PYKay5Oi
あっ やるの忘れてた
よし今からやる
よし今からやる
14 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/05(金) 21:20:46.86 ID:PYKay5Oi
120秒×1
90秒×1
90秒×1
15 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/06(土) 00:54:44.71 ID:+CN75Knk
ジムで筋トレの最後に膝付きフロントブリッジやったわ
18 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/07(日) 20:30:09.80 ID:gk0lFDUI
60×2
20 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/08(月) 19:50:07.18 ID:V+xtnGbJ
90秒×1
60秒×2
60秒×2
23 ヤサイマングレープ ◆L8yInt8ckU :2019/07/09(火) 23:45:57.79 ID:0UDuiGKS
朝
60秒×1
夜
90秒×1
60秒×1
60秒×1
夜
90秒×1
60秒×1
24 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/10(水) 19:55:07.38 ID:vFGClzpb
すいませーん、プランクについての質問いいですか?
当方循環器系疾患が原因で有酸素運動出来ない為、ここ2年間程クランチを毎日ヒマ見つけて
やってきた者なのですが、腹筋のみ程ほどに硬くなってきてはいるんですけど皮下脂肪のせいで
見た目がまったく変化なしなので、10日間ほど前からプランクも導入してプランク後にクランチを
行っているのですが、ハイプランクの持続時間がどうがんばっても45秒以上継続して出来ません。
(初日は20秒が限界でしたが2~3日で30秒になりまた数日で限界時間が35秒になり、現在は45秒が限界です)
で質問なのですが、プランクって40秒位でセット回数増やしてやる方法でもいいのでしょうか?
出来る時間が短いので、今で40秒を5~6回、時間みつけてやっています
回数増やした方がよいのであればまだ回数は増やせます
また膝付きフロントブリッジは肘から先に上肢静脈瘤(レア)があるので肘付きが出来ません
当方循環器系疾患が原因で有酸素運動出来ない為、ここ2年間程クランチを毎日ヒマ見つけて
やってきた者なのですが、腹筋のみ程ほどに硬くなってきてはいるんですけど皮下脂肪のせいで
見た目がまったく変化なしなので、10日間ほど前からプランクも導入してプランク後にクランチを
行っているのですが、ハイプランクの持続時間がどうがんばっても45秒以上継続して出来ません。
(初日は20秒が限界でしたが2~3日で30秒になりまた数日で限界時間が35秒になり、現在は45秒が限界です)
で質問なのですが、プランクって40秒位でセット回数増やしてやる方法でもいいのでしょうか?
出来る時間が短いので、今で40秒を5~6回、時間みつけてやっています
回数増やした方がよいのであればまだ回数は増やせます
また膝付きフロントブリッジは肘から先に上肢静脈瘤(レア)があるので肘付きが出来ません
26 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/11(木) 08:00:58.99 ID:I3wPqBDl
初めてプランク40秒やったつらいなこれ
27 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/11(木) 11:37:15.73 ID:eR6HRb/A
120秒
28 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/11(木) 21:21:21.50 ID:ThA7x8sc
標準体重以下になったけどへそ回りの脂肪がなくならないから、プランクで引き締めたら目立たなくなるかもと思い毎日続けてる。いけるだろうか?
数セットは辛すぎるから1セットを限界まで毎日してる。今は3分。
数セットは辛すぎるから1セットを限界まで毎日してる。今は3分。
29 ヤサイマングレープ ◆L8yInt8ckU :2019/07/11(木) 21:34:38.00 ID:ansBXPFa
90秒×3
30 ヤサイマングレープ ◆L8yInt8ckU :2019/07/12(金) 07:03:59.92 ID:OflXEhtu
90秒×1
肘を少し引く感じに力入れてやったらめっちゃ効いた
肘を少し引く感じに力入れてやったらめっちゃ効いた
31 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 16:32:52.00 ID:BPVp0bYt
がんばれー
32 ヤサイマングレープ ◆L8yInt8ckU :2019/07/12(金) 21:55:03.21 ID:OflXEhtu
120秒×1
90秒×1
90秒×1
34 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 01:39:02.74 ID:s+19PF9o
40秒×2
35 ヤサイマングレープ ◆L8yInt8ckU :2019/07/13(土) 18:55:03.78 ID:H9hSdwQa
120秒×1
75秒×1
75秒×1
36 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/13(土) 21:54:35.20 ID:WOZwSKXx
60秒×3
37 ヤサイマングレープ ◆L8yInt8ckU :2019/07/14(日) 21:37:34.23 ID:TYr4k6cR
120秒×2
39 ヤサイマングレープ ◆L8yInt8ckU :2019/07/15(月) 21:16:42.68 ID:z1tDkRJA
120秒×2
40 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 20:13:09.40 ID:HJbCSk7k
腕立て伏せ毎日100回やってるが
やってみたが自分にはプラは無意味
やってみたが自分にはプラは無意味
41 ヤサイマングレープ ◆L8yInt8ckU :2019/07/16(火) 22:29:40.61 ID:GRWj78vJ
150秒×1
42 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 09:37:36.72 ID:jbx4lNrr
プランクやった次の日に腰が痛くなるのはなぜなんだぜ?
