|
2 ビタミン774mg :2015/03/05(木) 03:12:58.74 ID:W5rb5yGL
7-ketoとアルギニン
3 ビタミン774mg :2015/03/05(木) 12:37:57.12 ID:W2q4tB/Q
NHKで有名になったNMNは買えないけど、親戚のNIAGENなら飲んでる。
能書き見る限り、効果は同じだ*。
能書き見る限り、効果は同じだ*。
4 ビタミン774mg :2015/03/06(金) 06:41:02.86 ID:???
コラーゲン
ゼラチン
でぷるぷる♪
ゼラチン
でぷるぷる♪
6 ビタミン774mg :2015/04/25(土) 18:12:48.58 ID:???
マカでしょ
7 ビタミン774mg :2015/04/26(日) 14:41:44.47 ID:???
CoQ10が一番効く
8 ビタミン774mg :2015/05/15(金) 16:19:29.65 ID:???
>>313
ビオチン、コエンザイム、オメガ3かな。
ビオチン、コエンザイム、オメガ3かな。
9 ビタミン774mg :2015/05/15(金) 16:19:56.21 ID:???
未来に向けてアンカ投げてしまった
ごめんなさい
ごめんなさい
10 ビタミン774mg :2015/05/18(月) 15:39:06.40 ID:???
アルギニンもマカもプロテインも何も効かなかった。
美容ドリンクやゼリー類は肌がきれいになるだけで
たるみとかシワとかには効果ゼロ。
おばさんから肌のきれいなおばさんになるだけ。
美容ドリンクやゼリー類は肌がきれいになるだけで
たるみとかシワとかには効果ゼロ。
おばさんから肌のきれいなおばさんになるだけ。
11 ビタミン774mg :2015/06/17(水) 10:32:08.39 ID:npD6+akV
もうすぐ50代。健康はもちろん肌の衰えを日増しに感じ、様々なサプリメントや美容整形等を試してみました。
NHKの特集番組を見て、細胞から若返るとの言葉を聞き、NMNを探しました。
NHKでは100㎎40,000円で金額的に高額で、手が出せないと思っていたら、NMN SOMAという世界初の商品を見つけました。
300㎎配合で3万円弱。それでも高額で効果が出なかったらどうしようと心配して購入しましたが、飲み始めて1か月。
目尻のシワが目立たなくなってきました。
体調もいいようでこのまま飲み続けていきたいと思っています。
人それぞれとは思いますが、効果と費用を考えたとき、この商品は決して高い商品ではないと思います。(私的意見ですが・・・)
NHKの特集番組を見て、細胞から若返るとの言葉を聞き、NMNを探しました。
NHKでは100㎎40,000円で金額的に高額で、手が出せないと思っていたら、NMN SOMAという世界初の商品を見つけました。
300㎎配合で3万円弱。それでも高額で効果が出なかったらどうしようと心配して購入しましたが、飲み始めて1か月。
目尻のシワが目立たなくなってきました。
体調もいいようでこのまま飲み続けていきたいと思っています。
人それぞれとは思いますが、効果と費用を考えたとき、この商品は決して高い商品ではないと思います。(私的意見ですが・・・)
12 ビタミン774mg :2015/06/17(水) 10:40:43.76 ID:???
信用出来る臨床データがあるなら
それで良いんじゃない
だけどアンチエイジングの基本は如何に糖化や酸化を抑えるかってこと
抗酸化物質はいろいろ見つかっているようだけど
糖化に関してはまだまだでageを食べないようにするしか
今のところ有効な手立てがない
それで良いんじゃない
だけどアンチエイジングの基本は如何に糖化や酸化を抑えるかってこと
抗酸化物質はいろいろ見つかっているようだけど
糖化に関してはまだまだでageを食べないようにするしか
今のところ有効な手立てがない
13 ビタミン774mg :2015/06/17(水) 14:26:56.23 ID:???
