|
「タンパク質やビタミンの摂取は健康維持に欠かせないですよね。この健康法を取り入れることで、自分の体にどんな変化があるのか楽しみです!」
1 ビタミン774mg :2023/05/07(日) 23:18:53.98 ID:5RZQoDcp
自演は恥ずべき行為です
ダメ。絶対。
前スレ
高たんぱくメガビタミン健康法Part10
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1644472950/
高たんぱくメガビタミン健康法Part11
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1664412800/
高たんぱくメガビタミン健康法Part12
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1674481733/
ダメ。絶対。
前スレ
高たんぱくメガビタミン健康法Part10
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1644472950/
高たんぱくメガビタミン健康法Part11
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1664412800/
高たんぱくメガビタミン健康法Part12
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1674481733/
3 ビタミン774mg :2023/05/08(月) 13:46:23.79 ID:???
>>1
乙です
乙です
2 ビタミン774mg :2023/05/07(日) 23:23:12.15 ID:???
ゴミスレ立てるなよ
4 ビタミン774mg :2023/05/08(月) 14:03:10.42
・メガビタミン療法とは
病気を予防したり治療したりするために、推奨される摂取量よりもはるかに多い量のビタミンを摂取するという方法です。この方法は、オーソモレキュラー医学と呼ばれる代替医療の一種です。
・エビデンスはあるのか
メガビタミン療法は、標準的な医学的なテストやエビデンスに基づいていないため、病気の予防や治療に効果があるという科学的な根拠は乏しいとされています。
ビタミンは、食事から不足すると特定の病気になる可能性があるので、予防や治療に有用ですが、メガビタミン療法の主張する広範な病気の治療効果は、利用可能なエビデンスでは裏付けられていません。
ビタミンの摂取量が栄養必要量を大幅に超えると、毒性を引き起こすか、余分な分が代謝されてしまうため、ビタミンのサプリメントは正常範囲内の摂取量をお勧めします。
また、メガビタミン療法は、バランスのとれた食事や適切な医療を受けることを阻害する恐れもあり、メガビタミンを推奨する医者は、アメリカで偽医療として批判されています。
・病院や製薬会社が儲からなくなるから、メガビタミンが広まると困るんだろ?w
いいえ。
メガビタミン療法は、信頼できる医学的な治療法ではなく、フードファディズムやカルト医学とみなされています 。健康に関する情報を探すときは、正確で客観的な情報源を選ぶことが重要です。
病気を予防したり治療したりするために、推奨される摂取量よりもはるかに多い量のビタミンを摂取するという方法です。この方法は、オーソモレキュラー医学と呼ばれる代替医療の一種です。
・エビデンスはあるのか
メガビタミン療法は、標準的な医学的なテストやエビデンスに基づいていないため、病気の予防や治療に効果があるという科学的な根拠は乏しいとされています。
ビタミンは、食事から不足すると特定の病気になる可能性があるので、予防や治療に有用ですが、メガビタミン療法の主張する広範な病気の治療効果は、利用可能なエビデンスでは裏付けられていません。
ビタミンの摂取量が栄養必要量を大幅に超えると、毒性を引き起こすか、余分な分が代謝されてしまうため、ビタミンのサプリメントは正常範囲内の摂取量をお勧めします。
また、メガビタミン療法は、バランスのとれた食事や適切な医療を受けることを阻害する恐れもあり、メガビタミンを推奨する医者は、アメリカで偽医療として批判されています。
・病院や製薬会社が儲からなくなるから、メガビタミンが広まると困るんだろ?w
いいえ。
メガビタミン療法は、信頼できる医学的な治療法ではなく、フードファディズムやカルト医学とみなされています 。健康に関する情報を探すときは、正確で客観的な情報源を選ぶことが重要です。
5 ビタミン774mg :2023/05/09(火) 09:43:07.75 ID:lLhjkmsv
Q&Aになってなくて草
6 ビタミン774mg :2023/05/09(火) 10:15:22.87 ID:???
やっと立ったか
7 ビタミン774mg :2023/05/09(火) 12:26:32.18 ID:r6Ye9ApY
自演するな
ゴミスレ立てんなよ
ゴミスレ立てんなよ
8 ビタミン774mg :2023/05/09(火) 12:38:45.48 ID:4oJC64lx
うるせえ
9 ビタミン774mg :2023/05/10(水) 19:40:08.65 ID:XbNzOo/Q
ゆで卵は人類の叡智
スレ建て乙です
( ̄(エ) ̄)ノ
スレ建て乙です
( ̄(エ) ̄)ノ
10 ビタミン774mg :2023/05/11(木) 09:48:48.62 ID:???
乙ですね
11 ビタミン774mg :2023/05/11(木) 14:00:18.85 ID:???