50 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 15:34:52.69 ID:iKpxMixB
81 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 19:19:32.32 ID:jOrCbiE5
>>42
シメに、ヨガの子供のポーズがオススメ
シメに、ヨガの子供のポーズがオススメ
43 ミナトプロ :2019/07/17(水) 11:49:51.41 ID:V6fQJS+J
疲労が原因と予想
44 ヤサイマングレープ ◆L8yInt8ckU :2019/07/17(水) 22:52:16.51 ID:ORvbrlqY
今日はお休み
45 ヤサイマングレープ ◆L8yInt8ckU :2019/07/18(木) 20:47:28.96 ID:Gkm3eMR+
150秒×1
120秒×1
120秒×1
46 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 00:36:47.05 ID:iqscwjjP
毎日プランクやり続けて10日経過でやっと1分の壁突破出来ましたわ
継続は力なり、でも手首が痛いのん・・・・
1分やって1分休んで次は45秒が限界だけどね
最初は肩が痛かったけど最初の1~2回で肩の痛みはなくなり、手首が痛いのは未だに取れんよ
腹筋は数年間クランチやり続けてたおかげで筋肉痛皆無、腰は若干クルけどクランチでもクルので気にしてない
クランチなら3分位なら普通に継続して出来るんだけど、プランクはきついっすなあぁ
体は伸びて気持ちいいけどね
ではまた
継続は力なり、でも手首が痛いのん・・・・
1分やって1分休んで次は45秒が限界だけどね
最初は肩が痛かったけど最初の1~2回で肩の痛みはなくなり、手首が痛いのは未だに取れんよ
腹筋は数年間クランチやり続けてたおかげで筋肉痛皆無、腰は若干クルけどクランチでもクルので気にしてない
クランチなら3分位なら普通に継続して出来るんだけど、プランクはきついっすなあぁ
体は伸びて気持ちいいけどね
ではまた
47 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 01:37:09.80 ID:G/JMoBG+
初心者は手首使わないで肘ついてやった方がいい
48 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 17:46:36.00 ID:iqscwjjP
>>47
レスあざっす
自分24なんで、膝付きフロントブリッジは肘から先に ※上肢静脈瘤 あるので出来ませんのねん
なのでハイプランクとハイリバースプランクのみやってます
肘付くと絶対に当たる部位に血管瘤があるので・・・初日ためしでやってみたらすっげー痛かったので
当日以降はずーっとハイプランクです
※上肢静脈瘤
普通は下肢に出る血管に出来る瘤、上肢に出るのは非常に稀
非常に稀過ぎて医者の教科書には掲載されてない模様
(治療方法は基本的に同じらしい、ただ治療にいくまでに受ける精密検査の回数は格段に多い模様)
レスあざっす
自分24なんで、膝付きフロントブリッジは肘から先に ※上肢静脈瘤 あるので出来ませんのねん
なのでハイプランクとハイリバースプランクのみやってます
肘付くと絶対に当たる部位に血管瘤があるので・・・初日ためしでやってみたらすっげー痛かったので
当日以降はずーっとハイプランクです
※上肢静脈瘤
普通は下肢に出る血管に出来る瘤、上肢に出るのは非常に稀
非常に稀過ぎて医者の教科書には掲載されてない模様
(治療方法は基本的に同じらしい、ただ治療にいくまでに受ける精密検査の回数は格段に多い模様)
49 ヤサイマングレープ ◆L8yInt8ckU :2019/07/19(金) 20:41:25.49 ID:GW8Ps3XM
165秒×1
51 ヤサイマングレープ ◆L8yInt8ckU :2019/07/20(土) 23:02:48.61 ID:iYhQ98qs
180秒×1
52 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 19:12:23.21 ID:xjhaQYCz
30秒×4
54 ミナトプロ :2019/07/21(日) 20:25:43.56 ID:Kdk8SvMG
筋トレというのはターゲットを絞ったほうが対象筋に負荷を掛けられる
たとえば握力計を握る時に両手同時に握ると握力は落ちる
片方ずつやったほうが数字が出る
プランクも同じで肘をついたほうが体幹の筋肉に集中出来るので負荷を与えやすい
腕伸ばした状態だと三頭筋や三角筋や大胸筋も使う事になる
インスタで言ってる奴はデタラメでやっぱり俺ってプロだなと思った
たとえば握力計を握る時に両手同時に握ると握力は落ちる
片方ずつやったほうが数字が出る
プランクも同じで肘をついたほうが体幹の筋肉に集中出来るので負荷を与えやすい
腕伸ばした状態だと三頭筋や三角筋や大胸筋も使う事になる
インスタで言ってる奴はデタラメでやっぱり俺ってプロだなと思った
55 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 22:58:13.25 ID:f3gZ8FNr
>>53-54
おっとプロの人がいるので質問
プランク1ヶ月チャレンジ、あの1ヵ月後に3分とか今の当方では絶対ムリなので
毎日やるプランク、時間短く回数増やしてやるのはOKですか?