悪玉コレス○ロール→心臓病
14 ビタミン774mg :2015/06/17(水) 15:13:29.04 ID:RARVFkCP
すっぽん小町ってどうなの?
15 ビタミン774mg :2015/07/18(土) 23:52:25.93 ID:3HQiRPoS
すっぽん小町を最初に試して、ある程度効果は感じた
その後、「すっぽんの美力」っていう赤い箱のやつ試したらすごく
良くて何度もリピしてたのに、生産中止になって買えなくなってしまった
今は「低分子すっぽんコラーゲン」ていうのを飲んでる
コラーゲンは飲んでも意味ないっていう人いっぱいいるけど
飲むのと飲まないのとでは全然違う はっきり肌に出る
その後、「すっぽんの美力」っていう赤い箱のやつ試したらすごく
良くて何度もリピしてたのに、生産中止になって買えなくなってしまった
今は「低分子すっぽんコラーゲン」ていうのを飲んでる
コラーゲンは飲んでも意味ないっていう人いっぱいいるけど
飲むのと飲まないのとでは全然違う はっきり肌に出る
16 ビタミン774mg :2015/07/19(日) 08:12:39.73 ID:???
普通にビタミンB群とCとE、Zn+Ca+Mg、プロテイン、整腸剤
以上!
以上!
17 ビタミン774mg :2015/07/19(日) 21:15:49.50 ID:???
すっぽん小町を飲むとなぜか異様なだるさと動悸になった
すっぽんだから滋養強壮みたいな感じだったのだろか
すっぽんだから滋養強壮みたいな感じだったのだろか
18 ビタミン774mg :2015/07/19(日) 21:43:47.49 ID:BmT8hiTA
抗酸化成分をチームで取ると効くよ。
脂溶性チーム
コエンザイムQ10(還元型)
アスタキサンチン
リコピン
ルテイン(特に目の老化防止)
水にも脂にも入っていける抗酸化チーム
αリポ酸
カテキン
水溶性チーム
ビタミンC
抗酸化成分は3つのパターンがありチームで活性酸素を無害化する。
脂溶性チーム
コエンザイムQ10(還元型)
アスタキサンチン
リコピン
ルテイン(特に目の老化防止)
水にも脂にも入っていける抗酸化チーム
αリポ酸
カテキン
水溶性チーム
ビタミンC
抗酸化成分は3つのパターンがありチームで活性酸素を無害化する。
19 ビタミン774mg :2015/07/19(日) 23:15:22.40 ID:???
いろんな抗酸化物質とるのは良いよね
でも肝心なのは糖化対策
今のところ炒め物揚げ物を取らないぐらいかな
でも肝心なのは糖化対策
今のところ炒め物揚げ物を取らないぐらいかな
20 ビタミン774mg :2015/07/20(月) 00:11:47.47 ID:???
AGE量は、血糖値の高さ×持続時間だといいます。
つまり、甘いものをダラダラ食べ続ける・飲む習慣が最悪ということ。
あと、血糖値の急激な変動もよくない。
空腹時にジュースなどをごくごく飲むことも最悪です。
つまり、甘いものをダラダラ食べ続ける・飲む習慣が最悪ということ。
あと、血糖値の急激な変動もよくない。
空腹時にジュースなどをごくごく飲むことも最悪です。
21 ビタミン774mg :2015/07/20(月) 00:32:15.99 ID:???
いつもあちこちで投下とかAGEだとか言ってる人居るけど
だれもなんにもどうでもいい情報垂れ流しても無意味でしょ?
なんか本を売りたいとか意図があるんでしょうけどね。
だれもなんにもどうでもいい情報垂れ流しても無意味でしょ?
なんか本を売りたいとか意図があるんでしょうけどね。
22 ビタミン774mg :2015/07/20(月) 03:50:49.85 ID:???
アンチエイジングと糖化は関係あると思うけど
どうでも良い情報なん?
俺は糖化の特効薬があるなら知りたいけど
現時点では無いでしょ
無いものが営業に繋がるの?