タンパク質やビタミンミネラルが不足してる人は結構多い
そういう栄養不足があると長い目で見て様々な病気の原因にもなりかねないので
足りない栄養素をしっかりとって健康を維持しましょうという事なら分かる
ところがそれらを大量にメガ摂取すれば全ての身体の不調は治せますなどと言い出すから話がおかしくなるんだろ
高タンパクメガビタミンの効能はあくまでも健康維持と病気予防までだ
病気を治せるなどと勘違いしてはいけない
そういう栄養不足があると長い目で見て様々な病気の原因にもなりかねないので
足りない栄養素をしっかりとって健康を維持しましょうという事なら分かる
ところがそれらを大量にメガ摂取すれば全ての身体の不調は治せますなどと言い出すから話がおかしくなるんだろ
高タンパクメガビタミンの効能はあくまでも健康維持と病気予防までだ
病気を治せるなどと勘違いしてはいけない
12 ビタミン774mg :2023/05/11(木) 14:47:32.07 ID:???
それは高タンパクメガビタミンではなく適度なタンパク適度なビタミンなんよ・・・
13 ビタミン774mg :2023/05/11(木) 18:33:18.73 ID:nyyDioFr
推奨の1.5〜2倍取って変化なければ諦めろ
14 ビタミン774mg :2023/05/11(木) 18:38:27.82 ID:???
0903 ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 18:34:22.79
この藤川徳美医師はダルビッシュのトレーナーで有名な山本義徳氏も絶賛してる
分子栄養学という最新の療法が元
欧米ではきちんと認められてるが日本では医療利権から無視されてるが
鬱や統合失調症はもちろん自閉症や発達障害も食事や栄養で治せる
それどころかほぼあらゆる病気が栄養や食事で治る
日本人がしらないだけ
ここのガイジのレス見つけちゃったわ
この藤川徳美医師はダルビッシュのトレーナーで有名な山本義徳氏も絶賛してる
分子栄養学という最新の療法が元
欧米ではきちんと認められてるが日本では医療利権から無視されてるが
鬱や統合失調症はもちろん自閉症や発達障害も食事や栄養で治せる
それどころかほぼあらゆる病気が栄養や食事で治る
日本人がしらないだけ
ここのガイジのレス見つけちゃったわ
16 ビタミン774mg :2023/05/11(木) 18:40:14.48
>>14
>欧米ではきちんと認められてるが日本では医療利権から無視されてるが
ここの大嘘笑う
>欧米ではきちんと認められてるが日本では医療利権から無視されてるが
ここの大嘘笑う
26 ビタミン774mg :2023/05/12(金) 07:35:26.05 ID:i82dyw2K
>>14の記事削除されてて草
15 ビタミン774mg :2023/05/11(木) 18:39:38.98 ID:???
医療利権とか笑う
エビデンスないだけだろ
厚労省は医療費削減したくてむしろ必死だぞ
エビデンスないだけだろ
厚労省は医療費削減したくてむしろ必死だぞ
17 ビタミン774mg :2023/05/11(木) 18:49:15.40 ID:???
あらゆる病気は栄養を過剰に摂取すれば治ると言いたいのか?
本当にそれで良いのか?
本当にそれで良いのか?
18 ビタミン774mg :2023/05/11(木) 23:20:32.52 ID:???
で、結局、メタアナリシスレベルでのメガビタミン療法の効果エビデンスってないの?
19 ビタミン774mg :2023/05/12(金) 01:47:57.44 ID:6am/VO/8
某F氏は提示しないけど分子栄養学におけるメタアナリシスレベルでのソースはそこそこあるんよな。下記1例だけど
PMID: 27801892
PMID:34681176
F氏は大衆向けに分かりやすく栄養の重要性を広めているのは偉いと思うけど見る人が見たら提示しているソースが平易というか稚拙な部分があるのは否めないから賛否両論が激しいのも仕方ない
PMID: 27801892
PMID:34681176
F氏は大衆向けに分かりやすく栄養の重要性を広めているのは偉いと思うけど見る人が見たら提示しているソースが平易というか稚拙な部分があるのは否めないから賛否両論が激しいのも仕方ない
22 ビタミン774mg :2023/05/12(金) 02:02:58.30 ID:???
>>19
>PMID: 27801892
>PMID:34681176
どちらもプロバイオティクスの論文でメガビタミン関係なし
しかもプロバイオティクス企業との利益相反あり
俺がこうやって否定しなかったら「そうなんだ~」って思うやつが出てただろうな
おぞましくて寒気がするわ
>PMID: 27801892
>PMID:34681176
どちらもプロバイオティクスの論文でメガビタミン関係なし
しかもプロバイオティクス企業との利益相反あり
俺がこうやって否定しなかったら「そうなんだ~」って思うやつが出てただろうな
おぞましくて寒気がするわ
20 ビタミン774mg :2023/05/12(金) 01:52:12.62 ID:6am/VO/8
ていうか科学におけるメタ分析と医学におけるメタ分析の価値が全然違くてF氏は医学に失望してるっぽいからどちらかというと科学者よりの価値で医学をしてるからそういう1面はある意味必然か
21 ビタミン774mg :2023/05/12(金) 01:57:45.51 ID:6am/VO/8
Bjelakovicによるメタ分析の件とかあるしメタ分析を盲信するのって医学界の罪だよな
23 ビタミン774mg :2023/05/12(金) 02:04:08.15 ID:???