今で最高70秒(これ以上だと肩甲骨付近が重痛くなる)なので、ムリのない所で
1本60秒前後のプランクを一日5回以上やってるんですがこれでいいでしょうか?
ポジション微妙に変えると筋肉にかかる負荷が変わってくるので、極力負荷のかかるポジションを
探りつつやり続けていこうかと思ってるんですけどね
1本あたりの時間が短いので、まあ1~2年は最低でも続けようと思ってます
1~2年やっても絶対腹筋は割れないと思ってますけどw
手首が痛くなるのは結構改善してきましたよ
今は手首よりも手のひらの付け根部分と背中が痛いですね
首の付け根から肩肩甲骨付近が痛いっす
おっとプロの人がいるので質問
プランク1ヶ月チャレンジ、あの1ヵ月後に3分とか今の当方では絶対ムリなので
毎日やるプランク、時間短く回数増やしてやるのはOKですか?
今で最高70秒(これ以上だと肩甲骨付近が重痛くなる)なので、ムリのない所で
1本60秒前後のプランクを一日5回以上やってるんですがこれでいいでしょうか?
ポジション微妙に変えると筋肉にかかる負荷が変わってくるので、極力負荷のかかるポジションを
探りつつやり続けていこうかと思ってるんですけどね
1本あたりの時間が短いので、まあ1~2年は最低でも続けようと思ってます
1~2年やっても絶対腹筋は割れないと思ってますけどw
手首が痛くなるのは結構改善してきましたよ
今は手首よりも手のひらの付け根部分と背中が痛いですね
首の付け根から肩肩甲骨付近が痛いっす
56 ミナトプロ :2019/07/21(日) 23:17:48.82 ID:Kdk8SvMG
>>55
適切なトレーニングボリュームは自分で決めるんだよ
与えられたものをやるのでなく自分で見つける
週に20セットがちょうど良くて30セットだとやりすぎとかそういう自分の目安を見つけろ
個人差があるものだからな
> 今で最高70秒(これ以上だと肩甲骨付近が重痛くなる)
立甲をして前鋸筋を伸ばしてストレッチすると良いかも
最初は全然肩甲骨が出ないかもしれない
(出典 Youtube)
適切なトレーニングボリュームは自分で決めるんだよ
与えられたものをやるのでなく自分で見つける
週に20セットがちょうど良くて30セットだとやりすぎとかそういう自分の目安を見つけろ
個人差があるものだからな
> 今で最高70秒(これ以上だと肩甲骨付近が重痛くなる)
立甲をして前鋸筋を伸ばしてストレッチすると良いかも
最初は全然肩甲骨が出ないかもしれない
(出典 Youtube)
63 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/23(火) 18:26:30.26 ID:Hmb2Otmn
>>56
レスあざーっす
レス貰ってたのに反応出来ずにすいませんでした
ちょっと持病の発作で本日3時頃まで倒れてたもんで・・・・
ぐぬぬ・・立甲難しい・・・
本日プランク持続時間80秒突破
どんどんがんばるお
レスあざーっす
レス貰ってたのに反応出来ずにすいませんでした
ちょっと持病の発作で本日3時頃まで倒れてたもんで・・・・
ぐぬぬ・・立甲難しい・・・
本日プランク持続時間80秒突破
どんどんがんばるお
65 ミナトプロ :2019/07/23(火) 23:46:45.63 ID:ooeIedZ6
>>63
数年前の立甲やりはじめた時はカチカチだったよ
背中は見えないから動画撮っておいて半年後変化を見ると面白いかも
動画みると肩甲骨はあまり動いてなかったね
数年前の立甲やりはじめた時はカチカチだったよ
背中は見えないから動画撮っておいて半年後変化を見ると面白いかも
動画みると肩甲骨はあまり動いてなかったね
57 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/22(月) 10:39:19.41 ID:CP9rCOZg
90秒×2
58 ミナトプロ :2019/07/22(月) 12:00:22.80 ID:zFVblsPj
やっぱりこういう奴は工夫をしてやろうという考えが最初からないんだろうな
どこかで与えられたわけわからんメニューを信じてやり込む
何が目標なのかもよくわからんしこんな奴が多い
どこかで与えられたわけわからんメニューを信じてやり込む
何が目標なのかもよくわからんしこんな奴が多い
59 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/22(月) 14:07:20.08 ID:fYCsKb13
さすがプロ
60 ミナトプロ :2019/07/22(月) 17:35:01.79 ID:zFVblsPj
○○30日チャレンジみたいなのは運動習慣のない奴にとって習慣を作る意味で良いと思うけど
筋肉の疲労や人によって変わる適切なボリュームを無視したプログラムになってる
だから好きじゃない
筋肉の疲労や人によって変わる適切なボリュームを無視したプログラムになってる
だから好きじゃない
61 ヤサイマングレープ ◆L8yInt8ckU :2019/07/22(月) 19:31:31.21 ID:RcOlm43Z
150秒×1
120秒×1
120秒×1