どうでも良い情報なん?
俺は糖化の特効薬があるなら知りたいけど
現時点では無いでしょ
無いものが営業に繋がるの?
23 ビタミン774mg :2015/07/20(月) 03:57:13.27 ID:???
自分は糖化対策に興味があるが
外人セレブにはグルテンフリーが流行ってるらしい
どうにも胡散臭い気もする
外人セレブにはグルテンフリーが流行ってるらしい
どうにも胡散臭い気もする
24 ビタミン774mg :2015/07/20(月) 08:43:42.60 ID:???
グルテンw
25 ビタミン774mg :2015/07/26(日) 23:46:59.54 ID:YUguB/qL
NMNサプリメントとかは効果あるらしいよ。
秘かにか、やたらとと言うか効果あるみたい。
高くて買えないけど。
ミライラボとソーマって言うのと2種類ある
秘かにか、やたらとと言うか効果あるみたい。
高くて買えないけど。
ミライラボとソーマって言うのと2種類ある
26 ビタミン774mg :2015/07/27(月) 00:39:40.69 ID:???
分かりやすいステマ乙
27 ビタミン774mg :2015/07/27(月) 09:00:12.70 ID:???
未来の“若返り”サプリメント「NMN」の研究
老化による身体や臓器の衰えに歯止めをかける、夢のような成分
「NMN」が発見された。しかもその開発をリードするのは日本人の研
究者だ。NHKスペシャル「NEXT WORLD」取材班は、ワシントン大学・
今井眞一郎教授に独占インタビューを敢行した。
http://wired.jp/2015/02/16/next-world-11/
老化による身体や臓器の衰えに歯止めをかける、夢のような成分
「NMN」が発見された。しかもその開発をリードするのは日本人の研
究者だ。NHKスペシャル「NEXT WORLD」取材班は、ワシントン大学・
今井眞一郎教授に独占インタビューを敢行した。
http://wired.jp/2015/02/16/next-world-11/
28 ビタミン774mg :2015/07/27(月) 13:57:12.26 ID:5ofMUW5Q
コエンザイムQ⑩還元型
アスタキサンチン
αリポ酸
ルテイン
リコピン
アスタキサンチン
αリポ酸
ルテイン
リコピン
29 ビタミン774mg :2015/07/27(月) 15:43:07.88 ID:???
↑脳関門くん、しつこすぎる。
30 ビタミン774mg :2015/07/27(月) 15:54:40.76 ID:M6OF/ViR
俺は>>28+オメガ3とヨモギとヨーグルトとアルギニン
31 ビタミン774mg :2015/07/27(月) 17:44:27.28 ID:???
トコトリエノール
32 ビタミン774mg :2015/07/27(月) 22:14:45.83 ID:???
アスタキサンチン
ルテイン
DHA
ルテイン
DHA
33 ビタミン774mg :2015/07/27(月) 22:17:23.35 ID:NLMWnBDf
ヤクルト
腸内細菌を良好に保てば老化を遅らせることができる。これはガチ。
腸内細菌を良好に保てば老化を遅らせることができる。これはガチ。
34 ビタミン774mg :2015/07/28(火) 00:11:43.93 ID:6jG5wI3O
パーツごとに考えた方がいい。
脳、目、
皮膚
内蔵や体内全般
これらについてそれぞれに対応したものを用いる。
全体的にもやっと効きそうなものは実は効かない。
脳、目、
皮膚
内蔵や体内全般
これらについてそれぞれに対応したものを用いる。
全体的にもやっと効きそうなものは実は効かない。
35 ビタミン774mg :2015/07/28(火) 01:05:17.61 ID:???
