|
「確かに動物性タンパク質は脂肪やコレステロールに影響を与える可能性があるから、今後は植物性タンパク質にシフトしてみようと思います。」
1 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 09:07:08.38 0.net
思いっきり減るから
あなたの場合は動物性タンパク質をあまり取らなくていいと言うこと
あなたの場合は動物性タンパク質をあまり取らなくていいと言うこと
28 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 09:40:24.14 0.net
>>1
健康診断で脂肪高めと出たので食事減らしたらさいきん逆にみるみる痩せてきてるので
あわてて摂るようしてるわ
毎日たまごは2個とか鶏肉とか魚とか
健康診断で脂肪高めと出たので食事減らしたらさいきん逆にみるみる痩せてきてるので
あわてて摂るようしてるわ
毎日たまごは2個とか鶏肉とか魚とか
87 Q :2024/02/23(金) 11:00:20.36 0.net
>>1 その前のレベルの人が殆どだと思う。夜7時以降はコンビニに行かない。これさえ守れば、劇的に改善する。
2 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 09:08:34.18 0.net
食がつまらなくなる
3 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 09:09:34.48 0.net
>>2
それは仕方ない
癌になりたくなかろう
それは仕方ない
癌になりたくなかろう
4 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 09:13:14.21 0.net
サバ缶とトマト食ってるけど落ちる?
6 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 09:14:49.17 0.net
>>4
わかんないっすw
牛肉、豚肉、羊肉、加工肉は食うのやめた方がいいよ
わかんないっすw
牛肉、豚肉、羊肉、加工肉は食うのやめた方がいいよ
8 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 09:16:11.39 0.net
>>4
サバ缶1缶食べてるなら油とりすぎ
サバ缶1缶食べてるなら油とりすぎ
10 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 09:17:46.56 0.net
>>8
DHA EPA取らなきゃいかんっていうから食ってんのに
DHA EPA取らなきゃいかんっていうから食ってんのに
5 fusianasan :2024/02/23(金) 09:14:44.02 0.net
ならほど!為になるな狼板はWWWWW
7 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 09:15:26.36 0.net
>>5
大した自信だな
医者でもないのに
大した自信だな
医者でもないのに
9 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 09:16:52.28 0.net
日本人は動物性タンパク質を少しにしろ
特に赤身肉、加工肉は食うな
特に赤身肉、加工肉は食うな
11 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 09:18:25.98 0.net
動物性タンパク質の摂りすぎで中性脂肪やコレステロールが上がる
悲鳴をあげている状態
悲鳴をあげている状態
12 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 09:19:27.95 0.net
サバ缶なんて缶の四分の一くらいで丁度よい
それ以上は油過多
それ以上は油過多
13 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 09:20:12.80 0.net
何も食わなきゃ下がるよ
14 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 09:25:54.54 0.net
粗食にするとガクンと中性脂肪が落ちるのよね
毎回そう
毎回そう
15 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 09:27:41.95 0.net
DHAのサプリ飲んでるけど中性脂肪の値と関係あるのかな?
18 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 09:30:23.85 0.net
>>15
わかりません
DHAはサプリとしていいサプリらしいけどね
飲んでもいいサプリ
わかりません
DHAはサプリとしていいサプリらしいけどね
飲んでもいいサプリ
17 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 09:29:40.18 0.net
ちゃんと肉の部位気にして食えばそんなに脂肪たまらんだろ
牛豚はヒレとかモモ鶏ならムネとか
牛豚はヒレとかモモ鶏ならムネとか
19 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 09:31:11.61 0.net
飲んだらダメなサプリとは??