62 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/22(月) 22:37:20.96 ID:ZDDH0Eg+
30秒×6
66kg
66kg
64 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/23(火) 23:40:59.22 ID:8DBMDmEj
筋トレ効果は限界まで追い込めるかどうかの問題だから、さほど苦しくないレベルの短い時間を複数回やるより、一回を限界まで長い時間やった方が効果は圧倒的に高い
…で合ってるプロ?
…で合ってるプロ?
66 ミナトプロ :2019/07/23(火) 23:50:32.39 ID:ooeIedZ6
>>64
10回出来るけど8回ぐらいでやめてもつづけていけば成長する
長いってプランうの話でもしてんのか?
10回出来るけど8回ぐらいでやめてもつづけていけば成長する
長いってプランうの話でもしてんのか?
67 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 01:56:36.69 ID:eavHtst0
>>66
時間言うてるからプランクのことだろ
時間言うてるからプランクのことだろ
70 ミナトプロ :2019/07/24(水) 21:51:46.70 ID:RM87h9Ol
>>67
曖昧すぎる聞き方に答えたくないから確認してるだけでおまえに聞いてない
邪魔
曖昧すぎる聞き方に答えたくないから確認してるだけでおまえに聞いてない
邪魔
68 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 15:29:02.57 ID:G25QONnL
100秒×2
69 ヤサイマングレープ ◆L8yInt8ckU :2019/07/24(水) 21:48:20.23 ID:RVGwnEJy
120秒×2
71 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 08:36:38.20 ID:f9pdAowF
100秒×2
72 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 16:07:45.02 ID:UfVQNj87
がんばれー
73 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 22:10:30.22 ID:X8zDsLz/
本日プランク持続時間120秒突破
120秒×1
80秒×3
今のとここれだけ、後は寝る前にもう1本どこまで粘れるかやってみる
120秒×1
80秒×3
今のとここれだけ、後は寝る前にもう1本どこまで粘れるかやってみる
74 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 08:02:38.83 ID:ASbhtYC0
120×1
75 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 20:32:56.66 ID:DVARnrzt
がんばれー
76 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 07:59:47.38 ID:cE3IWpEe
朝からプランク 持続時間130秒突破 でもすっげーきつい
90秒過ぎた以降背中から急に汗の臭いがし出すん
何度か120秒目指してチャレンジしてて思ったんだけど腕の角度がすごい大事ですね
(当方の場合だけかも知れないんですけど、あまり手の接地場所を頭の方に持っていくとダメですね)
ちな膝付きフロントブリッジのギネス記録保持者はアメリカ海軍の退役軍人さんが持ってるらしいんですけど
9時間11分1秒らしいです(もう人間じゃないよねw)しかも記録出した時の年齢が58歳らしいですよ
まさにバケモノですねwww
さてともう1本プランクやってからクランチだな
90秒過ぎた以降背中から急に汗の臭いがし出すん
何度か120秒目指してチャレンジしてて思ったんだけど腕の角度がすごい大事ですね
(当方の場合だけかも知れないんですけど、あまり手の接地場所を頭の方に持っていくとダメですね)
ちな膝付きフロントブリッジのギネス記録保持者はアメリカ海軍の退役軍人さんが持ってるらしいんですけど
9時間11分1秒らしいです(もう人間じゃないよねw)しかも記録出した時の年齢が58歳らしいですよ
まさにバケモノですねwww
さてともう1本プランクやってからクランチだな
77 ミナトプロ :2019/07/27(土) 10:28:06.76 ID:UfytTkga
> (当方の場合だけかも知れないんですけど、あまり手の接地場所を頭の方に持っていくとダメですね)
頭のほうに持っていったほうが負荷が上がるから当然だよ
頭のほうに持っていったほうが負荷が上がるから当然だよ
78 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 11:21:22.10 ID:/9dZ5b1I
180秒超えてノーマル卒業する時が来たら、どういうのに移行したらいいかわからん。
片足プランクが王道?