しかし「もっともらしい事を矢継ぎ早に語ってそれっぽく見せる」
ってのはメガビタミンの常套手段だなw
ってのはメガビタミンの常套手段だなw
24 ビタミン774mg :2023/05/12(金) 02:35:49.26 ID:???
つまり、結局、メタアナリシスレベルでのメガビタミン療法の効果エビデンスってないってことか。
メガビタミン療法終わってんな。
こういう怪しい療法に飛び付いちゃうんだよ、健康に不安を抱えた人間って、潜在的に魔術・魔法を求めてるから、むしろ胡散臭さも魅力になったりしてさ。
振興宗教勧誘のシステムとかと同じ。
メガビタミン療法終わってんな。
こういう怪しい療法に飛び付いちゃうんだよ、健康に不安を抱えた人間って、潜在的に魔術・魔法を求めてるから、むしろ胡散臭さも魅力になったりしてさ。
振興宗教勧誘のシステムとかと同じ。
25 ビタミン774mg :2023/05/12(金) 02:37:44.77 ID:???
新興
27 ビタミン774mg :2023/05/12(金) 09:06:26.02 ID:???
発達障害、グレーゾーンの子はなぜ増加しているのか? 専門医が指摘する「食事の問題」 [おっさん友の会★] - 5ちゃんねる掲示板
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1683791341/
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1683791341/
28 ビタミン774mg :2023/05/12(金) 20:58:48.81 ID:???
>>27の元記事も削除されてて草
29 ビタミン774mg :2023/05/12(金) 22:21:09.91 ID:???
同じ記事だぞ
30 ビタミン774mg :2023/05/13(土) 10:35:05.83 ID:???
トンデモ過ぎて消されたんだろ
31 ビタミン774mg :2023/05/14(日) 20:43:02.00 ID:???
少し考えれば分かる事だけど
健康を維持する為の節制というのは
食事以外にも精神衛生上のケアや生活サイクルの適正化や運動による身体機能維持など多岐に渡るわけ
栄養管理はその中の一部を構成する要素でしか無くて
あくまでも全てを包括的に捉えてやって行かなくては意味がないんだよ
高タンパクメガビタミンは食事の範疇でしかないのだから
それさえやっていれば全て解決するみたいに言うのは誇張し過ぎ
なので栄養素をメガ摂取さえしてれば全て治りますみたいに言う人は信用してはならないよ
健康を維持する為の節制というのは
食事以外にも精神衛生上のケアや生活サイクルの適正化や運動による身体機能維持など多岐に渡るわけ
栄養管理はその中の一部を構成する要素でしか無くて
あくまでも全てを包括的に捉えてやって行かなくては意味がないんだよ
高タンパクメガビタミンは食事の範疇でしかないのだから
それさえやっていれば全て解決するみたいに言うのは誇張し過ぎ
なので栄養素をメガ摂取さえしてれば全て治りますみたいに言う人は信用してはならないよ
32 ビタミン774mg :2023/05/14(日) 22:06:08.86 ID:???
三石巌氏はそれが分かってたから95歳まで毎年スキーに行って日頃も筋トレしてたんだろ
趣味もちゃんと持ってたし
趣味もちゃんと持ってたし
33 ビタミン774mg :2023/05/14(日) 22:10:25.79 ID:???
ここ同じことばかり書いてる人いない?
34 ビタミン774mg :2023/05/14(日) 22:33:54.51 ID:???
三石とかいう人が頭悪いだけじゃん
36 ビタミン774mg :2023/05/14(日) 23:49:28.89 ID:???
>>34
尊師の師匠なのにそんな事言って良いのか?
尊師の師匠なのにそんな事言って良いのか?
40 ビタミン774mg :2023/05/15(月) 07:38:36.25 ID:???
>>34
うわーついに言っちゃったよ
うわーついに言っちゃったよ
41 ビタミン774mg :2023/05/15(月) 08:12:46.44 ID:???
>>40
三石という人は頭が悪いが
それを信じてる人は頭が悪い通り越してガイジ
三石という人は頭が悪いが
それを信じてる人は頭が悪い通り越してガイジ
42 ビタミン774mg :2023/05/15(月) 10:17:46.85 ID:???
>>41
じゃあその方を師匠と崇拝されてる虎徹さんはさらに頭が悪いという事になりませんか?
じゃあその方を師匠と崇拝されてる虎徹さんはさらに頭が悪いという事になりませんか?