>全体的にもやっと効きそうなものは実は効かない
そうなんですか? ソースはありますか。
そうなんですか? ソースはありますか。
36 ビタミン774mg :2015/07/28(火) 01:08:18.47 ID:fWAGeVN8
人間は腸から作られる
37 ビタミン774mg :2015/07/28(火) 18:40:12.25 ID:6jG5wI3O
親がガンで*でるのでココナッツオイルのソフトジェル(DHC)をトマトジュース(無塩)で流し込む。
リコピンには抗がん作用があるとどこかで読んだ。
リコピンには抗がん作用があるとどこかで読んだ。
44 ビタミン774mg :2015/07/31(金) 01:49:19.00 ID:???
>>37
リコピンは前立腺ガンに関係あるが、
他の種類のガンに効くというエビデンスはないかと。
ガン予防だったら、アブラナ科野菜(ダイコン、キャベツ、ブロッコリーなど)や、
ユリ属野菜(玉ねぎ、ラッキョウ、にんにく)を毎日食べるのが良いかと。
リコピンは前立腺ガンに関係あるが、
他の種類のガンに効くというエビデンスはないかと。
ガン予防だったら、アブラナ科野菜(ダイコン、キャベツ、ブロッコリーなど)や、
ユリ属野菜(玉ねぎ、ラッキョウ、にんにく)を毎日食べるのが良いかと。
39 ビタミン774mg :2015/07/30(木) 19:30:21.13 ID:xSkHmsrv
アスタキ、ルテイン、COQ10、トコトリ、セサミン、マカ(サプリ)
リコピン、カテキン(飲料)
取ってて、αリポ酸も取ろうとして、ネットで空腹時(食前30分前がベスト)に飲むこと
ってあったんで、その通りしたら。胸焼けがした。
食後だと大丈夫なんだけど、効果が無いみたいなのが散見されるけど、
実際のところ、どうなのかご存知のかた居られます?
リコピン、カテキン(飲料)
取ってて、αリポ酸も取ろうとして、ネットで空腹時(食前30分前がベスト)に飲むこと
ってあったんで、その通りしたら。胸焼けがした。
食後だと大丈夫なんだけど、効果が無いみたいなのが散見されるけど、
実際のところ、どうなのかご存知のかた居られます?
40 ビタミン774mg :2015/07/30(木) 19:50:44.68 ID:???
長命草青汁
COQ10
アスタキサンチン
フコイダン
エゴマ油
COQ10
アスタキサンチン
フコイダン
エゴマ油
41 ビタミン774mg :2015/07/30(木) 20:02:07.19 ID:fBXAfshG
頭のアンチエイジング
アスタキサンチン
αリポ酸
カテキン(錠剤)
イチョウ葉
PS
ギャバ
Lカルニチン
レシチン
DHA
アスタキサンチン
αリポ酸
カテキン(錠剤)
イチョウ葉
PS
ギャバ
Lカルニチン
レシチン
DHA
42 ビタミン774mg :2015/07/30(木) 20:05:11.94 ID:???
尿
43 ビタミン774mg :2015/07/31(金) 01:45:09.33 ID:???
結局、>>34はソース出せないようだな。
これに懲りたらテキトーなことは言うもんじゃないよ。
これに懲りたらテキトーなことは言うもんじゃないよ。
45 ビタミン774mg :2015/08/01(土) 15:38:56.29 ID:apJOqxPw
最近コンタクトをしていてもパッと見えないことがあり、
その日の用途(デスクワークか出歩くか)でコンタクトの度数を変えるようになりました。
一応ルテインとアスタキサンチンを飲んでます。
デスクワークの日は度数を一段階下げて目の疲れを緩和しています。
その日の用途(デスクワークか出歩くか)でコンタクトの度数を変えるようになりました。
一応ルテインとアスタキサンチンを飲んでます。
デスクワークの日は度数を一段階下げて目の疲れを緩和しています。
46 ビタミン774mg :2015/08/01(土) 15:39:06.70 ID:???
政治家になぜ売国奴が多いか?純粋な日本人ではないからです。
詳しくは国民が知らない反日の実態 で検索してください。
詳しくは国民が知らない反日の実態 で検索してください。
47 ビタミン774mg :2015/08/02(日) 23:52:42.92 ID:???