21 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 09:32:23.07 0.net
>>19
マジで結構あるのよ
飲まない方がいいサプリ
マジで結構あるのよ
飲まない方がいいサプリ
20 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 09:31:13.34 0.net
騙されたと思ってトマトジュース毎日飲んでみ
22 fusianasan :2024/02/23(金) 09:33:48.26 0.net
中性脂肪の数値が640あった時はアルコールをセーブして
鯖の塩焼きと人参カボチャ小松菜の味噌汁食ってたら
8か月後には数値が50くらいまで落ちてた
鯖の塩焼きと人参カボチャ小松菜の味噌汁食ってたら
8か月後には数値が50くらいまで落ちてた
23 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 09:34:57.06 0.net
>>22
kwsk
kwsk
42 fusianasan :2024/02/23(金) 09:48:28.75 0.net
>>23
健診結果を知ってからさすがにヤバイと思ったので
飲酒頻度と酒量を半分以下に抑えて揚げ物は極力控え代わりに
緑黄色野菜の味噌汁にサバを中心とした青魚をほぼ毎日食べる食生活にしたら
信じられないくらいの成果が表れた
数値に安心して前の食生活に戻したらあっという間に元に戻ったけど
健診結果を知ってからさすがにヤバイと思ったので
飲酒頻度と酒量を半分以下に抑えて揚げ物は極力控え代わりに
緑黄色野菜の味噌汁にサバを中心とした青魚をほぼ毎日食べる食生活にしたら
信じられないくらいの成果が表れた
数値に安心して前の食生活に戻したらあっという間に元に戻ったけど
24 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 09:36:35.72 0.net
ラーメンとカレー食ったら半年は取り返せない
25 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 09:37:06.77 0.net
薬のんで400なんだけど魚でそんなに落ちるのか
26 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 09:37:44.73 0.net
なぜそこまでして生きようとする?
27 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 09:39:54.36 0.net
中性脂肪とか高い奴ってだいたい食生活がめちゃくちゃ過ぎて
これだけすれば解決ってのはほぼ無い
野菜とか魚とか全く食ってないような*食でも平気だし
これだけすれば解決ってのはほぼ無い
野菜とか魚とか全く食ってないような*食でも平気だし
29 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 09:40:47.75 0.net
日本は何千年も牛肉食ってなかったから体が受け付けなかったのに戦後普及して普通食べるようになって病気が急増した
30 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 09:40:56.51 0.net
会社の昼飯カップラーメンとおにぎりみたいなの多いがよく平気だなといつも思う
31 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 09:40:58.82 0.net
ギトギト苦手でサバ缶もあんまり好きじゃない
ツナも水煮
ツナも水煮
32 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 09:41:32.54 0.net
ワシも12月頭から本気出して食事制限始めたら
昨日までで11kg体重が減った
昨日までで11kg体重が減った
36 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 09:44:27.24 0.net
>>32
凄いな普段何食ってんの?
凄いな普段何食ってんの?
41 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 09:48:19.89 0.net
>>32
揚げ物とラーメンとお菓子を食べずに酒もやめて
出来るだけ米を食わないようにして
栄養成分で脂質の低いものを選んで野菜をたくさん食べるようにしてる
揚げ物とラーメンとお菓子を食べずに酒もやめて
出来るだけ米を食わないようにして
栄養成分で脂質の低いものを選んで野菜をたくさん食べるようにしてる
49 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 10:04:26.01 0.net
>>41
糖質減らすダイエットは身体に悪いからほどほどにな
糖質減らすダイエットは身体に悪いからほどほどにな
56 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 10:09:08.18 0.net
>>32
ペース早い奴は身体にくるから気を付けろ
今は分からんけどリバウンドしたら分かる
無理した影響は血管に出る
ペース早い奴は身体にくるから気を付けろ
今は分からんけどリバウンドしたら分かる
無理した影響は血管に出る
33 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 09:41:51.58 0.net
俺は牛肉は滅多に食べない
鶏肉と魚が主でたまに豚肉
鶏肉と魚が主でたまに豚肉
34 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 09:43:01.25 0.net
牛肉食べないし野菜も摂取してるのに高止まりしてる酒は毎日のんでるが
35 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 09:43:01.52 0.net
魚は干し魚は絶対やめたほうがいいよ
酸化してるから体に物凄く悪いらしい
酸化してるから体に物凄く悪いらしい
38 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 09:45:57.64 0.net
>>35
ほほう
通風の危険だからとじゃないのか
酸化の危険な食べ物ある?