片足プランクが王道?
79 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 12:09:17.40 ID:ZPQ5UmAl
100秒×1
40秒×1
40秒×1
80 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 19:04:56.27 ID:uDITYAxf
がんばれー
82 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/28(日) 06:19:06.34 ID:I8SDBVuv
120秒×2
50秒×1
50秒×1
83 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/28(日) 20:36:34.28 ID:OJi+WO8q
昨日、4時間神輿を担いだから 筋トレできたやろ?と考え今日は休んだ
筋肉痛あってもそれは別なのか 正解なのか
プロの方 教えてください
筋肉痛あってもそれは別なのか 正解なのか
プロの方 教えてください
84 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/28(日) 22:56:53.56 ID:/pvIgzDZ
>>83
プランクって腹筋だけじゃなく結構色んな筋肉を使う
神輿担ぐのも全身の筋肉使うし結構ハードだから休ませた方がいいと思う
プランクって腹筋だけじゃなく結構色んな筋肉を使う
神輿担ぐのも全身の筋肉使うし結構ハードだから休ませた方がいいと思う
85 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/28(日) 23:46:20.45 ID:OJi+WO8q
>>84
ありがとうございます
ありがとうございます
86 ミナトプロ :2019/07/29(月) 00:32:24.12 ID:nAdqLV2O
神輿みたいな全身運動に比べたら
プランクなんて遊びみたいなもんだからやってもやらなくてもどっちでもいいでしょ
プランクなんて遊びみたいなもんだからやってもやらなくてもどっちでもいいでしょ
87 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/29(月) 09:43:08.90 ID:PkReCUPo
180秒×1
89 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/30(火) 14:37:10.97 ID:ritosF1Z
180秒×1
91 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 11:06:46.52 ID:EhUxksnw
肘つきプランクでは腹直筋がほとんど働かないってNHKでやってたな
おばちゃんができるようなゆるーい躍りの方がよほど刺激がおこってたわ
おばちゃんができるようなゆるーい躍りの方がよほど刺激がおこってたわ
92 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 13:00:35.76 ID:kbu9gLVJ
240秒×1
93 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 17:00:55.30 ID:T2xRVum4
うむー、昨日は首周りと左肩に痛みが来たので昼からお休みしてたよ
結局朝に90秒×3やったっきり
1本の時間を長くすると後々時間が短くなるので、少し時間を減らして本数稼いで行きます。
ポジション特に変えてないんだけど、何がダメなのかなぁ?
普通の筋肉痛なら出てもやるんだけどね
プランク始めるまでクランチしかやってなかったし、普通の運動が持病で出来ない
貧(腹筋以外)弱な体だからかなぁ
結局朝に90秒×3やったっきり
1本の時間を長くすると後々時間が短くなるので、少し時間を減らして本数稼いで行きます。
ポジション特に変えてないんだけど、何がダメなのかなぁ?
普通の筋肉痛なら出てもやるんだけどね
プランク始めるまでクランチしかやってなかったし、普通の運動が持病で出来ない
貧(腹筋以外)弱な体だからかなぁ
94 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 20:53:05.37 ID:thDLo+61
150×2
80×1 初めて腕伸ばしてやってみた
肘つきより楽だよね?
80×1 初めて腕伸ばしてやってみた
肘つきより楽だよね?
96 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 00:22:11.55 ID:ld+2IAzS
フロント
60秒×2
サイド
30秒×6
リバース
60秒×1
これを2ヶ月続けてる
60秒×2
サイド
30秒×6
リバース
60秒×1
これを2ヶ月続けてる
97 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 09:49:22.47 ID:79SSXgP/
>>96
身体の変化 どんな感じですか?
身体の変化 どんな感じですか?
98 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 14:19:14.19 ID:z7mHYFS+
300秒×1
99 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 14:28:26.68 ID:So6DGWA4
ブランコって痩せるの?
100 名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 14:46:03.38 ID:SUdpYK4B
240秒×1
コメントする