そんなサイトで時間浪費してる*は*くらいだろ。
48 ビタミン774mg :2015/08/05(水) 03:25:18.99 ID:???
ミライラボのシリーズは、もっと安かったら試すんだが…
49 ビタミン774mg :2015/08/05(水) 15:35:49.00 ID:???
NMN
50 ビタミン774mg :2015/08/06(木) 00:57:49.54 ID:???
60粒で30,000円弱って高すぎw
51 ビタミン774mg :2015/08/09(日) 17:20:50.81 ID:RZ7KD0//
コラーゲン粉末とか美容ドリンクとかってなんでどれもこれも人工甘味料入ってるの?
人工甘味料摂ると脳やられて、肌どころか心も体もボロボロになるよ。しかも逆に太るし。
砂糖入れてくれた方がまだマシ。もしくはハチミツ入れるとかにして欲しい。
人工甘味料 副作用 でググってみ。
人工甘味料摂ると脳やられて、肌どころか心も体もボロボロになるよ。しかも逆に太るし。
砂糖入れてくれた方がまだマシ。もしくはハチミツ入れるとかにして欲しい。
人工甘味料 副作用 でググってみ。
52 ビタミン774mg :2015/08/09(日) 20:20:19.26 ID:qgbXBIcM
>>51
コラーゲンとか美容ドリンクなんて飲まないから大丈夫!
コラーゲンとか美容ドリンクなんて飲まないから大丈夫!
53 ビタミン774mg :2015/08/10(月) 01:30:58.95 ID:???
田七人参
54 ビタミン774mg :2015/08/16(日) 05:12:16.22 ID:CIyB5g5R
58 ビタミン774mg :2015/11/28(土) 07:42:14.55 ID:UfDm3nFS
>>54
http://www.foocom.net/fs/aguri/660/
アスパルテームだって
とっくの昔に安全性が担保されてんのに
いまどき何言ってんの?w
危険厨とか利権厨とか*だろwww
http://www.foocom.net/fs/aguri/660/
アスパルテームだって
とっくの昔に安全性が担保されてんのに
いまどき何言ってんの?w
危険厨とか利権厨とか*だろwww
55 ビタミン774mg :2015/08/16(日) 15:54:53.93 ID:???
ミライラボのシリーズ 怪しくないのかな?
56 ビタミン774mg :2015/09/02(水) 00:16:16.08 ID:???
すっぽん小町
キューサイの青汁
世田谷自然食品のグルコサミン
やわたのブルーベリー☆ミ
キューサイの青汁
世田谷自然食品のグルコサミン
やわたのブルーベリー☆ミ
59 ビタミン774mg :2015/12/02(水) 13:50:50.72 ID:???
万田酵素
何に効くのか分からん
何に効くのか分からん
60 ビタミン774mg :2015/12/09(水) 07:02:10.60 ID:???
自然だからとか人口だからとか言ってないことを取りあげ躍起になったり
わざわざ異なる物質を挙げて
人口甘味料は安全と主張するのは
論点ずらしの常套手段か
リンク先を見たが言及されているのは発癌性に対する評価のみだね
肝臓や腎臓に対する負荷の増大に関しては言及無し
わざわざ異なる物質を挙げて
人口甘味料は安全と主張するのは
論点ずらしの常套手段か
リンク先を見たが言及されているのは発癌性に対する評価のみだね
肝臓や腎臓に対する負荷の増大に関しては言及無し
61 ビタミン774mg :2015/12/14(月) 05:09:59.08 ID:JCaWyc6m
サプリじゃないけどクルミ食べてる
62 ビタミン774mg :2015/12/14(月) 07:20:49.16 ID:???
ビタミンCとりまくってたらほうれい船消えた
63 名無しさん@そうだ選挙に行こう :2015/12/14(月) 08:31:48.19 ID:???