ほほう
通風の危険だからとじゃないのか
酸化の危険な食べ物ある?
39 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 09:47:28.48 0.net
>>38
マクドナルド
マクドナルド
37 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 09:44:27.74 0.net
納豆がいいよ
40 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 09:47:36.11 0.net
サプリに頼らない方がいい
食事から取れるようにした方がいい
食事から取れるようにした方がいい
43 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 09:50:50.13 0.net
ダイエットなんかでもそうだけど数値が目標に達したからって
元の食生活に戻すって何の意味もないよな
異常な食生活してたから異常な数値になったってことが理解できてない
元の食生活に戻すって何の意味もないよな
異常な食生活してたから異常な数値になったってことが理解できてない
51 fusianasan :2024/02/23(金) 10:05:42.20 0.net
>>43
本当にその通り
いちいち健診の値を気にするのが*らしくなって
好き勝手暴飲暴食してたら39の時にステージ3の舌癌になり
7年経った今でも味覚は全くないし固形の物はほぼ食えない
俺みたいに悲惨な思いをしたくなければ40近くなったら
ある程度は節制しておいた方がいいと思うよ
本当にその通り
いちいち健診の値を気にするのが*らしくなって
好き勝手暴飲暴食してたら39の時にステージ3の舌癌になり
7年経った今でも味覚は全くないし固形の物はほぼ食えない
俺みたいに悲惨な思いをしたくなければ40近くなったら
ある程度は節制しておいた方がいいと思うよ
44 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 09:51:49.17 0.net
魚も半分で十分らしいよ
日本人は
日本人は
45 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 09:54:49.82 0.net
植物性たんぱく質って納豆ばかり食えってか?
46 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 09:59:52.39 0.net
>>45
動物性も少しは取るべきだけど少しで良い
他には豆腐とか味噌汁とか
動物性も少しは取るべきだけど少しで良い
他には豆腐とか味噌汁とか
64 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 10:15:12.04 0.net
>>45
豆にも色々ある
豆腐、豆乳もいいぞ?
小豆、今の時期最高だ
豆にも色々ある
豆腐、豆乳もいいぞ?
小豆、今の時期最高だ
47 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 10:02:43.60 0.net
動物性タンパク質は思ったより少しで良いと言うこと
54 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 10:06:52.81 0.net
>>47
それ我流の判断?
あぶなくないか?
それ我流の判断?
あぶなくないか?
48 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 10:03:18.90 0.net
両方とも医者からなんとかしようよ言われるレベルだったけど1年間週6でウォーキングしていたらめっちゃ数値良くなった
運動がええよ
運動がええよ
50 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 10:05:13.16 0.net
運動もいいけど取らなくていいものをとって悪化するのはバカバカしい
52 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 10:06:07.84 0.net
糖質カットしない方がいいと思う
減らすのはいいけど
減らすのはいいけど
53 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 10:06:09.20 0.net
いやデブは既に糖質とりすぎてるからそれを正常なレベルにしましょう
ってのが糖質制限ダイエットだよ
ってのが糖質制限ダイエットだよ
57 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 10:09:30.46 0.net
酢納豆がいいって話で食べてたけど効果なくて食べるのやめたら
痩せてきたw
痩せてきたw
58 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 10:09:56.78 0.net
タンパク質って一食で20g摂ればいいからね
74 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 10:35:22.06 0.net
>>58
少なすぎる
少なすぎる
59 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 10:11:18.55 0.net
ペースの早いダイエットはリバウンドするよな
きっと言う通り血管にも悪影響なんだろう
きっと言う通り血管にも悪影響なんだろう
60 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 10:12:25.49 0.net
結局1日の総カロリー減らせばええだけやからね