44 ビタミン774mg :2023/05/15(月) 11:15:21.98 ID:???
>>42
はいそうです
虎徹さんは頭が悪いと思います
>>43
頭が悪い人の文章をいちいちコピペしなくていいです
はいそうです
虎徹さんは頭が悪いと思います
>>43
頭が悪い人の文章をいちいちコピペしなくていいです
35 ビタミン774mg :2023/05/14(日) 23:48:51.87 ID:???
サプリを大量に飲めば病気が治るなんていう幻想を抱いてるのがまだいるんだな
37 ビタミン774mg :2023/05/15(月) 00:32:53.97 ID:???
ダルビッシュや大谷が結果出たからメガビタミンは効果ありで結論出たろ
71 ビタミン774mg :2023/05/23(火) 12:19:18.62 ID:???
>>37
なんでメガビタミンしてるお前は運動音痴なの?
なんでメガビタミンしてるお前は運動音痴なの?
38 ビタミン774mg :2023/05/15(月) 01:46:23.47 ID:???
因果関係の証明には全くならんだろ
毎朝カレー食えば、みんなイチローになれるのか?w
毎朝カレー食えば、みんなイチローになれるのか?w
39 ビタミン774mg :2023/05/15(月) 01:53:17.28 ID:???
単なるカレーじゃなくて、弓子のカレーじゃなきゃダメなんだろ
弓子カレーならイチローになれるよ
弓子カレーならイチローになれるよ
43 ビタミン774mg :2023/05/15(月) 10:25:29.65 ID:???
藤川徳美著
「全ての不調は自分で治せる」
7頁15行
「私が実践する分子栄養療法について、「藤川理論」と名づけて勉強したり話題にしたりなさってる方々もいます。
ありがたいことですが、おこがましいとも感じています。
医学、栄養学についてのパラダイムの転換を示した理論は、やはり三石巌先生の分子栄養学に他ならないからです」
>>41
とうとう藤川徳美氏に対してエラい事を言っちゃったね
「全ての不調は自分で治せる」
7頁15行
「私が実践する分子栄養療法について、「藤川理論」と名づけて勉強したり話題にしたりなさってる方々もいます。
ありがたいことですが、おこがましいとも感じています。
医学、栄養学についてのパラダイムの転換を示した理論は、やはり三石巌先生の分子栄養学に他ならないからです」
>>41
とうとう藤川徳美氏に対してエラい事を言っちゃったね
45 ビタミン774mg :2023/05/15(月) 12:52:21.39 ID:???
東大出た人に対して頭が悪いとか言われてもなあ
三石さんの事ね
>>41
あなたの学歴を教えて
三石さんの事ね
>>41
あなたの学歴を教えて
46 ビタミン774mg :2023/05/15(月) 14:22:26.67 ID:???
栄養学の専門家でもない立場でメガビタミン療法とかいうサプリの本場アメリカでもオカルト扱いされてるエビデンスの薄弱な理論を拡散し自身や家族の健康や病気の回復を願う人々の気持ちにつけこみまるで宗教のような信者集団を形成
善意でやってるとしたら全く逆効果で頭が悪いとしかいいようがありません。ただ金儲けで*を騙す商売してると言われた方がまだ納得できる
善意でやってるとしたら全く逆効果で頭が悪いとしかいいようがありません。ただ金儲けで*を騙す商売してると言われた方がまだ納得できる
47 ビタミン774mg :2023/05/15(月) 15:19:19.51 ID:???
>>46
でもあなた実際に効果を検証した事無いんでしょ?
やってみた事も無いんでしょ?
でもあなた実際に効果を検証した事無いんでしょ?
やってみた事も無いんでしょ?
60 ビタミン774mg :2023/05/18(木) 00:17:52.07 ID:lYrech0s
>>46
ダルビッシュと大谷翔平に言ってきなよ
ダルビッシュと大谷翔平に言ってきなよ
48 ビタミン774mg :2023/05/15(月) 18:59:08.21 ID:???
むしろやって挫折した人がこうなりそう
信じてただけに恨み100倍
信じてただけに恨み100倍
49 ビタミン774mg :2023/05/15(月) 20:41:16.91 ID:???
ゆる~いメガじゃないビタミン療法してるけど
最高に体調いいけどな
最高に体調いいけどな
51 ビタミン774mg :2023/05/16(火) 10:27:28.35 ID:???
>>49
何をどれぐらい飲んでますか?
何をどれぐらい飲んでますか?
53 ビタミン774mg :2023/05/16(火) 16:41:57.30 ID:???