最近ビタミンCとりはじめたけど、アンチエイジングのためには1日どれくらい飲めば効くのかな
1000mgよりかなり多めにとってるけど…
1000mgよりかなり多めにとってるけど…
64 ビタミン774mg :2015/12/14(月) 21:03:13.95 ID:???
50000は行かないと意味ないよ
65 ビタミン774mg :2015/12/23(水) 22:06:36.77 ID:???
エナジードリンクってカフェイン200ミリぐらい入ってるだろ。
エスタロンモカで2錠。キューピーコーワで4錠だ。
そんなもん飲んでたら*ぜ
エスタロンモカで2錠。キューピーコーワで4錠だ。
そんなもん飲んでたら*ぜ
66 ビタミン774mg :2015/12/24(木) 08:16:43.74 ID:???
ほうれい線にはガムクチャが効いた
頬っぺたに筋肉つくとたるみにも効いてそう
頬っぺたに筋肉つくとたるみにも効いてそう
67 ビタミン774mg :2015/12/26(土) 22:28:13.83 ID:hauF16qB
クルミ食べてる
68 ビタミン774mg :2015/12/27(日) 02:21:27.06 ID:???
ノリ食べてる
69 ビタミン774mg :2015/12/27(日) 12:55:59.62 ID:???
CoQ10飲むと悪夢見るんだよね
70 ビタミン774mg :2015/12/27(日) 15:12:37.39 ID:???
何事にも代償が要るってことだよ
71 ビタミン774mg :2015/12/28(月) 22:56:36.66 ID:???
DMAE
副作用あるかもだけど即効性ありすぎる
副作用あるかもだけど即効性ありすぎる
72 ビタミン774mg :2015/12/28(月) 23:35:25.64 ID:???
>>71
どんな効果を感じたの?
どんな効果を感じたの?
73 ビタミン774mg :2015/12/29(火) 20:11:34.29 ID:???
>>71
外国のクリームとかドクターズコスメに入ってる成分だよね?
外国のDMAEクリームは塗った次の日にピンてしわ消えるけど飲んでも大丈夫なの
外国のクリームとかドクターズコスメに入ってる成分だよね?
外国のDMAEクリームは塗った次の日にピンてしわ消えるけど飲んでも大丈夫なの
79 ビタミン774mg :2016/01/11(月) 20:46:13.17 ID:???
>>71
2週間飲んでみたらなぜか視力が良くなったよw
0.2→1.4
2週間飲んでみたらなぜか視力が良くなったよw
0.2→1.4
80 ビタミン774mg :2016/01/12(火) 00:08:04.53 ID:???
>>79
んな訳ない
んな訳ない
74 ビタミン774mg :2015/12/31(木) 21:19:05.66 ID:???
コエンザイムとかwwww
ユビキノール一択だろwwwwwwww
ユビキノール一択だろwwwwwwww
75 ビタミン774mg :2015/12/31(木) 21:33:08.98 ID:???
年寄りはそうやろなぁ
76 ビタミン774mg :2016/01/03(日) 01:42:51.02 ID:LEidLulF
メトホルミン500mg×1000錠が本日到着。
アンチエイジングが目的だけど、健康診断で血糖値高めだったから丁度良い。
アンチエイジングが目的だけど、健康診断で血糖値高めだったから丁度良い。
77 ビタミン774mg :2016/01/04(月) 21:49:18.56 ID:???
俺もメトホルミン飲み始めた。
メトホルミンとレスベラトロールの相乗効果を狙う。
メトホルミンとレスベラトロールの相乗効果を狙う。
78 ビタミン774mg :2016/01/05(火) 18:11:53.86 ID:g6sxa9wz
飲んだことないんですけどレスベラトロールって効きますか?
81 ビタミン774mg :2016/01/12(火) 10:57:20.99 ID:???
流石にそれはw
82 ビタミン774mg :2016/01/12(火) 19:03:36.30 ID:???