61 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 10:13:02.20 0.net
鶏肉ばかり食ってるな
あとは卵
豚、牛は稀だな
牛乳は飲むけど
あとは卵
豚、牛は稀だな
牛乳は飲むけど
62 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 10:14:39.33 0.net
ダイエットの食事制限は「一生その食生活でやっていく」ってレベルの
ものじゃないと続かないし意味が無い
ペースの早いダイエットはだいたい必要以下の食事量にして目標達成したら
気が緩んで必要以上食うからリバウンドするだけ
ものじゃないと続かないし意味が無い
ペースの早いダイエットはだいたい必要以下の食事量にして目標達成したら
気が緩んで必要以上食うからリバウンドするだけ
63 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 10:14:44.93 0.net
医者も言ってた
カロリー減らせって
要するに動物性タンパク質よ
カロリー減らせって
要するに動物性タンパク質よ
65 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 10:15:40.85 0.net
動物性だって筋肉量を維持するためには必要だろ
適度に摂らなかったらそれこそ体の老化を進行させる
そのうち歩く事も困難になり寝たきりになってしまう
適度に摂らなかったらそれこそ体の老化を進行させる
そのうち歩く事も困難になり寝たきりになってしまう
66 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 10:16:41.58 0.net
タンパク質は一日60~80グラムでいいのよ
体重の1.2倍が理想だな
体重の1.2倍が理想だな
67 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 10:17:24.58 0.net
動物性もある適度必要だけど思ったより少しでいいみたい
68 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 10:18:45.89 0.net
長生きしてるばあちゃんと*ごい食事だからな
あれを見習うべき
あれを見習うべき
69 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 10:22:18.15 0.net
動物性で低カロリー高たんぱく質な健康食品
イカ 鶏のムネ肉
イカ 鶏のムネ肉
70 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 10:24:50.45 0.net
鳥の胸肉は良いらしいね
うまくないけども
うまくないけども
71 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 10:27:07.36 0.net
胸肉を唐揚げで食べたら意味ないんか
72 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 10:28:10.10 0.net
鶏の胸肉めちゃくちゃ美味いぞw
つか俺さっき食ったばっかよ?w
テンダーロインは美味くねえけどな
俗に言うササミ
あれは美味くないが胸肉なんか神だろ?
上手くないとか言ってる奴は調理方法知らないだけ
つか俺さっき食ったばっかよ?w
テンダーロインは美味くねえけどな
俗に言うササミ
あれは美味くないが胸肉なんか神だろ?
上手くないとか言ってる奴は調理方法知らないだけ
73 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 10:32:23.79 0.net
鶏胸肉の食い方教えてやるか?
まずシリコンバック買え
鶏胸肉塩振って20分常温で置いたらそれをバックの中に入れて酒30~45g、ネギ、しょうが切って入れる
そして鍋に水1L以上を入れて沸騰したら火を止めてバックを鍋に入れて蓋をする
待つこと30分
完璧なジューシーな鶏胸肉の完成だ
まずシリコンバック買え
鶏胸肉塩振って20分常温で置いたらそれをバックの中に入れて酒30~45g、ネギ、しょうが切って入れる
そして鍋に水1L以上を入れて沸騰したら火を止めてバックを鍋に入れて蓋をする
待つこと30分
完璧なジューシーな鶏胸肉の完成だ
75 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 10:37:03.15 0.net
よくスーパーの半額惣菜で済ますんだけど
揚げ物ばっかりなのが難点だがどうなんだい
揚げ物ばっかりなのが難点だがどうなんだい
76 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 10:37:15.84 0.net
とんでもない食生活でも人間そう簡単に壊れないからなw
77 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 10:38:02.75 0.net
健康と節約と手間は両立しないからな
78 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 10:41:12.00 0.net
君たち長生きしてもしょうがないだろ
ある程度好きにしたほうがいいよな
ある程度好きにしたほうがいいよな
79 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 10:42:32.04 0.net
それはそう
せいぜいちょっと寿命が伸びるだけでストイックに生きるか
好きなもん食って早めに*か
どちらが正解なのかはわからないな
せいぜいちょっと寿命が伸びるだけでストイックに生きるか
好きなもん食って早めに*か
どちらが正解なのかはわからないな