>>51
朝
プロテイン20g
ビタミンc1000*1
ビタミンb50*1
ビタミンe400*1
ナイアシンアミド250*1
ベンフォチアミン250*1
ビタミンd3&k2 1000iu*1
亜鉛25*1 2日に一回
夜
プロテイン20g
ビタミンc1000*1
ビタミンb50*1
鉄36*1
ナイアシンアミド250*1
ビタミンd3&k2 1000iu*1 2日に一回
セレン200*1 2日に一回
マグネシウムは液体の高濃度を飲み物に混ぜて 塩化マグネシウム入浴もしてる
朝
プロテイン20g
ビタミンc1000*1
ビタミンb50*1
ビタミンe400*1
ナイアシンアミド250*1
ベンフォチアミン250*1
ビタミンd3&k2 1000iu*1
亜鉛25*1 2日に一回
夜
プロテイン20g
ビタミンc1000*1
ビタミンb50*1
鉄36*1
ナイアシンアミド250*1
ビタミンd3&k2 1000iu*1 2日に一回
セレン200*1 2日に一回
マグネシウムは液体の高濃度を飲み物に混ぜて 塩化マグネシウム入浴もしてる
59 ビタミン774mg :2023/05/17(水) 11:24:30.41 ID:???
>>53
めっちゃ詳しくありがとうございます。
参考にします。
エプソムソルトは足つらなくなったし、冬週4で入ってたけど、最近は週1の入浴になっちゃって目の下ピクピクしだしたから効果あったんだと思うわ
めっちゃ詳しくありがとうございます。
参考にします。
エプソムソルトは足つらなくなったし、冬週4で入ってたけど、最近は週1の入浴になっちゃって目の下ピクピクしだしたから効果あったんだと思うわ
54 ビタミン774mg :2023/05/16(火) 16:51:53.30 ID:???
>>51
キーワードはゆる~くだと思う
糖質制限もゆる~くしてる
タンパク質を多くとるから腸内環境を意識してる
診断されてないけど不安障害パニック障害手前の症状みたいなのはあったのは良くなった
勿論規則正しい生活 適度な運動 元々タバコは吸わないし適度に飲酒してたけど減らした 甘い物も減らした
メンタル病んだら身体がカチコチだから自律神経意識してストレッチや血流良くするようにした
sssp://o.5ch.net/212sv.png
キーワードはゆる~くだと思う
糖質制限もゆる~くしてる
タンパク質を多くとるから腸内環境を意識してる
診断されてないけど不安障害パニック障害手前の症状みたいなのはあったのは良くなった
勿論規則正しい生活 適度な運動 元々タバコは吸わないし適度に飲酒してたけど減らした 甘い物も減らした
メンタル病んだら身体がカチコチだから自律神経意識してストレッチや血流良くするようにした
sssp://o.5ch.net/212sv.png
50 ビタミン774mg :2023/05/15(月) 20:42:57.66 ID:???
メガビタミンじゃないならいいんじゃない
ビタミン剤はみんな飲んでるよ
ビタミン剤はみんな飲んでるよ
52 ビタミン774mg :2023/05/16(火) 14:42:28.32 ID:???
ピンポイントで言うと、なんちゃってメガビタミンのTPD飲むと、精液の量が増えるのは実感するな。
ま、でも、普通のMVM飲んでも精液の量が増えるけど、TPDは亜鉛セレン・B群、VEの量が多いから別格。
ま、でも、普通のMVM飲んでも精液の量が増えるけど、TPDは亜鉛セレン・B群、VEの量が多いから別格。
55 ビタミン774mg :2023/05/16(火) 17:14:25.90 ID:???
>マグネシウムは液体の高濃度を飲み物に混ぜて 塩化マグネシウム入浴もしてる
詳しくありがとう。
それぞれ何を使ってますの?
入浴で吸収されるかな?
詳しくありがとう。
それぞれ何を使ってますの?
入浴で吸収されるかな?
56 ビタミン774mg :2023/05/16(火) 18:29:28.78 ID:???
>>55
液体マグネシウムはニューサイエンスのを買ってる
マグネシウムの経皮吸収は賛否あるようだけど俺は信じてるw
マグネシウム入浴で肌かかとがツルツルw
ムカデに噛まれた所が治ってきた
液体マグネシウムはニューサイエンスのを買ってる
マグネシウムの経皮吸収は賛否あるようだけど俺は信じてるw
マグネシウム入浴で肌かかとがツルツルw
ムカデに噛まれた所が治ってきた
57 ビタミン774mg :2023/05/16(火) 18:30:49.88 ID:???
塩化マグネシウムフレークはこてつ先生お勧めのやつ
58 ビタミン774mg :2023/05/16(火) 22:22:12.54 ID:???
ご飯はしっかり食って方が良い
61 ビタミン774mg :2023/05/18(木) 07:41:53.68 ID:???
実際ダルビッシュはTwitterでボコボコに論破されてましたね笑
62 ビタミン774mg :2023/05/18(木) 10:28:06.35 ID:v9zaOFDE
そんなことはないかと
(・o・) ハイ
(・o・) ハイ
63 ビタミン774mg :2023/05/18(木) 14:48:14.32 ID:???