アセチルコリン受容体遊離の促進するみたいだからドライアイは治ると思う
83 ビタミン774mg :2016/01/12(火) 22:28:25.32 ID:???
抗酸化サプリって効果あるだろうか?
ビタミン&ミネラルのサプリと間違えて、NOWのAntioxidant Capsっていうのを4本買った。
ハブの評価は良いのだけど、日本語レビューがないので飲んでる人居ないかな?
一応飲んでるけど、50歳以上でも効果あるかな。
ビタミン&ミネラルのサプリと間違えて、NOWのAntioxidant Capsっていうのを4本買った。
ハブの評価は良いのだけど、日本語レビューがないので飲んでる人居ないかな?
一応飲んでるけど、50歳以上でも効果あるかな。
86 ビタミン774mg :2016/01/14(木) 15:08:56.15 ID:???
>>83
俺の場合、抗酸化サプリを飲むと体が軽くなる
俺の場合、抗酸化サプリを飲むと体が軽くなる
84 ビタミン774mg :2016/01/13(水) 03:52:04.03 ID:???
仮に毎日100で酸化が進むとして、もちろん0にはならないだろうが、たとえば80に留めることはできるのでは?
85 ビタミン774mg :2016/01/13(水) 22:33:26.37 ID:???
>>84
ありがとう。なんとか消費せねば。
ありがとう。なんとか消費せねば。
88 ビタミン774mg :2016/01/25(月) 00:17:19.06 ID:??? BE:484279493-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/zuzagiko32.gif
今までβカロテン セサミン アスタキサンチン リコピン飲んできたけどやっぱリコピンが一番
今までβカロテン セサミン アスタキサンチン リコピン飲んできたけどやっぱリコピンが一番
89 ビタミン774mg :2016/01/25(月) 00:18:35.76 ID:???
という事はトマトを食えばいいのか
90 ビタミン774mg :2016/01/27(水) 20:23:42.47 ID:???
立花里子
91 ビタミン774mg :2016/02/11(木) 19:18:26.74 ID:IVDDXuEd
野菜ジュースは栄養少なくなってると聞くけどリコピンちゃんは減らずに残ってるのかな
92 ビタミン774mg :2016/02/11(木) 22:01:41.74 ID:???
>>91
リコピンに関しては、生のトマトよりもトマトジュースの方がいいとか聞いた気がする
リコピンに関しては、生のトマトよりもトマトジュースの方がいいとか聞いた気がする
93 ビタミン774mg :2016/02/12(金) 02:21:40.277894 ID:HGEZKzGq
>>92
へー
へー
98 ビタミン774mg :2016/02/13(土) 17:25:30.48 ID:???
>>92
ケチャップでもいいんじゃないのww
加工用のトマトの方がリコピンが多くて(生食用は甘いんだよね)
加熱に強く、油との相性もいいので
生より加工食品の方がよかったりするんだよね。
ケチャップでもいいんじゃないのww
加工用のトマトの方がリコピンが多くて(生食用は甘いんだよね)
加熱に強く、油との相性もいいので
生より加工食品の方がよかったりするんだよね。
99 ビタミン774mg :2016/02/13(土) 21:17:02.39 ID:???
>>98
濃度違うけど、トマトジュースの方が多く摂取できる
濃度違うけど、トマトジュースの方が多く摂取できる
100 ビタミン774mg :2016/02/13(土) 23:27:04.29 ID:???
>>98
ケチャップ糖質多すぎ、甘いだろう。
ケチャップ糖質多すぎ、甘いだろう。
94 ビタミン774mg :2016/02/12(金) 02:42:04.954828 ID:???
マグネシウム
95 ビタミン774mg :2016/02/12(金) 03:50:30.182883 ID:???
金丹
96 ビタミン774mg :2016/02/12(金) 12:45:21.67 ID:???
アスタキサンチンとユビキノールしか要らない
97 ビタミン774mg :2016/02/13(土) 11:12:29.54 ID:xZc69/ag
明治アミノコラーゲン
コメントする