80 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 10:56:24.22 0.net
長生きはだいたい遺伝子で決まる
祖父や親見りゃだいたいどんくらい生きるかわかる
祖父や親見りゃだいたいどんくらい生きるかわかる
81 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 10:56:48.94 0.net
好きでもないもん我慢して食うぐらいなら
好きなもん好きなだけ食って*なら本望だわって思ってたけど
痛風で地獄の苦しみ味わうとちょっと食生活考えるようになったw
ポックリ逝くならいいけど痛風じゃポックリ逝かないんだよw
好きなもん好きなだけ食って*なら本望だわって思ってたけど
痛風で地獄の苦しみ味わうとちょっと食生活考えるようになったw
ポックリ逝くならいいけど痛風じゃポックリ逝かないんだよw
89 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 11:04:13.59 0.net
>>81
な?痛風になると人生観変わるだろう?同志よ
な?痛風になると人生観変わるだろう?同志よ
82 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 10:58:20.44 0.net
タンパク質が必要ないということは体の代謝が悪くなってるってことだろ
86 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 10:59:59.08 0.net
>>82
おじいちゃん‥
おじいちゃん‥
83 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 10:59:01.17 0.net
ある程度だからバランスは必要だな
84 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 10:59:20.98 0.net
日本人は肉食ってこなかったからといって肉を否定するのに米も否定する謎
85 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 10:59:31.03 0.net
通風と尿路結石はなりたくないから明太子やほうれん草やお茶も良くないらしいからそれはちょっと気にしてる
88 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 11:01:10.27 .net
おれの高コレステロールは遺伝性だから運動しても食事療法でも減らない
なのでスタチン飲んで下げてる
なのでスタチン飲んで下げてる
90 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 11:05:17.72 0.net
痛風の症状出てないがすでにフェブリク飲んでる
91 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 11:07:19.79 0.net
お茶良くないってまじかよwww
ほうれん草は基本結石になるから茹でて硝石とってからカルシウムと一緒に摂取な
これで摂取してもほぼ体外に排出される
ほうれん草は基本結石になるから茹でて硝石とってからカルシウムと一緒に摂取な
これで摂取してもほぼ体外に排出される
92 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 11:07:57.12 0.net
通風怖いな
俺は数年前に胆石で苦しんで胆嚢摘出術をうけた
日々の不摂生でコレステロールが固まったんだろうな
お医者さんは胆嚢無くても平気だというがそれ以来脂っこいものは意識的に抑えるように暮らしてるわ
俺は数年前に胆石で苦しんで胆嚢摘出術をうけた
日々の不摂生でコレステロールが固まったんだろうな
お医者さんは胆嚢無くても平気だというがそれ以来脂っこいものは意識的に抑えるように暮らしてるわ
93 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 11:08:47.87 0.net
特に玉露や抹茶などの緑茶、紅茶やコーヒー、ココア等には比較的多くのシュウ酸が含まれますので、水分を摂る際はシュウ酸が比較的少ない麦茶などがおすすめです
94 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 11:09:21.27 0.net
水が一番だよ
95 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 11:09:28.76 0.net
水と鶏肉だけで暮らしますか?
96 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 11:12:53.25 0.net
コーヒーも紅茶もダメなの?
飲む物ねえじゃんw
飲む物ねえじゃんw
97 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 11:13:28.40 0.net
脂肪気にしてる人がコーヒーガンガン飲んでたら面白いな
98 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 11:14:56.55 0.net
>>97
なんで?
なんで?
100 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 11:15:54.07 0.net
>>98
別の毒に依存してるからだよ
別の毒に依存してるからだよ
99 名無し募集中。。。 :2024/02/23(金) 11:14:57.80 0.net
職場のコーヒー好きな人が尿結石で苦しんでた
血のションベンが出たとか
医者に尿道に管みたいなの入れられたとか
血のションベンが出たとか
医者に尿道に管みたいなの入れられたとか
コメントする