バカにつける薬なし
64 ビタミン774mg :2023/05/21(日) 15:02:12.09 ID:???
ダルビッシュも大谷もトレーニングや練習で血の滲むような努力をしてきた結果があの成績なのだからな
ろくに自分を磨こうともせずメガビタミンやれば全て解決しますみたいな低次元な奴らとはそもそも世界が違うんだよ
一流のアスリートとそんなのを一緒にしないで頂きたい
ろくに自分を磨こうともせずメガビタミンやれば全て解決しますみたいな低次元な奴らとはそもそも世界が違うんだよ
一流のアスリートとそんなのを一緒にしないで頂きたい
65 ビタミン774mg :2023/05/21(日) 15:32:26.34 ID:???
ダルビッシュは血の滲む作業よりサプリ派なんだが
ダルビッシュの血の滲むことを教えてくれないか
思い込んでるだけやろ
ダルビッシュの血の滲むことを教えてくれないか
思い込んでるだけやろ
66 ビタミン774mg :2023/05/21(日) 15:55:23.45 ID:???
>>65
お前こそデタラメ言う前にソースを示せよw
ダルビッシュの筋トレへのこだわりは有名だろ
決してサプリのお陰ですなどとは言ってない
ttps://www.fitnesslove.net/training/36625/
お前こそデタラメ言う前にソースを示せよw
ダルビッシュの筋トレへのこだわりは有名だろ
決してサプリのお陰ですなどとは言ってない
ttps://www.fitnesslove.net/training/36625/
67 ビタミン774mg :2023/05/21(日) 19:50:58.66 ID:???
>>65ってトレーニングなんかしなくてもサプリを大量に飲んでいれば身体が出来上がると思ってるんだろうなww
さすがメガビタ脳ww
さすがメガビタ脳ww
68 ビタミン774mg :2023/05/22(月) 15:31:27.93 ID:???
ダルビッシュの功績もポーリングの功績も価値あるものだけど
でもそれはメガビタミンとは別の話
でもそれはメガビタミンとは別の話
69 ビタミン774mg :2023/05/23(火) 05:55:45.20 ID:???
筋トレは血の滲む努力ではないぞ
筋トレは筋トレなだけ
むしろサプリで筋肉の破壊を癒しているから血は全然滲んでないぞ
筋トレを努力と思い込んでる
ただの筋トレが得意な人がやってるだけの仕事やぞ
向いてる人がちょろっとやってるだけやぞ
筋トレは筋トレなだけ
むしろサプリで筋肉の破壊を癒しているから血は全然滲んでないぞ
筋トレを努力と思い込んでる
ただの筋トレが得意な人がやってるだけの仕事やぞ
向いてる人がちょろっとやってるだけやぞ
70 ビタミン774mg :2023/05/23(火) 11:36:37.93 ID:???
>>69
ド素人乙
ド素人乙
72 ビタミン774mg :2023/05/23(火) 21:33:29.83 ID:???
おいみんな
サプリを大量に飲めば努力なんかしなくても世界に名だたる一流アスリートになれるらしいぞ
これは画期的な事だよすげえよ!
みんなも後に続くんだ!
何?かなり飲んでるけど一流アスリートになれない?
それは飲む量が足りないのだ
飲んで飲んでのみまくれ!!
サプリを大量に飲めば努力なんかしなくても世界に名だたる一流アスリートになれるらしいぞ
これは画期的な事だよすげえよ!
みんなも後に続くんだ!
何?かなり飲んでるけど一流アスリートになれない?
それは飲む量が足りないのだ
飲んで飲んでのみまくれ!!
73 ビタミン774mg :2023/05/23(火) 21:52:45.17 ID:???
アスリートや痩せやすい人は
必要なビタミンが少なくて良かったりする
少ないビタミンで脂肪が燃せたり少ないビタミンで
筋肉がついたりね
その分ビタミンを取れば効率を補えるって感じだから
必要なビタミンが少なくて良かったりする
少ないビタミンで脂肪が燃せたり少ないビタミンで
筋肉がついたりね
その分ビタミンを取れば効率を補えるって感じだから
74 ビタミン774mg :2023/05/25(木) 15:06:44.86 ID:???
マグネシウム摂るようになってからメンタルや頭は良くなって来た実感はあるんだけど、体が重いというか力が入らなくなってる。
自重トレしてても前よりもパフォーマンスが落ちた感じ。やる気は上がらず変わらない。
今まで全部が低浮上だった、心技体、知徳体のバランスが変わったというか歪が出た。
総じて良くはなってるからいいんだけど、音楽療法とかも検討したほうがいいのかを検討中。
自重トレしてても前よりもパフォーマンスが落ちた感じ。やる気は上がらず変わらない。
今まで全部が低浮上だった、心技体、知徳体のバランスが変わったというか歪が出た。
総じて良くはなってるからいいんだけど、音楽療法とかも検討したほうがいいのかを検討中。
75 ビタミン774mg :2023/05/25(木) 15:09:35.15 ID:???
>>74
ちなみにどのマグネシウムを一日何mg 摂ってます?
ちなみにどのマグネシウムを一日何mg 摂ってます?
76 ビタミン774mg :2023/05/25(木) 21:06:13.24 ID:???
>>75
遅くなってすみません。
ポピュラーなDoctor's BESTのマグネシウムを朝100mgです。
自分の場合はお腹が緩くなるので100mgに留めています。
それでも効きました。加えてマグネシウムが多いとされる豆腐も以前より食べるようになりました。
頭の処理速度が上がってリズムよく物事が進められず時間がかかってしまう無力感が減りました。
多少精度や丁寧さは落ちましたが、ミスが致命傷にならないような活動ならばメリットの方がかなり大きかったです。
遅くなってすみません。
ポピュラーなDoctor's BESTのマグネシウムを朝100mgです。
自分の場合はお腹が緩くなるので100mgに留めています。
それでも効きました。加えてマグネシウムが多いとされる豆腐も以前より食べるようになりました。
頭の処理速度が上がってリズムよく物事が進められず時間がかかってしまう無力感が減りました。
多少精度や丁寧さは落ちましたが、ミスが致命傷にならないような活動ならばメリットの方がかなり大きかったです。
77 ビタミン774mg :2023/05/26(金) 19:45:32.59 ID:???
>>76
マグネシウムでよくなったとしてもそれは一部だから
他が追いつかないこともある
マグネシウムが体に行き渡るには時間がかかるから
マグネシウムは骨にあるし色々なプロセスの一部だから時間がかかるのよね
マグネシウムでよくなったとしてもそれは一部だから
他が追いつかないこともある
マグネシウムが体に行き渡るには時間がかかるから
マグネシウムは骨にあるし色々なプロセスの一部だから時間がかかるのよね
80 ビタミン774mg :2023/05/27(土) 17:07:07.68 ID:???
>>76
ありがとう
ポピュラーなやつって酸化マグネシウム?
ありがとう
ポピュラーなやつって酸化マグネシウム?
81 ビタミン774mg :2023/05/27(土) 23:01:14.50 ID:???
>>80
酸化マグネシウムは吸収悪いから飲むなと虎徹大明神が申しております
酸化マグネシウムは吸収悪いから飲むなと虎徹大明神が申しております
97 ビタミン774mg :2023/05/30(火) 00:46:38.58 ID:???
>>74
マグネシウムはGABAを多く作る作用があるから、
マグネシウムだけ増やすと心は落ち着くけど体が重くなる
ビタミンB群と鉄を取ると元気が出るドーパミンが作られるからバランスが取れる
マグネシウムだけじゃなくビタミンBと鉄も取るといいよ
マグネシウムはGABAを多く作る作用があるから、
マグネシウムだけ増やすと心は落ち着くけど体が重くなる
ビタミンB群と鉄を取ると元気が出るドーパミンが作られるからバランスが取れる
マグネシウムだけじゃなくビタミンBと鉄も取るといいよ
78 ビタミン774mg :2023/05/27(土) 08:59:56.69 ID:???
毎日納豆と豆腐を食べてるとサプリでマグネシウム摂らなくても足りてる
79 ビタミン774mg :2023/05/27(土) 12:54:49.57 ID:???
毎日は流石にきつい
82 ビタミン774mg :2023/05/28(日) 12:31:05.94 ID:???
誰それ
83 ビタミン774mg :2023/05/29(月) 16:25:25.75 ID:???
メガビタミンの伝道師だよ
84 ビタミン774mg :2023/05/29(月) 16:35:10.31 ID:???
酸化マグネシウムは便秘薬
85 ビタミン774mg :2023/05/29(月) 16:41:21.93 ID:???
クエン酸マグネシウムキレートも下剤です
86 ビタミン774mg :2023/05/29(月) 19:15:22.78 ID:???
>>85
違うでしょ
キレートされてる時点で下剤ではない
違うでしょ
キレートされてる時点で下剤ではない
87 ビタミン774mg :2023/05/29(月) 19:42:25.88 ID:???
>>86
何勘違いしてんの
酸化マグネシウムもクエン酸マグネシウムも高容量では下剤だよ
何勘違いしてんの
酸化マグネシウムもクエン酸マグネシウムも高容量では下剤だよ
88 ビタミン774mg :2023/05/29(月) 20:31:04.81 ID:???
>>87
はあ?
>>85では容量度外視で下剤だと断定してるだろ
お前頭悪いな
はあ?
>>85では容量度外視で下剤だと断定してるだろ
お前頭悪いな
89 ビタミン774mg :2023/05/29(月) 20:32:20.61 ID:???
>>87
その論法だと全てのマグネシウムが下剤という結論になるなw
その論法だと全てのマグネシウムが下剤という結論になるなw
100 ビタミン774mg :2023/05/30(火) 10:11:54.89 ID:???
>>85が諸悪の根源
90 ビタミン774mg :2023/05/29(月) 21:15:54.28 ID:F/7uChTh
ビタミンCも下剤効果あるよ。
91 ビタミン774mg :2023/05/29(月) 21:23:07.21 ID:???
キレるとすぐ他人に対して頭悪いとか言っちゃう人って論理で勝つ自信がないから人格否定に走るのかなぁ?
容量に言及せず酸化マグネシウムが下剤って言ってるのは>>84からスタートしてるので>>85に安価してるのはナンセンスだね
容量に言及せず酸化マグネシウムが下剤って言ってるのは>>84からスタートしてるので>>85に安価してるのはナンセンスだね
92 ビタミン774mg :2023/05/29(月) 23:11:45.39 ID:???
>>91
確かに酸化マグネシウムは下剤だろ
しかしキレートタイプはクエン酸だろうと下剤ではないだろ
ただ過剰に摂れば腹を下すというだけであってそれはどのマグネシウムでも一緒
要は>>85が一番悪い
確かに酸化マグネシウムは下剤だろ
しかしキレートタイプはクエン酸だろうと下剤ではないだろ
ただ過剰に摂れば腹を下すというだけであってそれはどのマグネシウムでも一緒
要は>>85が一番悪い
93 ビタミン774mg :2023/05/29(月) 23:58:34.10 ID:???
>>92
NOW、Life Extension
カリフォルニアゴールド、KAL
Nature's Way、Solaray
Swanson、Source Naturals
これら名だたるメーカーが
MVMに酸化マグネシウムを入れてるけど
これらのメーカーは下剤を入れてるのかな?
違うよね。
マグネシウム補給に適切な用量であれば
酸化マグネシウムも
マグネシウム元素の補給源になるということ。
下剤になる用量の話であれば
クエン酸マグネシウムも
酸化マグネシウムと同様
下剤として使われてるよね。
なるたけ分かりやすく書いたつもりだけど
これでも難しかったらごめんな🙏💦
NOW、Life Extension
カリフォルニアゴールド、KAL
Nature's Way、Solaray
Swanson、Source Naturals
これら名だたるメーカーが
MVMに酸化マグネシウムを入れてるけど
これらのメーカーは下剤を入れてるのかな?
違うよね。
マグネシウム補給に適切な用量であれば
酸化マグネシウムも
マグネシウム元素の補給源になるということ。
下剤になる用量の話であれば
クエン酸マグネシウムも
酸化マグネシウムと同様
下剤として使われてるよね。
なるたけ分かりやすく書いたつもりだけど
これでも難しかったらごめんな🙏💦
98 ビタミン774mg :2023/05/30(火) 09:20:35.97 ID:???
>>93
やっぱり残念な子に何を言っても無駄だな
医師の処方薬のマグネシウム製剤を見てみ
クエン酸マグネシウムのがあったら教えてくれ
全て酸化マグネシウムだけどな
やっぱり残念な子に何を言っても無駄だな
医師の処方薬のマグネシウム製剤を見てみ
クエン酸マグネシウムのがあったら教えてくれ
全て酸化マグネシウムだけどな
94 ビタミン774mg :2023/05/30(火) 00:07:31.27 ID:h0AHBT3P
こいつアホすぎワロタ
サプリメーカーが酸化マグネシウムいれてんのは価格が安いからだろw
吸収されないってデータいくらでもある
サプリメーカーが酸化マグネシウムいれてんのは価格が安いからだろw
吸収されないってデータいくらでもある
95 ビタミン774mg :2023/05/30(火) 00:08:44.67 ID:rJ5UX44+
あとクエン酸マグネシウムが下剤に使われてるとか聞いたこともねーわ
違う世界で生きてんだろうな
違う世界で生きてんだろうな
96 ビタミン774mg :2023/05/30(火) 00:22:11.92 ID:???
やはり難しかったようだな
99 ビタミン774mg :2023/05/30(火) 09:57:21.55 ID:???
なんか伸びてるなと思ったら
私(84)の書き込みが発端だったのね
便秘薬=緩くなる
下剤=強制排出
のニュアンスが上手く伝わらなかったのか
マグネシウムを効率的に摂る為にも
酸化マグを選ぶメリット無いよね的な
伝わり方を期待してたんだけど
私(84)の書き込みが発端だったのね
便秘薬=緩くなる
下剤=強制排出
のニュアンスが上手く伝わらなかったのか
マグネシウムを効率的に摂る為にも
酸化マグを選ぶメリット無いよね的な
伝わり方を期待してたんだけど
コメントする